第5回かきつばた賞


第5回かきつばた賞[特別] サラOP 芝1600m
 6月 9日(日) 盛岡競馬場 10R 左回り 10頭 良馬場
賞金 1着300.0万円 2着90.0万円 3着45.0万円 4着30.0万円 5着15.0万円

着枠馬 馬名        騎手    馬体重  タイム  着差   単勝票  複勝票
133 オークファイヤー  小林俊彦  478(+1)  1.36.8         556     237
211 メイセイユウシャ  菅原勲   504(-8)  1.36.9 3/4     1514     437
3810 セイントリーフ   阿部英俊  452(+1)  1.37.0 1/2      354     193
455 ツルギサン     関本浩司  505(-5)  1.37.6 4         30      25
522 パーソナリティワン 渡辺正彦  466(-10) 1.37.6 首        64      82
678 マルケイソニック  村上忍   465(-6)  1.37.9 1.1/2    166     132
744 シネマパラダイス  西康志   544(+11) 1.38.0 3/4      362     338
866 トーホウファルコン☆陶文峰   474(+2)  1.38.1 首        34      30
977 エレクトラム    畠山信一  433(+1)  1.38.3 1.1/4     85      55
1089 ラクープ      沢田盛夫利 471(-5)  1.39.0 4         41      17

□払い戻し

 単勝式      3   430円
 複勝式      3   150円
          1   120円
         10   170円
 枠番連勝複式 1−3   310円
 馬番連勝複式 1−3   340円
 馬番連勝単式 3−1   890円
 ワイド    1−3   190円
        3−10  340円
        1−10  230円

□コメント

 強風の盛岡競馬場で芝の特別かきつばた賞が行われた。1、2着馬にはせきれい賞
への優先出走権が与えられる。昨年のせきれい賞馬メイセイユウシャが1番人気、昨
年のOROカップ馬オークファイヤーが2番人気。昨年はこの2頭が芝で直接対決す
ることなく終わったので、芝の頂上決戦として雌雄を決する舞台となった。他では岩
手移籍後初の芝レースとなるシネマパラダイスが3番人気評価。

 正面芝スタンド前からのスタート。メイセイユウシャが先手を取り、ツルギサンが
これに絡んでいく。1コーナーを回ったところでメイセイユウシャが先頭。ツルギサ
ンが2番手。3番手に3頭並んで内パーソナリティワン、中ラクープ、外セイントリ
ーフ。シネマパラダイスがその直後。オークファイヤーが続いて、最後方に3頭並ん
で内トーホウファルコン、中マルケイソニック、外エレクトラムといった態勢。メイ
セイユウシャがマイペースで逃げ、3コーナーを回っていく。ツルギサン、セイント
リーフと続き、ここで後方2番手まで下げていたオークファイヤーも動き出す。メイ
セイユウシャが4コーナーを先頭で回り、ツルギサン、セイントリーフが並んで回る。
パーソナリティワンが内を突いて続く。オークファイヤーは4コーナーを大回りして
直線入り口ではちょっと届きそうにない。メイセイユウシャが逃げ込みを図る。セイ
ントリーフがこれを追うが、さらに外からオークファイヤーが矢のように伸びる。そ
してゴール直前メイセイユウシャを捕らえてゴールイン。セイントリーフもよく頑張
って差の無い3着。4着以下は大きく離れた。

 オークファイヤーは今期初勝利。芝コースに限れば重特3連勝。その斬れ味は他馬
の追従を許さない。今日はまだ本来の出来という感じではないので、今後更に上積み
は期待出来るだろう。JRAに挑戦して欲しい。メイセイユウシャは芝では初の敗戦
となったが、こちらも叩きつつ良くなってくる馬。まだまだ見限れない。

□勝ち馬のプロフィール

 馬名    オークファイヤー
 性齢    牡5
 毛色    栗毛
 父     ミホシンザン
 母     オンワードシンディ
 母の父   ジャッジアンジェルーチ
 騎手    小林俊彦
 厩舎    水沢・小林義明
 馬主    藤内正壽氏
 生産者   浦河・オンワード牧場
 通算成績  32戦12勝、2着9回、3着2回
 主な勝ち鞍 特別:2001年度パストラルバーデンカップ 新盛岡芝1600
       重賞:2001年度岩手県知事杯OROカップ 新盛岡芝1700
       特別:2002年度かきつばた賞       新盛岡芝1600