第23回楓賞


第23回楓賞[特別] サラ3歳 ダ1600m
11月17日(日) 盛岡競馬場 10R 左回り 12頭 重馬場
賞金 1着250.0万円 2着75.0万円 3着37.5万円 4着25.0万円 5着12.5万円

着枠馬 馬名        騎手    馬体重   タイム  着差   単勝票  複勝票
168 ツルマルダンサー  小林俊彦  462(±0) 1.38.5          324     458
244 タカノヴェルサス  西康志   436(+6)  1.38.7 1         60     110
3812 ニッショウウララ  村上忍   452(+4)  1.38.8 3/4      145      67
433 ミナミノサニーオー 村松学   429(+6)  1.39.2 2.1/2    383     202
567 トチノホマレ    菅原勲   445(+7)  1.39.2 鼻       770     503
655 ボロナイビューティ 草地保隆  483(+1)  1.39.4 1         33      15
711 サニービーナス   葛山晃平  436(±0) 1.39.6 1.1/2     22      31
879 エムケイオペラ   阿部英俊  451(+9)  1.39.9 1.1/2    309     319
9710 バンフレッシュ   畠山信一  476(±0) 1.40.1 1         81      19
1022 マイネルアグニ   山崎進   483(+1)  1.40.3 1.1/4     13      30
11811 ジェベルテューダー 小野寺功  472(+7)  1.40.4 1/2       24      14
1256 サクラスギ     遠藤真吾  458(+9)  1.40.6 1         28      20

□払い戻し

 単勝式       8    500円
 複勝式       8    140円
           4    340円
          12    500円
 枠番連勝複式  4−6   2930円
 馬番連勝複式  4−8   8500円
 馬番連勝単式  8−4  15280円
 ワイド     4−8   1470円
         8−12   920円
         4−12  3160円

□コメント

 好天の盛岡競馬場で3歳馬による楓賞が行われた。4戦連続2着のトチノホマレが
1番人気、不来方賞3着ミナミノサニーオーが2番人気、昨年の東北2歳王者ツルマ
ルダンサーが3番人気となった。

 2コーナーポケット最奥からのスタート。快速馬ニッショウウララがまずポンと先
頭に立つが、マイネルアグニがこれを交わして先頭。ボロナイビューティ、ニッショ
ウウララが2番手並走。サニービーナス、エムケイオペラ、ツルマルダンサーと続く。
少し切れた7番手の内ミナミノサニーオー、外トチノホマレ。以下、バンフレッシュ、
サクラスギ、タカノヴェルサスと続き、最後方からジェベルテューダーといった態勢。
マイネルアグニが先頭のまま3コーナーへ。ボロナイビューティ、ニッショウウララ、
トチノホマレが続き、ツルマルダンサーもスパート態勢。3〜4コーナーにかけて各
馬インコースを嫌って外に固まるが、その内からスルスルとタカノヴェルサスが上が
って来る。4コーナーではタカノヴェルサス、サニービーナス、ボロナイビューティ、
ニッショウウララ、トチノホマレの5頭が並び、直線入口でツルマルダンサーも加わ
って6頭が横に並んでの追い比べ。この中からツルマルダンサーが抜け出し、タカノ
ヴェルサス、ニッショウウララの追撃を振り切ってゴールイン。

 ツルマルダンサーは岩手移籍後3勝目。夏以降やや不振だったが、立ち直り気配。

□勝ち馬のプロフィール

 馬名    ツルマルダンサー
 性齢    牝3
 毛色    栗毛
 父     エルハーブ
 母     コウマンジョイナー
 母の父   ビゼンニシキ
 騎手    小林俊彦
 厩舎    上山・佐藤英一
 馬主    鶴谷厚子
 生産者   浦河・昭和牧場
 通算成績  16戦6勝、2着3回
 主な勝ち鞍 特別:2001年度プリンセスC     水沢・ダ1400
       重賞:2001年度東北JCh南部駒賞  水沢・ダ1600
       特別:2002年度ひなげし賞      新盛岡ダ1800
       特別:2002年度楓賞         新盛岡ダ1600