第16回北日本銀行杯はづき賞


第16回北日本銀行杯はづき賞[特別] サラA2級 芝1600m
8月21日(月) 盛岡競馬場  10R 左回り  12頭 良馬場
賞金  1着200.0万円  2着60.0万円  3着34.0万円  4着26.0万円  5着20.0万円

□結果

着枠馬 馬名        騎手    重量   タイム  着差   単勝票  複勝票
1812 タザワエフィソス J後藤浩輝  464(-2)  1.39.1         404    1048
244 ジムクラウン    村松学   457(+4)  1.39.2 1/2       69     101
322 モリユウヒーロー  小林俊彦  520(±0) 1.39.4 1.1/4   1436     793
4710 ジョージブラッサム 菅原雅文  452(+1)  1.39.4 首        10      21
511 メグロタイクーン ▲陶文峰   473(-2)  1.39.4 鼻        19      71
655 マイネルキャラバン 西康志   495(-8)  1.39.4 頭        50     141
768 シルバーピーク  J岡部幸雄  507(-7)  1.39.7 1.3/4    262     270
856 カズノテンザン   畠山信一  491(+1)  1.40.0 1.1/2    697     586
9811 アイリッシュライン 関本浩司  445(-4)  1.40.1 1/2       90     121
1033 ドラゴンスピリッツ 菅原勲   490(-4)  1.40.2 1/2      822     463
1167 ブルーライトニング 三野宮通  485(-1)  1.41.3 7         51     109
1279 メイショウユウシ J森安輝正  450(-3)  1.41.6 2         75     195

□払い戻し

 単勝式      12    730円
 複勝式      12    130円
           4    560円
           2    140円
 枠番連勝複式  4−8   6160円
 馬番連勝複式  4−12 10340円
 馬番連勝単式 12−4  22720円
 ワイド     4−12  3210円
         2−12   470円
         2−4   1480円

□コメント

 好天の盛岡競馬場でA2級特別はづき賞が行われた。不来方賞3着の4歳馬モリユ
ウヒーローが1番人気、昨年のサマーC馬ドラゴンスピリッツが2番人気、昨年のノ
ベンバーCの勝ち馬カズノテンザンが3番人気となった。

 正面芝スタンド前からのスタート。カズノテンザンが好スタートから飛び出し、単
騎逃げをもくろむが、新人・陶文峰騎乗メグロタイクーンが抑えきれずこれに絡んで
いく。この2頭が後続を離す。3番手ジムクラウン、少し離れてブルーライトニング、
モリユウヒーロー、ジョージブラッサム、マイネルキャラバン、アイリッシュライン
と続き、後藤浩輝タザワエフィソス、岡部幸雄シルバーピーク、さらにドラゴンスピ
リッツも差が無く追走。少しおかれて森安輝正メイショウユウシといった態勢。カズ
ノテンザン、メグロタイクーンが4コーナーまで頑張るが、直線後続が一気に押し寄
せる。内からジムクラウンが掬う、外からモリユウヒーロー、そして内からスルスル
とタザワエフィソスが抜け出し先頭でゴール。

 タザワエフィソスが昨年の八幡平賞以来の特別制覇。近走メキメキと力を付けてい
る一頭で、本来なら1、2番人気でも不思議ではなかった。今後も目の離せない一頭。
交流戦以外の特別レースでJRAの騎手が勝ったのは初めてではなかろうか?(本当
は上山競馬との交流戦であったが上山からの参戦は無し)。

□勝ち馬のプロフィール

 馬名    タザワエフィソス
 性齢    牡6
 毛色    栗毛
 父     ミュージックタイム
 母     カツラノオーヒ
 母の父   ランドギフト
 クロス   Determine 5x4
 騎手    後藤浩輝
 厩舎    水沢・菅原右吉
 馬主    松本實氏
 生産者   新冠・星野守男氏
 通算成績  34戦9勝、2着7回、3着3回
 主な勝ち鞍 特別:1999年度八幡平賞  水沢・ダ1600
       特別:2000年度はづき賞  新盛岡芝1600