タッピング時
ミュート
home | column


BBSに寄せられたこんな質問。

---
右手が指二本になると途端にミュートが上手くいかなくなります。
今はここで悩んでいます。
やはりミュートするモノが必要なんでしょうか?
---

人間誰しも悩み多き子羊。大いに悩み苦しむべし。


終了。



‥‥というと殴られますのでここはヒトツ、写真付き解説なんてしてみちゃったりしようと思います。参考になれば幸いかと。


まず、ヴァンヘイレンなんかがやっているいわゆる「ライトハンド奏法」ってのは以下のような感じで主に右手でミュートしています。

意外と忘れがち(というか無意識レベルに入っていない)のが左手のミュートです。
普通の弾き方でも高音弦側の開放弦が鳴ってしまう、というのは左手が「押さえるだけ」にしか使われていないからです。
基本的に右手で低音弦側、左手で高音弦側をミュートします。これは日頃のスケール練習なんかで身につけるべきものです。


次に、右手指を複数本使う場合についてですが、こうなると右手の腹でミュートすることが困難になってきます。

そこで考えられるのは左手でミュートするか、右手でミュートするか、はたまた‥‥、ということなわけです。

[1. 左手を使ったミュート]
ピックを持ったままのタッピング。左手の人差し指で全部の弦をミュートしています。

ピックを持たずに右手をフリーにしても左手で完全に押さえていますからミュートは完璧です。

左手をオーバーネックの形にすれば手刀部および小指、ポジションがローポジションなら小指でミュートができます。


[2. 右手を使ったミュート]
高音弦側は左手で押弦しながらでもミュートできるわけですから、低音弦側のミュートのみを考えればよいのです。

おそらくこの右手親指の存在に気づかない人が多いと思われますね。

両手を交差して右手でミュートし、左手だけでタッピングしても良いでしょう。
ジョー・サトリアーニがよくやってますね。


[3. アタッチメントを使ったミュート]
完全に両手をフリーにするためにはアタッチメントが必要となります。
これはいろいろ試して自分に合った物を探してください。

ちなみに私は革のバンドに衝撃吸収剤であるソルボセインを接着して弦にあてています。
ストッキングや髪をとめるゴム、タオル、いろいろありますので試してみましょう。

以上です。

home | column