コピーガードCD、続々と発売!(続編)

 

 3月にavexがBoA、DoAsなどのCDに試験的にコピーガードをかけたというのは前のコラムにも書きました。

 まあ、ここで本格的に導入するかしないかでavexの体質が分かるということだったんですが・・・

 結果は・・・見事なまでに所属アーティスト全ての新曲にコピーガードをかけるということに!!!!!

 MISIAの曲にまで付けられてたのがショックでした。

 前の事務所でも実力派で売り出して来たのだから、音の質を下げるコピーガードは断固反対して欲しかったのに。。

 これでavexは改めて音楽の質のことなんて一切考えない、それこそ商業主義の会社であることが改めて証明出来た訳です。。

 実際、宇多田ヒカルは『私のCDには絶対こんなものは付けない!』と言っていたそうな。

 やはり見る人が見たら分かるのです!

 ですから、抗議の意味でも私はコピーガード導入以来avex関連のCDは(今の所)一切買っておりません!!!

 例え好きなDoAsやMISIAのCDだろうと一切買っておりません!!!

 あと、島谷ひとみが名古屋のインストアイベントに来た時握手してもらうためにアルバム購入しようと思ったけど、コピーガードが導入されてたので結局買うのを止めた経緯もあります!!!

 更に最近ではavexだけでなく、TOSHIBAだったかな???も導入してたような(怒)

 この流れは食い止めねばなりません。。。。。。。

 まだコピーガードを導入していない良識あるレコード会社関係の皆様。。。

 お願いです!!!

 誰も得をしないコピーガード導入は絶対に止めて下さい!!!!!