Back

ROCK 'N' ROLL
ロックンロール
Wikipediaより抜粋http://ja.wikipedia.org/wiki/
ロックンロール(Rock and RollまたはRock'n' Roll)は1950年代半ばに現れた米国の大衆音楽スタイルの呼称である。
語源については「rock(揺らす)とroll(転がす)で、音楽的な躍動感に由来する」とも説明されるが、本来は米語の黒人スラングで「性交」「交合」の意味。公には、DJアラン・フリードが定着させた言葉である。「Great Balls of Fire」や「Whole Lotta Shakin' Goin' On」など、初期のロックンロールの名曲は性的なイメージを隠していることが少なくない。
ロックンロールの略語が「ロック(Rock)」である。ロックという略語はロックンロール黎明期からしばしば用いられていたが、
1960年代にはロックという呼び方が一般化し、ロックンロールと呼ぶことは少なくなった。
但し、アメリカでは現在もロックのことをかしこまって言う時にはロックンロールという言葉が用いられる。
日本ではロックという呼び方が一般化する以前の音楽のみをロックンロールと捉える傾向がある。
ロックンロールの音楽的特徴としては、リズム・アンド・ブルースのほぼ均等なエイト・ビートと、ブルースのコード進行を応用した楽曲構成を挙げることができる。それらを基に、カントリー・アンド・ウェスタンを体得した白人ミュージシャンが、双方のスタイルを混じり合わせた音楽とされる。
ROCKABILLY
ロカビリー
Wikipediaより抜粋http://ja.wikipedia.org/wiki/
ロカビリー(rockabilly)は、1950年代に誕生した音楽。RABなどと略記する場合もある。
黒人音楽のロックンロールと白人音楽のヒルビリーが融合して生まれた。
1950年代当時のロカビリーをピュアロカビリー(Pure Rockabilly)と呼ぶ。
そして70年代のパンクなど他のジャンルに影響を受けて80年代に登場した新生ロカビリーをネオロカビリー(Neo Rockabilly)と呼ぶ。
ロカビリー=リーゼントのイメージが強い為、日本ではかなり多くの誤解を受けている。
その最たるものは横浜銀蝿やキャロルの音楽をロカビリーだと思っている人がいることである。他にも、"ロカビリアンはツイストを踊るものだ"という半ば常識的に思われていることも間違いである。ロカビリアンが踊るのはバップやジャイブなどであって、ラジカセを囲んで歩行者天国でツイストを踊るのは"原宿ロックンローラー"(通称:ローラー)である。チーム名としてブラックシャドー・ボンバージャック・ダイヤモンズ・バースデーなどが有名である。
80年代初め竹の子族と共に原宿の歩行者天国を賑わせた。2005年、湯川れい子・小野ヤスシ・高田文夫らにより「全日本ロカビリー普及委員会」が発足。その会長に日本を代表するロカビリーシンガーのビリー諸川氏が就任した。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実際に聞いてみれば判るが、どちらも非常に似ている部分がある。
プレスリーなども元々はロックンローラーでありロカビリーが生まれる前から活動していた。
しかし、その人気とファッション、スタイルから混同して扱われたりします。
元々リーゼントもプレスリーが始めたから だったと思います。

60’頃イギリスではやったロッカーズというファッションスタイルやブームは
言わば、このロカビリーに端を発しているのかと思います。そして、当時イギリス唯一の24時間カフェへ
改造バイクで競争するカフェレーサースタイルもロカビリー文化がかなり影響しています。
ちなみに、モッズ文化とは対立していて暴動事件も起きるぐらい(ビーバップかよ!?)

AZはバイク乗るときはだいたいこのBGMです。( ̄ェ ̄エッ?バイク乗るのにウォークマン聴くな?って
そんなもん皆やってることですよ〜

 ElvisPresley 「 POPULAR BIG HITS 」
 エルビス・プレスリー  ポピュラー・ビッグ・ヒッツ
EYBIC 永遠不滅のロックンローラー、プレスリーです。
私のおかんが、昔はまっていたそうです。子供の頃一緒に映画をテレビで見させられた!?記憶があります。
プレスリーは音楽だけでなくミュージカル調にした(使用音楽はRockやバラード)映画にも多数出演しています。ほぼ有名な曲がこのCDに揃っているのでプレスリーはこの1枚のみ所有しています。
AE8
1992 / 18Tr
1,800円(1枚組)
 RobertGordon 「 ARE YOU GONNA BE THE ONE 」
 ロバート・ゴードン  ロカビリー・クレイジー
BMGビクター株式会社 エルビスのあとロカビリー収集モードにスイッチが入った私が中古CD屋で見つけたのがコレ。
確か、1,000円だったです。
結構古い人で、今風のロカビリーとはテンポも濃厚さも少なめですがピュアなロカビリーといえます。邦題がなぜロカビリークレイジーなのかは謎。
ちなみにARE YOU GONNA BE THE ONE(おまえはロックンローラー)は
1曲目でロカビリークレイジーは6曲目TooFastToLiveTooYoungToDieです。
BVCP-5030
90-10-21 / 10Tr
1,950円(1枚組)
 StrayCats & Brian Setzer
 ストレイキャッツ 「 ニュー・ベスト(EMIイヤーズ・アンド・モア) 」
東芝EMI株式会社 北九州時代、同じ1刻館・・もとい古賀荘にいた頃の先輩がライダーで
このCDを所有していたのを覚えていました。
「 自分がもしバイクに乗る時があれば、必ず購入しようと思っていた。 」
が、見つけた時に免許も持っていないが買ってしまいました。(汗)
このCDは誰にでもお薦めできるRockabillyの1品です。
入門に1枚買ってみていいと思います。
お宝のひとつです。っと、ちなみにコレは注文して新品で購入です。
TOCP-8169
94-4-27 / 22Tr
2,500円(1枚組)
 StrayCats 「 OTHERWISE -The New Selection of The STRAY CATS 」
 ストレイキャッツ 「 アザワイズ〜ザ・ニュー・セレクション・オブ・ザ・ストレイキャッツ 」
BMGビクター株式会社 ↑を聴いて、かなりよヵったので次に購入したのがこのアザワイズ。
いつも思うのが、なぜこの短い曲の時間(3分弱)でクオリティの高い作品ができるのか関心させられます。
いや、逆ですか?クオリティが高いのに無駄な時間で曲を引き伸ばしていないっと言ったところですね。
BVCA-613
93-7-7 / 20Tr
 StrayCats & Brian Setzer
 ストレイキャッツ 「 ニュー・ベスト(EMIイヤーズ・アンド・モア) 」
MCPS ストレイキャッツのライブ盤です。
セクシー&セブンティーンなど↑の2枚にも入っていない曲が入っています。実際にライブ会場に行きたくなりますね。
PCD1036(MCP-004B)
? / 12Tr
1,500円(1枚組)
 BrianSetzer 「 THE KNIFE FEELS LIKE JUSTICE 」
 ブライアン・セッツァー  「 刃のジャスティス 」
東芝EMI株式会社 ニューヨーク生まれニューヨーク育ちのセッツァー
ストレイキャッツ解散後のソロのアルバムです。
全体的にはロカビリーを大きく逸脱してはいませんが
多少ではありますが、セッツァーの新しい試み?を感じさせられます。
しかし、その新しい試み(脱ロカビリー)がうまく噛み合っていないような歯車のようにナイスな構成とまではいけていないような気がしました。
(AZ感想)
TOCP-6757
91-6-14 / 11Tr
2,300円(1枚組)
 JITTERIN' JINN  「 Hi-King 」
 ジッタリンジン  「 ハイキング 」
日本コロムビア株式会社 絶っっっ対に!!!!!!ってAZは思うんですけど
この人たちはロカビリーバンドでしょう。(笑)
もっとも一世を風靡していた当時はそんなことも感じずに聞いていましたが
2-3年前に中古で300円購入した際聞いてビックリ!?
ロカビリーじゃん!って感じです。
知った後と前では受け取り方も違います。
CA-4612
1990 / 6Tr
2,000円(1枚組)
 JITTERIN' JINN  「 MOONLIT LANE 」
 ジッタリンジン  「 MOONLIT LANE 」
東芝EMIジャパン これも中古です。
上もこれも廃盤ですね。
↑ほどロカビリーって感じの曲は多くはありませんが
やはりロカビリーバンドです。(*^・^*)
TOCT-6894
1993 / 7Tr
2,000円(1枚組)
 CHUCK BERRY'S GOLDEN HITS
 チャック・ベリーズ ゴールデン・ヒッツ ★2007.2購入★
PolyGramRecord 980円と、中古にしては ちと値がはりましたが
それに余りある価値とクオリティです。
というか、こういうのこそ3,000円出す価値があるんですが貧乏人のAZは
中古でガマンします。
探し求めていた名曲「ジョニーBグッド」が入ってます。
ジョニー握れではありません(笑)
PPD-3113
1967 / 15Tr
日本盤(1枚組)
まだまだいました〜日本人も本格ロカビリーバンド
これも廃盤!
100円っすよ
めっちゃ得した気分です。
今後、購入予定 Or 気になっているのは・・・
「チャック・ベリー」や「MARTI BROM」とかです。

Back