【back to top page】

ギターの弦の太さ

ここでの内容は個人的な感想であり、

機能や効能を示すものでありません。


アコギをやり始めた者にとっては、ギターの弦を押えるのはなかなかハード。

中でもジャズ・ブルースあるいはギターインストを弾くときには、硬い弦(太い弦)は厳しいものがある。

ギタリストの多くはライト(Light)弦を使っているようである。十分な音の伸びと豊かさを得るにはライト弦が最適であるのかもしれない。

 

指が弦に慣れていない始めの内は、軟らかい弦(細い弦)を使っていくのも、一つの手である。

そこで弦のサイズを下表のように調べてみた。

(多くの種類のスチール弦を出している Elixer の製品の一部を調べている。)

 

ライト弦が最適であるとしても、下表のように軟らかい弦(細い弦)はたくさんある。

 

スチール弦

E E E Ac Ac-12 Ac Ac Ac-12
Super-L Light Light-H Extra L 12 Light Light Medium 12 Heavy
1st 9 9 10 10 10 11 12 13
2nd 11 11 13 14 14 15 16 17
3rd 16 16 17 23 23 22 24 30
4th 24 26 32 30 30 32 35 39
5th 32 36 42 39 39 42 45 47
6th 42 46 52 47 47 52 56 56

Ac = acoustic guitar

E = electric guitar

数値の単位は、1000分の1 インチ。

 

一概には言えないが、およそ12弦用の奇数番(太いほう)は

12弦ライト <−− 6弦エクストラ

12弦ヘビー <−− 6弦ライト

と同等の太さである。

 

エレキギターではチョーキングはふんだんに使われる奏法であるが、それをアコギでやるパワーユーザーもいる。

しかし弦のサイズを調べて見ると、エレキでよく使われているライト弦は、アコギ用のエクストラ・ライト弦よりもさらに細いことが分かる。

アコギではあまりチョーキングしている人はいないので、確かにやれば格好は良いのだが、指への負担が大きい。

アコギのチョーキングは、指がそれなりに太くて頑丈な人が、正しいチョーキングのやり方でする必要がある。

格好の良さだけを求めて無理をして、指を駄目にしては意味がなくなる。注意したいものである。

 

アコギにエレキ用のライト弦を張るのは音量などの点で不足気味となるが、エレアコであるとかピックアップを使う場合には、エレキ弦の使用はありかもしれない。・・・チョーキングをやりたい人の場合であるが・・・。

 

フォークギターなどのスチール弦を使うアコースティックギターで、エレキギターで使われているマグネットタイプのピックアップを使う場合、エレキギター用の弦を使う方が音をよく拾える、ということがあるらしい。

フォークギター用の弦の巻き弦はブロンズあるいはフォスファブロンズを使っているが、エレキ用にはニッケルメッキがしてあって、マグネットにより感応するということらしい。

とはいってもピックアップによってはそれを織り込み済みで、普通のフォークギター用の弦の音もきれいに拾えるようになっているものもあるらしい。

 

しかし何はともあれ、アコギでマグネットピックアップを使う時には、エレキ用の弦を張ってみるという選択肢もあるということ。

 

アコースティックのスチール弦(フォークギター弦)であるが、太い(硬い)方から

ハード

ミディアム

ライト

エクストラ・ライト

となっている。

 

その昔、フォークを始めた頃に私が使っていたのはハードかミディアム。しかも当時のギターはヘッド部の弦高も高かった。

よくぞそれで弾けたものと思われるが、実は当時、カポなしで弾いたことは私の場合、一度も無く、必ずカポを付けていた。カポなしでローコードを押える(特にFなどの1フレットバーのコード)のは元から無理なことと思っていた。

 

しかし4〜5年前、関東のライブハウスでアマチュアギタリスト達が演奏するのを見る機会があり、そこで仰天した。けっこう多くの人がカポなしでフォークギターを弾いていた。それは男性に限らず、女性でも。

 

そしていろいろ調べてみて分かったのが、弦高が低いギターを使っている。エクストラ・ライトという細い弦を使う人もいる、ということ。・・・なるほど。