Kanon
ここでは、私のKanonをやっての感想(評価ではなく)を述べていきたいと思っています。
かなり長いのですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
- CG
こういう言い方はどうかと思いますが、普通かなと感じています。Canvasが綺麗すぎるんです。
- Music
Keyは音楽が(も、の間違いでは?)いいと聞かされていたので、かなり期待して
いましたが・・・予想以上ですね。まわりにFFの音楽好きの人がいるせいか
かなり音楽にはこだわる(FFは音楽だけでも優秀だと思います)のですが、Kanonも
すばらしいですねぇ・・・。ですが、私の感じる「音楽がいい」と言うのは、
FFとKanonでは性質が違うものです。
FFは(知っていらっしゃる方もいるかとおもいますが)アレンジがかなりされていますよね。
オーケストラとか。(こんどオーケストラコンサートがあるでーす)
FFはただのゲーム音楽(ゲーム音楽って、軽視されていると思いませんか?)
とは違い、もはや音楽として完成していると言っていいかもしれません。
逆にKanonは、やはりゲームのうしろで流れるからこそいいのではないかと思います。
だからと言って、FFの音楽に劣っていると言いたいのではありません。
だって、ゲーム音楽ってそういうものではないですか。
『夢の跡』や『残光』を聴いて泣きそうになるのは私だけではないはずです(笑)
例えばその『夢の跡』。あゆのシナリオのクライマックスに流れる曲ですよね。
音楽的に考えれば、ただの主題歌のオルゴールアレンジですが、演出上はすごく
効果がありましたよね(←私はものすごく受けてます)私は、そういう音楽
って素晴らしいなぁと思うのです。
なんだか評価しているみたいになってしまいましたね・・・。
賛成意見でも反対意見でも下さると嬉しいです。
- Character
これは…検索エンジンで『Kanon』って入れれば思い知らされます。こんなに人気なのは、
やはりシナリオがいいからなのでしょうか…。
- Scinario
シナリオですね…書きたいことがあり過ぎるので、キャラクター別です
(好きな順番で。最後だから嫌いだと言うことではありません。全部良いんです!)
- 月宮 あゆ
大好きです。「ゲームでなんか泣かねーよ」とか思っていた私に天罰が下りました(笑)
このシナリオは…すごい…こんな話を作れる方は普通じゃないです…。
「うぐぅ」は知らない人はいないのでは…。あまり男に言ってもらいたくはないのですが…。(苦笑)
(いないと思いますが)やっていない方がいたならば、今すぐやって下さい。やばいです。
- 水瀬 名雪
真琴と迷ったのですが・・・。Kanonのなかではシナリオが複雑じゃない方ですよね。
主人公性格悪くて困ります。「名雪かわいそー」と思う場面が他のシナリオではかなりありました。
私、幼なじみには弱いです(笑)
ちなみにうちにはけろぴーがいます(何)
- 沢渡 真琴
これも悲しい…最後、少しずつ衰えていく真琴が…。
でも最後の期間が長いかなとは思いました。あと、ぴろが重要なんですよね。
- 美坂 栞
ありがちなシナリオに思えるのですが、やっぱり泣けますよね。
「起こらないから、奇跡って言うんですよ」でしたっけ?考えさせられますね…。
- 川澄 舞
嫌いなのではなく…オカルトなので少し…。
「…嫌いじゃない」って言うセリフ大好きです(笑)
っと…だいぶ長くなってしまいましたね。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今回はあまり物語の解釈には触れていませんが、そのうち…。
みなさんの意見も聞かせて下さいね!
[戻る]