Canvas


ここでは、私のCanvasをやっての感想(評価ではなく)を述べていきたいと思っています。
Kanonと比べるような構成でやっていきますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。



  1. CG
    やはりCanvasと言ったらCGでしょう。まるで本物のようですよね。 登場する女の子はもちろんのこと、学校の机や、主人公の部屋にまで感動してしまいました。 CGという点では、やはりCanvasはいいなと思いますね。

  2. Music
    さて、ゲームには欠かす事のできない、音楽です。 私はKanonの方を先にやっていたのですが、やる前から、 「Keyの音楽はいい」と友達に聞いていたせいか、いいと感じました。 シナリオとマッチするんですよねぇ・・・。 おっと、Canvasの話でしたね。 曲数からすると、Kanonの方が10曲近く多いです。 もちろん曲数が多い方が優秀だとは言い切れませんが、 このようなゲームにおいて、場面の表現は重要だと思われますので、 曲数があった方が有利と言えるかもしれませんね。 ですが、Canvasは、くわしくはシナリオの所で語りますが、 Kanonほど理解に苦しむようなリナリオはなく、さっぱりした 感じなので、このくらいの曲数でいいのかもしれません。 ちなみに、音はMIDIです。驚きましたね。 私も(ソフト等は違うのでしょうが)MIDIを打っている身 なので、いい刺激になりました。
    一番好きな曲は、『あなたの微笑み』です。 百合奈が好きだからと言う訳ではなく、音楽として、です。 もともとこのような感じの音楽が好きなのですけどね。

  3. Character
    これは言う事無しかと思います。あのCGであのような キャラクターを出されてしまうと・・・降参です(笑)
    一番好きなのは天音です。

  4. Scinario
    さあ、やってきました。シナリオです。
    これは好みの別れる所でしょう。私は『純恋愛モノ』 みたいに思っています。主人公が絵を描く気を無くし、 いろいろな女の子との出会いを通して本当に描きたい ものを見つける・・・そんなはじまりには、このようなシナリオもいいかもしれません。 私はKanonの方が好きなのですが・・・。
    みなさんはどうお思いですか?掲示板などで知らせていただけると嬉しいです。



[戻る]