about this site - このサイトについて
このサイトは、カンタベリーを深く追及する「Canterbury Everywhere」と、あらゆるジャンルから幅広く取り上げる「Random Notes」の大きな二本の柱からなっています。さらに補助的なコンテンツとして小ネタを軽く扱う「Random Diary」があり、今ではこちらの方が更新の度合いが多く、積もりに積もって充実してきました。

第一に役に立つ情報、第二に読んで楽しいエンターテインメントとなるよう心がけています。なんてことはない、自分が読みたいと思うものを書いてるだけなんですがね。

random notes とは、手当たり次第の覚え書き、でたらめ雑記帳、といったところですが、note には音符の意味もあり、パラパラとりとめなく奏でられる音、乱れ打ち、といった意味合いも含めています。

HTMLエディタは使用せず、タグも手で入力しております。また、IEでの表示確認はしていないので、変なところがあるかもしれません。

ちなみに、ごちゃごちゃした背景のパターンはお子様向けお絵描きソフト「キッドピクス」で適当に作ってできた抽象画の一部を抜き出し加工したものです。

「ブートレグ・ガイド」は、できるだけ正確で詳細なデータにしようと、積み上げたブートの山と格闘。正規盤も加えてとっかえひっかえ聴き比べ。資料もあさったりして。ブートはデータ面などでよくわからないところがあるから、余計に探究心が燃えるんですよね〜。聴き込んでいくうちに更に音楽を聴く楽しみが深まったような気がします。今後は新たに判明したデータの修正だけにとどめ、新しいブートの紹介はしないつもりです。もはやブートの存在価値は薄れてきたと思うし、積極的に買わなくなって久しいので。

HighField の音楽遍歴

幼少の頃:東京こどもクラブで無意識のうちにクラシックに親しむ。
幼稚園〜小学校時代:テレビのヒーロー物の主題歌
  ウルトラQからルパン3世(二代目)まで。
中学時代:映画音楽、クラシック、クロスオーバー
  冨田勲、YMO、渡辺香津美、ボブ・ジェームス等。
  ジョンの死後ビートルズにはまる。
高校時代:ジャズ、フュージョン、ロック
  無節操に手当たり次第ひたすらエアチェックの日々。(週刊FMを愛読)
  マイルス・デイヴィスを知る。その人脈から視界が開ける。
大学時代:ニュー・ウェーヴ(ネオアコ、エル)、英米新旧ポップス
  中央線近辺で中古レコード買いまくる日々。
その後:理想郷をカンタベリーに見い出す。
さらにその後:クラシックへ回帰。ストコフスキーをメインに収集し始める。
現在:クラシック偏重からの揺り戻し。全ジャンルをバランス良く(?)聴くようになる。

現在のオーディオ・システム

スピーカー:BOSE 301MM2(メイン)+ 101MM(マトリクス接続)
スピーカーケーブル:CANARE 4S6
スピーカースタンド:AS-2
パワーアンプ:Sound Warrior SW-T10
フォノイコライザー:ifi iPhono2
アナログプレーヤー:Technics SL-7
カートリッジ:Technics EPC-P202C
針:JICO NUDE ダエン針
CD/SACD/DVD/Blue-rayプレーヤー:OPPO BDP-105DJP
ライン(RCA)ケーブル:Belden 8412
電源タップ:Belden PS1550
モニター:PIXELA PRODIA PRD-LB116B

last updated: 2023.7.22

Home