かえるの歌より抜粋 


 メリーさんのひつじの、0(開放)1指(人差し指)、2指(中指)に次いで、3指(薬指)を使って
かえるの歌の冒頭のメロディを弾いてみましょう

楽譜(Ver2 になっています。2020.1.27)


楽譜にあるように、まずは E線で弾いてみましょう

おそらくE線は青のシールが貼ってあると思います。 弾く弦は一番端の
青のシールが貼ってある弦です。そしてE線で弾く場合の指は
青のシールの真上を出来るだけ指先で出来るだけシールの真上に。。
乗るように気を付けましょう。

また、メリーさんのひつじから進んだ子は、シールの色や貼り方が変わっていると思います。
おそらく、下記のようなイメージになっていると思います@黄色(D線)はしばらく使わないので
省略してあります



ある程度のメロディを弾けるようにする為には、〇色の何指(例:緑の2指など)。。という指定で
正しく場所をさっと押さえられるようにならないと進めません(同時に、緑(A線)の上を押さえているから
弾くのもA線だな。。となり、正しい弦を右手弓も対応出来るようになっているとベストです。
また、近い将来、こちらの色も使わず、〇線の2指。。などの線の名前と指の指定で弾けるように
する必要が出てきます。出来たら色ではなく線の名前でも出来るようになるとベストでしょう)


基本的には指番号と指と場所がある程度大丈夫になった。。と判断した子が
上記のような色に変わっていると思いますが、指の指定(「2だよ」など)で、正しい指が
ぱっと正しい場所を押さえられていなければ、早期にそちらが出来るように。。意識していきましょう!

また大人と違って、小さい子はシールの色が変わったり模様が変わるとしばし戸惑う子も居るでしょう。
が、次のステップレベルに進む為にはどうしても必要な変化なので、こちらの新しい指シールの楽器で
弾けるように。。も同時に頑張っていきましょう!

E線で問題なく弾けるようになったら、A線(緑)で弾いてみましょう。

まずは右手(弓)はE線の隣の緑シールの貼っている弦のみに命中するように動かす事、
(隣の弦などを触ってしまい、違う音が出るのはダメです。E線と違い一番端の弦ではないので、
少しでも右手の角度がズレると違う弦を弾いてしまいます。気を付けましょう)

A線(緑)を弾いている時は押さえる場所も緑の箇所になる事(E線での青と少しだけズレます)
に注意しましょう@できれば緑だけに触れるような押さえ方がベストです(青にはほぼ触らない。同時に
D線側も触れない。。上級レベルの曲を弾くようになると、目的の弦以外は一切触らない。。という技術がそのうち必須になってきます。
現段階でも出来るのであれば出来るだけ初期段階からそのように意識しておく方がベターです)

まずは、しばらくはA・Eの2線を使って曲を弾いていくものがメインになっていくので、まずはそちらの
2弦のみでもいいでしょう。


ただ、余裕があればD線やG線でも同様に弾けるので、弾いてみるのもいいでしょう。

こちらは、3指と新しい指シールの色に慣れさえすればある程度すぐ弾けるようになる子も
居ると思うので、A・E線それぞれである程度綺麗に弾けるようになったら、下記A-durの
音階に進んでみるといいでしょう

http://sound.jp/tinsvn/lesson/scale/01-01-A1.html




TOPページへ