ヴァイオリン講師の先生方へ


  生徒様が通ってらっしゃるTINS・アフタースクールで今年~ ヴァイオリンの授業を受け持つ事になりました星野と申します。
よろしくお願いいたします。

お忙しいところご面倒なお願い申し訳ございません。
学校と個人でのレッスン。。を最もよく両立させるため、色々とご意見があればいただければと思います。
もし、以下についてNo(やらないでくれ)という項目があればお手数ですが最下のアドレスにメールでご連絡をいただければ幸いです。
出来る限り個別対応しようと思います。

もし、全てYES(基本的には学校のレッスンは学校の方でやっていただいて構いません)などの場合は
特にご連絡をいただかず結構です(その際、先生の用意しなかったシールなどを貼ってしまう事があるかもしれませんが
ご了承いただければと思います)
NO(やらないでくれ)の項目がありましたらご面倒おかけいたしまして申し訳ございませんが、
簡素で構いませんのでその由ご連絡いただければ幸いです。



①指板へのシールについて

 こちらの環境では合奏に近い形の演奏になり、なかなか自分の音程だけをしっかりと聞く事は
難しいと思われるため、一定レベル以上の音程を100%近い精度で弾けている。。という場合を除き、
間違った指幅などで出来る限り弾かなくなるよう、基本的には活用していきたいと思っています。
これらについて、おそらくシールなどに頼らず耳で音程を作っていかなければならない。。などの立場の先生も
いらっしゃるかと思いますので、こちらについて貼らないでくれ。。という事であればご連絡をください。出来る限り対応したいと思います。
※ちなみに、学校で貼ったシールの上から(例えば学校では1stポジションを基本とする位置に張っている。。のを
個人レッスンでは3rd使用の曲に到達しているため、新たにさらにハイポジション用のものを張る。。などは
特にこちらとしては構いません@気にせず新たに貼っていただいて構いません)
 また、今現在シール等を活用してらっしゃると見受けられる生徒さんもおりましたので、
それらの生徒さんは出来る限り個人の先生が作ってくれていたものを優先し、出来るだけ追加で貼ったりはしないように
考慮・対処したいと思っております。もし気づかず何か貼ってしまったり。。あったらすみません。
先生方の教え方の中で邪魔になるようでしたらはがしていただいても構いません。
また、こちらについては少しずつ増やしていったり。。になると思うので、経過中に何かあれば
追ってご連絡いただいても構いません。

また、こちらは個人教室の方でも出来るだけ活用して。。という形で進めていて(コンチェルトに入る手前くらいまでの
初級レベルの場合は特に)色々と10年近く、材質・色・幅・貼り方etc.. 自分の安物楽器にも貼って自分で弾いてみたり。。
色々研究をしているのですが、その中で、左手のフォームが整ってきたり力の入れ方が変わってくると場所が少しズレる
現象がほぼ全ての子にあるようでした(一番ありがちなのが指を「寝て」押さえてしまっていた子が指が「立って」くると
今までの位置を押さえると音程が1/4半音近く高くなったり) 個人の場合は音階などを弾かせた時にすぐ気づくので
貼り直し。。をするのですが、集団レッスンの場合、個人個人の精細な音程までは確認できないかもしれません。。
という事で、今こちらが張ったシールの上にのせているのに音程がズレているぞ?などあればお手数なければ
貼りなおしていただいたり。。はこちらは全く気にしませんので貼り直しその他いただいてOKです。



②左手フォームについて

 左手フォームは将来なるであろう手の大きさや性別、現在習得中のレベルなどにより
個別に生徒様にあわせ工夫してご指導されているかと思います。
こちらでは少し一元的なフォーム指導になってしまうと思われます。基本的に(全て例外は出ると思いますが)
「左手親指は過度に指板から出さない」「例外を除きあまり左手親指の関節は曲げない」 という感じに
近いフォーム指導をしようと計画しています。

これらにつき、こちらと大幅に違うのでそれらはしないで欲しい。。というご意見があれば言っていただければと思います。



③右手:弓フォームについて

 弓フォームは正直それぞれの演奏家がそれぞれに一家言お持ちの事と思い、おそらく細部まであわせるのが
少々難しい点かも。。と思います。。生徒様の特質にあわせ、手の大きさや指の長さなどを考慮し、音量を大きくしたい場合、
逆にやわらかくしたい場合、生徒さんの好む音楽ジャンルにより特化した持ち方。。
などで個別にフォームを整えていると思います。。ですが、こちらも上記左手フォームと同じように、
基本的には一元的な感じになってしまうと思います。。こちらでは今のところ(指弓が出来るようなレベルになったら
また別ですが)基本的には 「薬指位置はフロッグの中央あたり」「右手親指は基本まげて」「小指は弧を描くように少し丸く」
という感じのスタイルで初期段階では指導していきたいと思っています。こちらも同じように、現在やろうとしているスタイルその他
と大きく異なるため、やめてほしい。。などあればお伝えください。


===


①・②・③ について、それぞれ学校の方針とは変えて、できるだけこちらに合わせてほしい。。
という項目があればご遠慮なくお伝えいただければと思います。
出来る限り個別対応していきたいと思います。

お忙しいところお手数申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


evn01@hotmail.co.jp





TOPページへ