Mr.Raphy's "Ever Green"

思い起こせば、My-Melody(現在のmuzie)に最初の曲「Open the Doors」を掲載したのは2000年4月。
ネット上で自分の音楽が流れるなんて、以前は夢にも思っていなかったわけで、毎日、試聴数が少し増えるだけでドキドキわくわくしていた。

少し遅れて、大学時代からの友人・正心(まさもと)もMy-Melodyに参入。
彼のページのBBSに、正心のギターと楽曲に興味を持たれたRaphyという方の書き込みがあった。

正心自身、大衆路線とは180度異なる自らの音楽世界からして、理解してくれる人間は少ないと思っていたようで、それだけにRaphyさんの書き込みは嬉しかったと思う。
まぁ正直いって、けして多くはないだろうが、正心の音楽に理解を示す人は必ず存在するはずと思っていたわけで、自分のことのように喜んだものだ。で、そのことをきっかけにしてボクとRaphyさんの交流も始まった。

Raphyさんの音楽スタイルはプログレッシヴ・ロックをベースにしている作品が多いが、それだけの先入観で接してしまっては、実に実にもったいない。文字どおり多彩なニュアンスがひしめき合っていて、ワン&オンリーのRaphy's Worldになっている。それは、音楽を知り尽くしているからこそのものだ。

無謀にも代表作を一曲選ぶとするならば、ロマンチックアドヴェンチャーロックの金字塔と言っても過言ではない、組曲「Ever Green」だろう。これは、当初は4分割されたもので掲載され、ボクは4つともダウンロードした。日にちをおいて順次掲載されたので、次はいつなのか、と期待しまくったものだ。
その後、MP3にして17.8MB 約18分のフルヴァージョンが掲載され、当時のアナログ回線で約1時間かけてダウンロードした。
彼のサイトに詳細な解説があるので、そちらを参考にしていただきたいが、夢に向かって走る人間同士の友情がテーマで、時系列の物語になっている。サウンドメイキングには膨大な時間が費やされたようである。
感動したボクは、感想の変わりに「Another side of "Ever Green"」というつたない短編を私的に書いて、彼に送った。

きょう、ふいに「Ever Green」を聴きたくなって…久しぶりに堪能した。
Raphyさん自身は、いずれ最新の機材でリマスターし、CDとして形にするおつもりらしいが、現在は参加バンドの方で多忙らしく、完成は未定のようだ。「Ever Green」に限らず密度の濃い作品群は、ぜひ非圧縮の形で聴きたいものだ。

2002.3

back