1998年 7月
 7. 1.(水) 松原地区会館 18:00-22:00 バッハを重点的に練習しました。重くならないように歌うのは大変。特にメリスマや、各パートの第二動機が突出しないようにするのは、目立つように歌うより大変なことだったりする。
 7. 2.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 オケあわせ。合唱練習はなし。見学の合唱団と楽器の方々で2次会は大宴会。隅の方では原稿取りの大詰めが(^^;)
 7. 5.(日) 経堂南地区会館 18:00-22:00 強化練習。<(^^)> モンテヴェルディの最後の練習。オルガンの椎名さん、フルートの稲葉さんもいらして、アルトのソロの合わせも。
 7. 9.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 ゲネプロ。8時過ぎまで合唱とオケでバッハを合わせる。オケを聴いて歌う「のではない」というのだが結構むずい。だってきれいなんだもん(^^;)。8時過ぎはオケとソリストの合わせ。
 7.10.(金) 府中の森芸術劇場
ウィーンホール
役員13:00集合
全員15:00集合
18:30開場
19:00開演
本番(^^)/
 7.16.(木) 上北沢区民センター 18:00-22:00 新曲のバッハ小ミサト長調練習開始(^^)。今日はキリエの音取り。しかしまぁ、なんつぅ難しさ。モーツァルト並みに密やかな転調の渦。63小節まで。
 7.23.(木) 祖師谷地区会館
第1会議室
18:00-22:00 ト短調ミサのキリエ、最後まで通しはしましたが、あんまりすすみませんでした。次回の練習が佐々木正利先生のご指導になるため、バッハ全曲を復習。
 7.31.(金) 練馬区立勤労福祉会館 19:00- 佐々木正利先生のレッスン。及川先生はテノールの席で歌ってくださる。佐々木先生は相変わらず,とてもやさしい言い方ですっごいきついことをおっしゃる(; ;)。


1998年 8月
 8. 6.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 Gdurミサのキリエとグロリアの50小節までを,歌詞なしで。転調,声部で調性の違うところなど,音程が大変微妙でむずかしい。でも,きれいな曲(^^)。
まだ歌詞をつけないのは,ドイツ語なまりのミサ文をみんなで勉強するからとのこと。
 8.13.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 及川先生帰省につき有志自習。テノールは小林君ひとりでしたが,あとのパートはそこそこの出席率。ピアノの冨永さんのリードでグロリアの譜読み。117小節までの複雑なところをなんとかみんなで読み下す。
 8.20.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 Gdurミサ,グロリアの譜読み(歌詞なし)が,一応(^^;),曲の終わりまで進む。譜面通り歌えりゃいいってもんじゃないが,歌えないってのもそりゃぁ問題だったりして。11月に世田谷区の催しで,このGdurミサを歌うそうだ。間に合う?( 。。;)。
 8.27.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 Gdurミサ、グロリアを頭から終わりまで譜読み続き。次回はもういちどキリエに戻って練習とのこと。ドイツ語なまりミサ通常文の発音記号表配布。合宿日程の見通しなども話し合われる。


1998年 9月
 9. 3.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 及川センセは風邪でお休み。Gdurミサのキリエに歌詞をつけながら、みんなでさらう。
 9.10.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 Gdurミサ、キリエに歌詞をつけて練習。グロリアも。グロリアは81小節まで。
 9.17.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 Gdurミサの続き。グロリアを徹底的にしごかれる。一部歌詞がつかなかった所がある(88〜117小節の入り)。2パートずつでも大混乱(^^;)。合宿の申込書が配られました。ゾリステンニュース号外、前回演奏会アンケート集計が配られました。
 9.20.(日) 烏山区民センター 14:00-18:30 強化練習。<(^^)> Gdurミサはキリエ、グロリアとも歌詞なしでソルフェージュをしごかれる。クムサンクトを試しに歌って大爆笑(^^;)。
 9.24.(木) 尾山台地区会館 18:00-22:00 及川先生お休み。内声はアルト1名、テノール2名という少数派に転落(/ ;)。大井さんの指導でクムサンクトの丁寧な音取り。


1998年10月
10. 1.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 及川先生、体調不良につきお休み(; ;)。稲葉氏の指導でクムサンクトの音取り。
10. 8.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 クムサンクトの音取り。フレージングや動機の理解の問題を徹底的にさらう。長い音符でふと安心してしまうのが問題みたいだ。53小節まで。
10.15.(木) 上北沢区民センター
ホール
18:00-22:00 クムサンクトの音取り続き。ソプラノは高い音域で注意がとび,アルトは低い音域で注意がとぶ。音がとれればいいというものじゃない(-"-;)
10.18.(日) 松原地区会館 14:00-18:30 強化練習。<(^^)>。4時間クムサンクトと格闘。
10.22.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 クムサンクト。技術的に難しいものがあり,及川先生のおっしゃることが理解できても声で実現できないのがなかなか悲しい(/ ;)
10.29.(木) 桜ヶ丘集会室 18:00-22:00 今度の会場はお風呂屋さんの響き(^^;)。クムサンクトのパートソロをそれぞれしごかれたあと,グロリア,キリエも。わ,忘れてる(^^;;)
10.31.(土)〜
11. 1.(日)
秩父長瀞荘 合宿(^^)/
31日:13:30から発声。美苗さんの指導で背筋上げに精を出す。14:00-16:00パート練。S美苗さん,A及川先生,T竹田さん,B大井さんの指導。16:00全員でキリエ。18:00道路を眺めながらバーベキュー(^^)。いのぶたもあり!19:00全員でグロリア。21:00ほとんど全員で,長瀞荘のご主人のご厚意で秩父の夜景を見に行く。
1日:8:00朝食。9:00吉村君の指導で発声。やはり背筋上げやらおなかの巻き上げ。うう,肉体派である(^^;)。9:30グループ練習。11:10。グループ発表,いわゆるカルテット大会(^^)。お題はグロリア全曲。出馬表はつぎのごとし。
演奏順
グループ名
ソプラノ  井口
 志賀
 角田
 大石
 竹森
 内村
 桑野(紅)
 佐藤
アルト  山田
 由水
 恒川
 小松
 小澤
テノール ★吉村  下斗米
★及川
 竹田
 小林
バス  桑野(敏)
 長谷川
 稲葉 ★大井

今回は単枠がほとんどなく,カルテットというよりも小ぶりの合唱に近くなった。12:00昼食は恒例の日本のカレーライス。13:00発声ののち,全員でグロリアの復習とクムサンクト。15:00練習終了,15:30ばらばらと解散。


1998年11月
11. 5.(木) 桜ヶ丘集会室 18:00-22:00 21日に向けて仕上げ,と行きたいところだがトンデモな状況(; ;)。ひとつにはこの会場の残響の多さにもあるのだが,まわりを聴いて合わせようとすると,必ず遅れる。指揮を見るんだ,指揮を!(^^;)。烏山文化祭のプログラムが配られる。カラオケと民謡の群の中で「バッハのミサ」の文字が完全に浮いている(^^;)。
11.12.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 歌い慣れたはずの烏山のホールでも,やっぱり遅れてしまったりして,もうさんざん(; ;)。及川先生曰く「練習の積み重ねがこれだけ生きない合唱団もめずらしいっすね」 ぐぇぇ。その反省のためか,打ち上げは珍しく10名越えで繰り出したりして(^^;)。
1月14日本番が及川先生より正式に発表されました。11月21日の要領のプリントが配布されました。
11.19.(木) 桜ヶ丘集会室 18:00-22:00 この会場は舞台の上の方が歌いやすい、ということで、本番を想定して舞台で並んで練習。及川センセはすでに、歯に衣を着せるゆとりはなくなっている(^^;)。本番当日は事前の練習ができない見込みなので事実上ゲネプロなのだが、とてもそうとは思えない。音楽にノレれば、結構どうにかなるんだけど。
11.21.(土) 烏山区民センター 夕方 世田谷区・烏山文化祭出演(^^)
11.26.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 21日の本番のテープをみんなで聴く。苦笑のうずと、冷や汗と。反省を込めて、グロリアの練習。ゾリステンニュース、秋の合宿特集号が配布されました。
11.29.(日) 烏山区民センター 19:00-22:00 強化練習。<(^^)> 21日の反省点を黒板に書き出したてみら、それは合唱の基本そのものだということがわかった(-"-;)。及川先生が春日部からなかなか到着せず、皆で輪になって勝手に練習を始める。とびこんできた先生はお疲れなのか、だめなことはだめ、と顔まで総動員であまりにも直截に(^^;)おっしゃり、結構皆、緊張してしまったりする。来年夏のコンサートが7月23日(金)となることが発表される。


1998年12月
12. 3.(木) 桜ヶ丘集会室 18:00-22:00 広いホールなんだけど、結局小さな舞台の上に椅子を持ち上げ、ギューギューして歌う(^^;)、グロリア、クムサンクト、キリエとさらい、キリエで問題続出。アンコール(してもらえるか?^^;)の曲の楽譜が配布され、みんなで歌ってみる。バッハのクリスマスオラトリオから、新年のコラール。これが、及川さんがゾリステンで指揮する最初のコラールになる!更新された会員名簿、来月の本番の資料が配付されました。
12.10.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 及川先生がいらっしゃるまで、キリエのおさらい。各パート、テーマが出てくるところで挙手しながら歌う。及川さん到着後、キリエ、グロリア、クムサンクト、コラール、と全部しごかれる。キリエ、グロリアが結構ぼろぼろ(; ;)。グロリア冒頭でソプラノが、「笑顔で歌ってみる」というのをやったら、とてもうまくいった!笑顔のソプラノさんたちはみんな美人である(^^)。新年コンサートのチラシひとり10枚ずつ配布。コラールの歌詞対訳・発音のプリントも配布されました。
12.13.(日) 烏山区民センター 14:00-18:30 強化練習。<(^^)> 発声、音程、音楽性などなど、外声部を中心にごりごりにしごかれる。キリエ、及川さん「これでやっと音楽になりましたね。」え、んじゃ今までって...(^^;)。グロリアは冒頭以外の所でも女声がえんえんと注意を受け、男声はおしりも疲れた? グロリアでは、パートをばらして混ざって立って歌う練習のほか、2グループにわかれて歌って聴き合い、意見・感想を出し合った。次クールの曲目発表!シュッツの「教会合唱曲集より」。反省会では、盛り上がる団員の横で黙々とプログラム原稿を書く“寡黙な指揮者”の姿が。。。
12.17.(木) 尾山台地区会館 18:00-22:00 コラールから始まり、キリエ、グロリアと続く。グロリアの4声部になる"Et in terra, in terra pax"のところで、めずらしくテノールがしごかれ、他のパートのみんなから、ああしたらこうしたらと意見の雨が降り注ぐ。つまりはみんな、あそこのテノールが歌いたいんだよね。終了後忘年会。尾山台の“いつもの中華屋さん”でおなかいっぱい。食べ物で満ち足りてどうするんだ(^^;)?! シュッツ、2曲分の楽譜が配られました。げげ、亀甲文字だ(-"-;)。
12.24.(木) 烏山区民センター 19:00-22:00 及川先生はお仕事で、伴奏の富永さんは帰省で共に不在。稲葉さんの指導で、全曲さらう。稲葉由紀さんがいらして、フルートならぬ、ピアノの通奏低音で参加してくださった。拍手(^^)。恒例となった、バラバラに立って歌う練習もしたが、結局このやりかたが、緊張感を保つにはいいみたい、ってまさか本番でこうはできないよね。クリスマスイブだっちゅうに、参加者多数。いいことなのか、さびしい(^^;)ことなのか。ではみなさまよいお年を!(^^)/~