表示順
タイトル
アーティスト

商品番号
価格(税込み価格です)
試聴曲は、ストリーミングでお聴きになれる
よう音質を劣化し、ファイルを小さくしてあ
ります。実際は、もっと高音質です。

↑お問い合わせもこちらからお願いします。
通信販売法に基づく表示
音楽業界で働きたい人のための、起業したい人のための講座!☆ミュージック・ビジネス通信講座☆
ジャケット 商品情報 サンプル曲 その他情報
SPICE
PICASSO

\3,000(税込み)
PMR-30018
1. いつか どこかで
2. SPICY LOVE !
& Greatly Appreciated.

3. ミントカメレオン・ブルース
4. Timeless Melody
5. STARZ (and stripes)
6. オポジット・ロック
他全11曲
2001年リリースのPICASSOの新譜。
瑞々しさと優しいメロディはさらに深まって
心に浸みる。
SayonaraNo5 みしま・カオル Sayonara No5
みしま・カオル
PMR-12012
Debut! MaxiSingle
\1,200(税込み)
1 SAYONARA No5
2 雨女
3 MY SWEET COMPLEX
PICASSO プロデュース
八月の恋人 松田真朝 八月の恋人
松田 真朝

PMR-12013
Debut! MaxiSingle
\1,200(税込み)
1 八月の恋人
2 追憶
3 肩ニサクラ
 PICASSO プロデュース
メゾンクラシカ・コンプリート PICASSO メゾンクラシカ
コンプリート
「めぞん一刻」主題歌

PICASSO

PMR-20008
\2,000(税込み)
1 ファンタジー
2 シ・ネ・マ
3 さよならの素描
4 ビギン・ザ・ナイト
5 ファンタジー(Remix)
6 シ・ネ・マ
(アコースティックVer.)
7 Maison-Flash Back Blend
PICASSO
ホームページ

「シ・ネ・マ」、「ファンタジー」、「サヨナラの素描」そして「ビギン・ザ・ナイト」4曲に加えてニュー・バージョンを追加してのコンプリート版 「めぞん一刻」の甘ずっぱいストーリーにハマッた人、買いです。青春が蘇るぞ。

PresentsForLovers PICASSO Presents
For Lovers

PICASSO
PMR-20010
\2,000(税込み)
1.バス・ストップ
2. ステッピン・ストーン
3. デイ・アフター・デイ
4. パラダイス・ロスト
5. 幸せの朝
6.ミスター・マンデイ
7. MEDLEY
 明日の風
 もしも、あの世に行けたら
 グッドバイ
 虹と共に消えた恋
 明日の風
PICASSO
ホームページ

ピカソ3人が自らの足元を見つめなおすが如く、'60〜'70年代のヒットポップスたちをカヴァー。
非売品として 1988年に制作されたピカソのカヴァー集未発表盤
カヴァーは、ホリーズ、バッドフィンガー、オリジナルキャスト、映画「MASH」のテーマなどツボを得た内容。
Vertigo PICASSO Vertigo
「ヴァーティゴ」
PICASSO

PMR-25009
\2,500(税込み)
1. プロローグ
2. マイ・バック・ペイジ
3. ロベルティーノ
4. 砂のバザール
5. 海はエメラルド
6. Vertigo
7. ロベルティーノ
8. マイ・バック・ペイジ
9. 風の音楽
10. Sentimental Guitar Club
11. ブルーの翼
PICASSO
ホームページ

'93年発表、ピカソの実験室的アルバム「 ヴァーティゴ 」がリマスタリングを施し、今世紀に蘇ります。

PENGUIN WORKS
PENGUIN WORKS

CLG-1
\2,625
1記憶 
2stand  
3ヒナドリ 
4ころがって、はねかえって、
加速つけて!

5Precious time
6あなたに捧げる鳥の歌 
7カマキリとキリギリス
8野性の魂
9人間の憂鬱
10ウスベニザクラ

ボーカル利宗によると、今回は得に音にこだわり、ボーカル録りにはことのほか時間がかかったとか。詞の内容もより利宗ワールドを具現化しており、本人いわく「一人で聴いてもらいたいけど、出来れば日常的なリズムの中で聴いて欲しいですね。例えば近くの公園でとか。内容的には少し重いかもしれないけど、それをペンギンワークスらしくやったつもりです。」とのこと。
ペンギンワークホームページ

smell
art source village

META-1
\2,000
1a core
2Breathe
3エマ 
4smell
5Core
6Are you feel good?
7mirai
8Purehands
初期のピンクフロイドに女性ヴォーカルという感じ、サイケかつノイジーなギターと浮遊感あるヴォーカルは聴くにつれ、中毒のようにハマる。最近のインディーズ・シーンは、どこか60年代後半〜70年代初期の雰囲気があり、面白いバンドが続出している。リアルタイムの世代がそれらバンドを知らないというのは実にもったいない話だ。
BEST!
ビスタコシェッチ

CLG-2
\2730
1朝やけがまくらに、
 夕ぐれをぼくらに

23AM
3スーパーカスタム
4HI SPEED
5DINNER,FRUITS
6TEETH
7ドコニモナイ
8あなたのタイツとボディーオイル
9空ブラック
伝統的で洋楽的なハードでへヴィなロック。見せびらかしでないテクニカルな面をベースに持っている。ただ、ガナリ立てるコア系のバンドとは違ったロック本来の姿を伺える。こういうバンドが増えてくれれば、ライヴ・シーンのレベルが一気に上がると思うのだが。
新しく作られたホームページのセンスが良い。
SAKASAMA
VESSE

TIPO-001
\2000
2地下室の旋律
6アブラカタブラ
8宇宙の彼方へ

全10曲
世界最強のポックバンド「ヴェス」
60年代のストーンズ、ザ・フー、そして日本のGSを彷彿とさせる荒削りのサウンド!

アルバム中の2曲にシタール、タブラの演奏が挿入されているのも60年代風?
VESSE ホームページ