ZOOT SIMS et HENRI RENAUD
 on JAZZCRITIC VOL.65
 <Jazz in Paris 25>
 Help!Original Sleeve Needed!
<Jazz in Paris 25>

※注1
貴重パリ録音復刻vol.23!ズート・シムズの貴重録音とルノーのデヴュー盤
ZOOT SIMS et HENRI RENAUD / Zoot Sims et Henri Renaud
(F:Universal/Gitanes 013 037)
Jon Eardley(tp)
Zoot Sims(ts)
Henri Renaud(p)
Eddie de Hass(b)
Charles Saudrais(ds)
1/Charlie went to Cherbourg
2/Crazy rhythm
3/I've foud a new baby
4/Charlie was in Rouen
(Reissue of Club Francais du Disque 95)
Recorded 15 March 1956
Jean Liesse(tp)
Nat Peck(tb)
Philippe Benson(as)
Sandy Mosse&Andre Ross(ts)
Jean-Louis Chautemps(bs)
Henri Renaud(p)
Bernard Peiffer(p on 6)
Fats Sadi(vib)
Jimmy Gourley(g)
Benoit Quersin(b)
Pierre Lemarchand(ds)
Jean-Louis Viale(ds on 6&9)
Francy Boland(arr)
5/Venez donc chez moi
6/Stompin' at the Savoy
7/Pinch bottle
8/Pot luck
9/Out of nowhere
10/I'll take romance
(reissue of Blue Star 6831)
Recorded 15 Feb.1952
ユニバーサル・グループによる業界再編成によって実現したレーベル横断的
なパリ録音シリーズの一枚。

ズート・シムズの4曲は、名盤の誉れ高い"Zoot Sims In Paris (Ducretet-
Thomson 250V023) ※注1" の前日に録音されたもので、東芝EMIより同盤が
復刻された時に追加収録されていた。 東芝EMI盤が廃盤状態なので、ファン
には嬉しい復刻だろう。当時のズートは、ゲリー・マリガンのグループに在
籍中で、この録音も同グループでパリを訪れた際に吹き込まれたもの。個人
的には趣味外だが貴重な記録であり歴史的価値は高い。

(5)〜(10)は、 アンリ・ルノーがバークレー・レコード傘下のブルースター
に録音した自己名義オーケストラのデビュー作品。
アンリ・ルノーは、フランス・ジャズの初期において重要な役割を担ったピ
アニスト。プレイヤーとしては一流とは言いがたいものの、ヴォーグ・レー
ベル等の A&Rマンとして多くのミュージシャンをサポートするなど、オルガ
ナイザーとしては高く評価しなければならない人だ。

この "Henri Renaud Et Son Orchestre"もパリ・ジャズシーンのトップ・ミ
ュージシャンが集められておりテクニック的には文句なく素晴らしい。
しかし、このディスクで聴くことが出来るジャズは垢抜けないモダン・スイ
ングなのだ。天才フランシー・ボランのアレンジも光年の煌めくような輝き
はまだない。

当時のアメリカでは、2ヶ月前に"Sonny Rolins With The Modern Jazz Qu-
artet"が、10ヶ月後にはチャーリー・パーカーの"Now's The Time"が録音
されている。こうしたバップの胎動を、パリのミュージシャンが影響を受な
いはずがない。渡欧するミュージシャンとの交流は頻繁に行われていたのだ。
やはり、ベルリン封鎖など冷戦構造が既成事実化されていく当時の軍事的な
緊張感のなか、 国連軍という名の西側ヨーロッパ駐留米軍の増強、 つまり
『パリのアメリカ人』の数が増えていた事と関係あるのだろうか。

駐留米軍兵士にとってのニーズが「垢抜けないモダンスイング・ジャズ」だ
ったというのは穿ち過ぎだろうか。当時の日本においても、在日駐留米軍の
多くの兵士がアメリカ南部出身者だったことから、カントリー・ウェスタン
が興隆したという事実もあるのだ。

話しが逸れてしまったが、当時のパリの状況を夢想して聴くのも一興だ。
カミュ・サルトル論争が行われていた時に、こうしたジャズがパリの夜を飾
っていたと考えると実に面白いじゃないですか。
まあ、そんな事に思いをめぐらす馬鹿は俺だけだろうが。
<29/Nov./2000>

GENERAL INDEX
RECOMMENDS TOP