最新の注目&お薦めディスクをご紹介 (03.10.1)

<<past
Psychid
Digging For Victory (7") db
アルバムからカットされた4thシングル。バンドのメーリングリストに登録している人にはフリー・シングルとしてアナウンスされた。なんと日本にもフリー・シングルが届いちゃったのには驚き。打ち込みで、シンセが飛び交うタイトルトラックでは、いままでのシングルと違った彼らの側面 を覗くことができる。B面の"Albedo"はイントロがSigur Rosのような曲、不穏なギターの調べが印象的。7"は700枚限定でジャケットはM.O.T.H.(おそらくメンバーだと思われる)によるハンドペインティングで凝った作りになっています。 (ツバサ) 
>>official site
V.A.
you're still young at heart (CD) shelflife
shelflifeカタログナンバー50を記念して作られたコンピレーション。今まで リリースしたアーティスト同士でのカバー合戦が繰り広げられています。特 にbridesheadによるthe crooner"love makes the sun shine bright"カバーが秀逸! 19曲入り大充実でクオリティも十分。今年のindie pop最重要盤のうちの一つ。(Marr) 
>>label site
ERK
A Girl Named Boo (7") El Muto
Space Kellyの始めたレーベルの7"シングル・シリーズの1枚で、Space Kelly来日 時のバックを努めたキーボディストのソロ。軽快なピアノが引っ張るウキウキな ポップ・ナンバー。ありきたりな例えですが、BF5などあの跳ねた曲の感じを思い浮 かべてもらえばいいかな。B面は、最近CMでも流れてるTears For Fears"Shout"のカ ヴァー。そんなあたりを聞いて育ったんでしょうね。(Q's) 
>>label site
VIRGINIA JETZT!
VON GUTEN ELTERN (CDS) MOTOR
ドイツより。アルバム「WER HAT ANGST VOR VIRGINIA JETZT」と同時リリースのマキ シシングル。タイトル曲は泣きメロ疾走ギターポップ!最高にて。"The Good Eltern"はその別バージョンですが、ハンドクラップやハーモニカ、タンバリンを用 いより軽快によりBPM早くなった感じでこちらも良し。全4曲、捨て曲なしです。タイ トル曲以外はアルバム未収なので、両方買いです! (アスカ)
>>official site
THE COOPER TEMPLE CLAUSE
Promises Promises (7") RCA
TCTCの2ndアルバム『Kick Up The Fire, And Let The Flames Break Loose』からの 先行シングル。Metallica+Nirvanaみたいなザクザクと切り込んでくるギター・リフ で突き進むハイパー・ヘビィ・ロックでかっこいいね。もっとエレクトリックなサ ウンドを導入するかと思っていたからちょっとびっくり。アルバムはどんな感じか な?(Q's)
>>official site
THIRD LIGHT
Movin On EP (7") Hut
元Big Leavesのメンバーを含むウエールズ出身3人組のデビュー・シングル。SFAの Cianがプロデュースだけあって、初期のSFAのような壊れたポップというのかな。プ ログラミングを使いつつも全体的にはサイケやモンドな懐かしさ漂うサウンドなん だけど、色々張り合わせて何が出るかわからないような宝箱的構成が変でおもしろ い。 (Q's)
>>official site
STARSAILOR
Silence Is Easy (7") EMI
サマーソニックにではJamesのヴォーカルにまた圧倒されただけでなく、バンドとし てのまとまりをすごく感じたStarsailor。2年振りの2ndアルバム『Silence Is Easy』からの先行カット。今までのダークでハートに訴えかけるようなメロディや 曲調ではなく、ポジティブで力強いメロディが非常に良い。後半のワウ・ギターも 好き。殺人事件前のPhil Spectorが、プロデュース。 (Q's)
>>official site
THE BANDITS
2 STEP ROCK (7") B-UNIQUE
何度か紹介してるリバプール5人組の4thシングル。ブルージー、メキシカン、 フォーキーというイメージを吹き飛ばすような、"Helter Skelter"をThe La'sが やったようなシャッフルのロケンロー!オルガンも入ってかっこいいね。曲全体に 「行くぜ!」っていうようなパワーがすごく漲ってるし、これでさらにブレイク か!? (Q's)
>>official site
MUSE
TIME IS RUNNING UP (7") TASTE MEDIA
Museの3rdアルバム『Absolution』からの先行カット。耽美と情念のめくるめくMuse 節が相変わらず炸裂してて、聞いてるとついつい引き込まれてサビとか歌っちゃう ね。3ピースとは思えない分厚いサウンドなんだけど、でもしっかりギター・ロック らしさは残ってるし、そういうとこも期待を裏切らないな。これだけ聞いた限りだ と、前作程オーケストラで大袈裟でという感じでもなさそうだし、アルバムが楽し み。(Q's)
>>official site