P.S.初ステージ。僕が入って練習して1週間ぐらいで出さされた気がします。Tag Teamが覚えられず、結局間違えて後で怒られたw
これをライブとするのかは微妙なところですが、一応ね。「人前で歌うことに慣れるのじゃ!!」ということになって、たまたま隣の部屋(たぶん)で練習していたPan-Heartを連れて名駅へ。(Pan-Heartは歌いませんでしたが・・・)最後まで聴いててくれたおじさんがいて、あったかい気持ちになった。
最初で最後のサークルライブ。最後から3番目の出演順。次がジャジーで、その次がレモンスマッシュでした。古本屋のおじいちゃんみたいな格好をしてました。・・失敗w
新年歌い初め。ぽちがMCを考えてたので、任せました。「2回目のストということで、みんなプリプリしてまーす」って、よく考えるとようわからん。。それから、僕はこの時期のMCを「まさやんニュージーランド留学ネタ」ですべて済まそうとしていました。
P.S.初営業。最も出演時間の長いライブ、そして最も楽しかったライブでした。前半30分がお店PRタイムで、PRの時間中にBGMとして歌わなきゃならんくて、「やべー、BGMにできる曲なんてもってねーよ!!」ってなって、2週間ぐらいで必死こいて曲を増やしました。後半30分はライブ。本番直前に思いついた「帰りのかばんには若干の余裕がございます」はP.S.史上最高にうまくいったMCだと個人的には思っています。でも考えたのはまさやんです。前日ぐらいに完成させたMCの台本が発掘されたのでこちらで勝手に公開。実際に喋ったこととは異なる部分が多数w
セントレアから帰ってきた夜にストリート。さすがに疲労が・・。個人的にはゲスト出演したデリシャスティックでも歌ったので、7曲連続で、大変でした。。
集客ってむずかしいね。と本当に思わされた営業でした。そして体調管理はしっかりしなくてはいかんなと思いました(自分が体調悪かったわけではないですが)。お昼に地下街をぶらぶらしてたら風○坊のおばちゃんが手羽先をくれました。ありがとうございました。おいしかったです♪一緒に行った魂よしこがMC無しの12曲一本勝負にいどんでました。
P.S.とりあえずの(だといいな)ラスト。豊橋の帰りでやはり疲労が・・でしたが、まさやん送り出しストのときにデリシャスに協力してもらったということもあって、前座で歌いました。オープニングアクトではなく前座と言い張ったw
ゆみの誕生日を祝うべく、あすかが企画。ゆみ以外の5人で密かに練習していました。そしてサークルのみなさんの前で2か月半ぶりに歌ってしまいました。さらに、まさやんの誕生日も祝っちゃって、ダブルでサプライズ!でした。・・ちなみにここでは歌の出来については考えないことにしますw