『しばらくの間 お休みをいただきます』


 移転作業完了です。
 FC2のサーバーからは完全移転しましたので、スッカラカンであります。

 とりあえず、FC2からのリンクはしておりません。 実質的には1ヶ月間だけの稼動期間でしたし、リンク貼り作業は自重していたので、特に新天地へのリンクを残しておく必要も無いかなぁと思いました。
 今後、跡地の活用予定は無いです。 なんかイベント事があって、それがテキストか画像による企画であれば使うかもしれません。 が、たぶん無いんじゃないかと思います。

 それから、sound.jp の自動広告でページのレイアウトが崩れるのが嫌だったので、手動挿入に変更しました。 これで、FC2の時と同様の、想像通りのレイアウトに戻りました。
 時間と余力があれば、過去ページの方も全て手動挿入の広告へ移行する予定です。 ただまぁ正直言って、全部で60ページ程あるのでいつになるかは不透明だったり。

 まぁそんなこんなで移転作業も完了して、sound.jp の遷移期間である今日までの1ヶ月間の使い心地から sound.jpでの長期的な利用をほぼ確信しましたので、今後は本格的にリンク募集していこうと思います!
 いろんなところにリンク依頼を申し込んでくるぞ!



 では、本題へと入っていきますか。

 題名の通り、これからしばらくの間、更新作業をお休みさせていただきます。 休暇期間は2週間から1ヶ月程度を考えています。 でも、もっと短いかもしれません。 3日とかあるかも。
 理由はいくつかありますが、まず一つ目は、数ヶ月前から考えていた自転車旅行を敢行したいと思います。 それゆえ、その間の更新作業や制作活動ができませんので、お休みとさせていただきます。
 二つ目は、その旅行期間を利用してノートPCを修理に出す予定だからです。 どの道、旅行で更新作業は出来ませんので、そんならキーボードの修理に出しておくのがいいじゃないか、という考えです。

 ただし、7月6日に、私の加入していたサークルのテストフライトが予定されているので、もしかしたら それまでの間は更新してるかもしれません。
 とりあえず、明日 ノートPCを購入した店に修理の依頼をしに行って、無料だったら即入院していただく予定。 有料だったら7月6日のテストフライトを見届けてから入院させて旅立ちます。

 で、今回の日記の重要項目は


旅行期間中は 掲示板・メールおよびWeb拍手の管理ができませんので ご了承ください。


 旅行中はblogの方を更新していく予定なので、本当に出掛けたかどうか知りたいときは、blogを見れば一目瞭然で分かると思います。
 日記サイトなので、こういう企画がないとblogの存在意義がなかったりする。


 それでは、ご理解とご協力のほど よろしくお願いします。


2008/07/01




『まだちょっと更新あるんだぜ?』


 2:00頃寝たら、起きたのが朝の4:00でした。 2時間ちょっとしか寝てないのに眠くないので、インターネットでいろいろ調べ事していたら10:00に。 朝食を食べたら行くかなと思いつつ、いつもどおりの遅い朝食を取ったら眠くなってきて、昼まで寝るかって事で昼寝。


 起きたら 17:30 でした。


 自分でも訳が分かりません。 ビックリですよ。 明るかった部屋は薄暗く夕暮れの様相。 タイムスリップしたかのような奇妙な感覚と同時に、予定の行動を一つもできなかった絶望感に打ちひしがれつつ、テストフライトの見学へ行く意志を固めた夕暮れ時でした。
 だから、まだちょっとの間だけ更新が続くんだ。

 折角だから『宝物』の方を出来る限り仕上げたいなとか思う。 ・・・現在の譜面完成度は30%くらいなので、たぶん無理ですが。



 それはそうと、やはりランキングに上がってますね。 OSTER Projectさん の新作。 今度はヲフさん とのコラボとしての公開ですよ。
 これぞニコニコ動画! って雰囲気の作品ですね。 ちょいとブームに乗り遅れた感は否めませんが、話題のネタを取り入れつつ オリジナルのアレンジを加え 動画で知り合った仲間がムービーを作る。
 とりあえず、番外編に絵を付けてみた方から見ると、ウマウマ踊りの方に飛びます。 いくYO☆

【ラジオTV】「初音ミクの恋ラジ」に絵を付けてみた【番外編】
【初音ミク】恋ラジフルメンバーでウッーウッーウマウマ(゚∀゚)

 OSTERさんのミクの調教具合が神懸ってる・・・ってかあんな喋れるのか!? っていつも思ってた。
 ラジオの次回作に期待!


 そういえば、知らない間に デッドボールP新曲 出してた。
 導入部分を聞いていて、なぜかクロノトリガーを思い出したのですが、同感の方〜 ・・・あぁ、居られませんか、そうですか。
 しかし いつにも増して歌詞のできがすごい事になってるんですが・・・。 ってかね題名が『Shou who!?』って・・・。


 でも、実は cosMo信者 だったりするんだ。

 歌詞が理解できないんだけさ。

 CD欲しいよ、CD・・・。

 ウタ箱いいよ、ウタ箱・・・。


2008/07/02




『JAVAかC++で自作アプリを・・・』


 ちょっとJAVA組んでみようかなとか思いながら、コンパイラとか統合開発環境あたりをさらりと調べてみた。
 今のダンおにの製作環境だと、直感的に譜面を作るのが難しいんですよね。 テンポをBPM計測で調べて、タイミングは微調整しつつエディタで組んで、配置は別のメモ帳にJ,K,L,Iでメモって・・・とやってるうちに、直感が薄れていく。
 で、自作してみようと思いついてみた。

 とりあえず、エンターキーで開始時刻を取得して、矢印キーとスペースキーのキー判別と時間差を保存していって、エンターで終了し、メモリをTXTに出力。 って感じにしようかなぁと模索中。

 う〜ん・・・自分の知識だとソースを組めそうに無いなぁ。 C++も、結局は数値解析程度の範囲しか触ってないし。 そもそも時間差を取得する関数ってJAVAとかC++にあるのか!?
 あと結果の表示はどうしようかな。 コマンドプロンプトくらいしか思い浮かばないけど、矢印キーを押して誤作動しないのかも良くわからないし。

 まぁ旅の出発まで時間があまり無いので、本格的に組んでみるのは帰ってからだと思う。

 ・・・ってか、『宝物』の譜面作成しろって話ですね、すみません。



 またまたニコニコ動画からのネタで申し訳ないですが、なんとなく面白く無さそうなオーラが出ていたのでスルーしてたんだけど、数日ランキングに居座ってたので見てみる事にした。

【MAD】 うたわれるもの うたわれるもん

 あぁ、なるほど。 この動画の楽しみ方は 「エロゲっぽい」とか「これじゃエロゲ」って言って楽しむものなのですね。 分かります。
 この動画の空気読めてるところは、ネタバラシする人がほとんどいないところでしょう。 いやぁ、ニコニコの統率力に感服。


 しかし、ホントに エロゲみたい ですね?


2008/07/03




『まだ行ってないのだよ?』


 とりあえず、アプリケーションのプログラムとして一般的なC++で組む事にしました。 JAVAでもいいんだが、触った事ないので保留。
 IDEとして Turbo C++ をインストールしてソース組んでみようとしたけれど、パッケージの選択(って言うのかな?コンソールだとかサービスだとか選ぶやつ)で つまずいた。
 そのため、せっかくインストールしたのに、結局テキストでCPPソースを組んで、コマンドプロンプトでコンパイルと実行確認 というめんどくさい手法をとってたりします。

 今のところは、経過時間の取得と表示に成功しただけ。
 INCLUDEもIOSTREAMとTIMEだけの簡単なもの。

 とりあえず、KEY取得に成功したら、PCを入院させて旅立とうかなとか思ってるけど、どうしようかな。 そんな時間無さそうだな。


 それはそうと、テストフライトは延期みたいです。
 なんか日曜日に雨振るらしいので、その所為でレンタカーの予約をしてないとか。


 あと、とりあえず、いい曲だなと思ったのでメモしとこうかな。

ロリコムが初音ミクに歌ってもらったよ「紙ヒコーキ」 《作曲:LOLI.COMの「あきら様バンザイ!」

 なんとなく不思議な雰囲気が感じられる曲です。 透明感があるっていうのかな? そんな感じ。 結構良い曲だなと思ったり。
 個人的に 「そこに いつもーーーーー」 の伸びてる間の音程が微妙な感じで気になるんですが、かと言って下げれば良いのかと言われると微妙な感じもする。


2008/07/05




『プログラムの成果をちょっと公開してみる』


 でも、きっと後悔すると思うんだ。


DOM_feel_ver0.0.1


 戻り値がおかしいとか初期化を忘れていただとかで、たくさんのエラーに悩まされましたが、とりあえず公開してみますが・・・ まぁひどいです。 ひどすぎます。 公開できるような代物ではありません。
 が、ちょっと遊ぶ程度の出来にはなっているので、遊んでみたい方はどうぞお持ち帰りください。

 一応、OSが落ちるような触り方はしていないので、重大な事態になるとは思えませんが、実行したが為に起こった弊害については、私は責任を負えませんのでご了承ください。


 簡単にどんなのかを説明しておきますと、時刻計測中に矢印キーかスペースキーを押すと、同時に配列に時刻を格納していって、終了時に開始時刻との差を計算して出力するヤツです。
 デバッグ用に、リアルタイムで押したキーがなんなのか出力されるので、2分くらいなら実行ファイル自体で遊んでても飽きないと思う。 個人的には。
 出力されたテキストファイルはダンおにの譜面としてコピー&ペーストでOK。 ただし、ヘッド情報が無いので注意が必要です。

 このファイルの最大の問題点は、音ズレがひどい事です。
 MP3などとの同期処理が全く無いので、本当にひどいです。 このファイルの場合は時刻計測をはじめてから音楽を再生するのがコツですが、音ズレはなくなりません。
 とりあえず、SWFとの同期ができれば良いのですが、できるのかな?

 それから、フリーズアロー機能を搭載しておりません。
 押しっぱなしにすると、数秒後から激しい勢いで時刻取得をしていきます。 オーバーフローすると思うので、使用時は注意してください。
 フリーズアローは、しばらく導入できません。 Key取得に getch() を使用しているので、『押したままでいる』という情報を取得できないからです。 これを変えるとコードが複雑になって、今の段階だと先に進めなくなる気がしたので保留中。


 実行してみる勇気のある方は、感想とか改良点とかを教えてくださると嬉しいです。

 ・・・って、明後日には旅立つ つもりなんですけどね。


2008/07/06




『さてと、ソースコードの公開でもしてみますか』


 プログラミングの方は足踏み状態が続いております。 DLLとか同封すればどんな環境でも聞けるようになるのかなぁとか考えつつ、やり方がわからないので勉強中。 先生に聞いてみるかな。 ・・・帰ってきたら。
 いやぁ、いまだにインクルードの仕方と言うか役割が理解しきれていないので、どうしたものかわからずに停滞中なのですよ。
 dos.txt からの読み込みは、割となんとかなるかもしれないけど、まだ動作テストもしてないので、はてさて、どうなる事やら。

 先日公開したソフトを、赤城氏が早速試運転してくださったようです。
 とりあえず、問題なく動いたようなのでよかったよかった。

 んで、C言語ならまかせろ!w って事なので、ちょっとソースを書いてみるよ。



 ・・・って思ったけど、横幅が広くなりすぎてうまく記述できないので、TXTファイルの方を公開します

DOM_feel_ver0.0.1 (ソーステキスト)

 すごく汚い記述ですが、まぁ、vre0.0.1って書いてある通り、テスト版みたいなものなので堪忍してください。
 関数がmain()一つという驚きの仕様です。 いずれ分けると思うけど、でも、しばらくは困らないかも・・・。
 ちなみに、コンパイラはTurbo C++(BCC)を使用しています。 一応、開発環境に依存しないように、C++標準ライブラリで記述してあるつもりですが、実際のところどうなのかは責任持てません。



 やりたいことは、
 DO LOOPでENTERが押されるのを待って、
 押されたらCLOCK()で時間取得してtime[0]に保存。
 DO LOOPしながらキーが押されたか判別をしていって、
 特定のキーが押されたらCLOCK()で時間取得して配列timeに順次保存。
 時間保存と同時に配列positionに数値を代入して、i番目の時間が何のキーなのかを保存。
 このプログラムでは ←なら1、↑なら2、↓なら3、→なら4、スペースなら9が保存される。
 キー判別中にENTERが押されるとBREAKしてDO LOOPから抜け出せる。
 DO LOOPの抜け出しと同時にキー判別と時間取得を終了(プログラムに記述は無いけれど、意味合いとして。)。

 FOR文の為にMax_iにiの値を代入。
 position[i]の値に応じて配列rightや配列leftに時間差を計算して保存。
 時間差はENTERを最初に押したときの時間との差で、
 末尾に*30がついているのは秒からフレームに変換するため。
 同時に各配列用のカウンタ (CountRightなど) をカウントしていく。
 デバッグ用のつもりでエラー表示もさせているけれど、ほとんど意味は無い。

 OFSTREAM関数でdos.txtを開き、正常に開けているかを確認。
 出力時に用いるFOR文の為にMax_iにiの値を代入。
 デバッグ用にCOUTで画面に出力しながらFOUTでTXTに出力。
 FOR文はダンおに用の形式に合わせるためのもの。 意外と組み立てが面倒だった。
 COUTとFOUTが連続しているのもダンおにの仕様に合わせるためのもの。
 ファイルをCLOSEで閉じて書き込み終了。

 最初のtime[0]の取得と同様の手法を用いて、
 ENTERを押すまで画面で確認できるようにしてある。
 ENTERを押すと、プログラムが終了する。



 とまぁこんな感じです。
 ここ書きながらソースの間違いに気付いたので、ちょこちょこと修正しました。 と言っても、条件の記述ミス(positionの判定ミスってた!)があっただけで、プログラムの流れは変わってないのでヴァージョンアップは無し。
 以下、導入予定や改良点の詳細。



 時間取得の間、DO LOOPしているのが気に喰わない。 今は、間髪入れずにキーの状態を読みまくって、何かが押されているようなら条件分岐で押されてるキーを判別して、時間の取得と保存をやってます。
 実際は『キーが押されるまで待機』していて欲しい。 あまり余分な処理はして欲しくないので。
 しかし、このコードで何故同時押しを読み込んでくれるのか理解できないんだが、何故だ?

 right[10000]などの各キーの時刻を表す配列をright[8][10000]の2次元配列にしようかどうか思案中。
 と言うのも、複数譜面対応の場合、配列の数値の頭に譜面番号を付加するよりも、そっちの方が読み込みも書き込みも楽かなぁ・・・ とか思ったから。
 分かりにくいと思うけど、たとえば譜面番号1の1番目の→が120フレーム目である事を表す場合、前者は 『right[0]=1120』と保存して、頭一桁の1が譜面番号で後ろが時刻になるような感じになり、後者が 『right[1][0]=120』 といった感じになる。
 でも、right[0]に譜面番号を保存して、right[1]以降に時刻を保存していく方が楽 なのだろうか?
 複数同時書き込み(読み込み)なら2次元配列、1つの譜面を指定してやるなら譜面番号を配列の0番目に保存。 さて、どうするかな。

 しかし、キー保存の配列に10000も領域を確保しておく必要はあるのか!?
 たぶん1000もあれば十分なんだろうけど・・・ 考えとかねば。

 時間はTIME()でも取得できるんですが、限界能が秒までなのでCLOCK()使ってます。
 CLOCK()だと最高で1ミリ秒まで計測可能らしいので。
 ただし、長時間の起動になるとCLOCKがオーバーフローするらしいので、今後注意事項に記述しておく予定。

 フレーム計算の*30ですが、これ間違えです。
 毎秒60フレームのはずなので、*60が正解なはず。 次回までには直しておきます。

 ズレの微調整などに関しては、フレーム計算後でも出力の際にでも、いくらでも融通が聞くのですが、如何せんdos.txtの読み込みが出来ないので、結局のところ微調整とかはできないんですよ。
 ただし、ダンおにのSWFは150フレームから音楽が再生されるので、MP3同時再生が導入できれば+150するつもり。

 ついでに、ライブ音源とかでないBPMが一定の音源であれば、 最小二乗法を用いた一次関数の算出から、強制的に音ズレを直せる かもしれないな。 と、当初から思ってたり。
 とりあえず特許をとりたいくらい、個人的にはナイスアイデアだと思ってるんですが、如何せんdos.txtの読み込みが(ry

 フリーズアローの導入はKeyDownとやらを使うと押されているかどうかを取得できるらしいので、KeyUpと合わせればフリーズアローにも対応できなくは無いと思います。
 ただ、未だにどんな関数なのか掴みきれてない部分が多いので、保留中。 ver.0.5.0あたりには実装できればいいな。

 ENTERと同時にMP3を流す方法を現在、鋭意調査中であります!
 たぶん、記述的には、 『読み込みが完了したら、時間計測を開始して、MP3の音を出力する。』 って感じになると思います。
 そして、 mciSendString() という関数を使う事になると思うのですが・・・ ぶっちゃけ分かりません。
 何をインクルードするのかも、引数の設定方法も、私には理解できない!
 そのくせ、「DLL同封したらいいのかな?」とか言ってる自分。 訳分かってないのに言ってるので、分かる方は教えてくださると助かります。

 キーコンフィングも近いうちに実装予定。
 キーコード(であってるのかな?)の取得はGETCH()で可能だったので、たぶんできると思う。 実装形式としてはKeyCon.txtとか作って保存と読み込みをする感じかな。
 INIファイルとかの事を良くわかってれば、それを使うんだけど、正直テキストとどう違っているのか良くわかっていないのでTXTで。

 出力済、および既存のdos.txtから譜面情報を読み込む方法も思案中。
 GETLINE()関数とGET()関数を組み合わせて条件分岐や読み込みをやる事になると、現在は思っている。
 ってか、そんな感じでフローチャートも描いてみた。 巧く動くかはテストしてみないと分からないけれど、 char型の数字をint型の数値として代入できるかどうか が大きな分かれ目になると思う。 ダメだった場合は別を考えないといけないな。 
 というのも、GET()もGETLINE()も読み込みがchar型でint型として読み込んでくれないんですよ。 困った困った。

 CRASSとしてKeyをつくろうかなとか思った。 PUBLICの設定で。
 rightとかleftとかたくさん出てきて訳がわからなくなってきたし。 っていうか、いちいち定義するのが面倒だなぁとか思うんだ。
 でも、今の記述だとあまり意味無いんだよね。 配列への代入とかは繰り返しだから、下手にいじると継承とかややこしそうだし。
 ってか、CRASSに配列を定義して大丈夫なのか? メモリはちゃんの残るのか? 疑問だ。 ・・・テストしろって話ですね、すみません。

 時間取得とフレーム計算を一緒にしてもいいんじゃないかとおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、時間計測中は別の処理を挟みたくないんですよ。
 キーの拾い忘れとか、MP3とずれてしまうとかがあるんじゃないかと心配で。 たぶん、今のコードで問題ないんじゃないかなぁとか安易に考えてたりします。 DO LOOPはなんとかしたいけど。



 なんか後半はどうでもいい独り言っぽくなってしまいましたが、一応私の考えではこんな感じでやってくつもりです。

 C++で記述するMP3の再生の方法を教えてくださると、本当に助かります!

 メールでも掲示板でもWeb拍手でもいいので。 ・・・Web拍手はご遠慮願いたいけど。 C++で再生できそうになかったら、JAVAに移行してMP3流せるか試さないとなぁ。
 しかし、今日の日記長すぎだろ! どう考えても気が狂ってる! 全部読む勇者はあらわれるのだろうか・・・!?


 それから、一応ソースの無断利用や転載などはお控えください。 って言っとく。


2008/07/08




『本当に明後日に旅立つ!』


 ・・・と思うんだ。


 学校での復学面談日が明日の予定なので、ついでにPC入院させて、ついでに日焼け止めやらレインコートやらを買って、ついでにどこかのお店で大きなレジ袋もらって、翌日に、次いで出発します。
 まぁぶっちゃけなんの用意もしてないので、3日後くらいにひょっこり帰ってきてるかもしれませんが、一応出発予定は明後日。
 で、PCの入院が明日からなので、一応今日が旅行前の最終更新になります。



※旅行中のサイト運営については 7月1日の日記 にて ※



 昨日、 Web拍手 の管理をしていたら、仕様変更されたらしいアナウンスがあったので、気になってWeb拍手のトップページへ。
 なにやら、送信文字数が50文字から200文字へ拡張されたらしいです。 まるで簡易のメールフォームのようだな。
 たぶん、200文字も入力するとなると1行ではツライと思うので、いずれ複数行で書き込めるように変えておきます。
 あと、広告も激減したらしい。 自分のページはまだ見ていませんが、 サンプル を見た限りでは大分すっきりしてますね。

 で、本題に入ります。 既に右側の違和感に気付いておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、Web拍手のトップページから開発者(?)のブログ(ヒマワリブログ)へ飛んでみたところ、 こんなの発見した ので早速導入してみました。




 Presented by えぬぱすどっとねっと



 えぬぱすどっとねっとさん が提供する、Web拍手ボタンのスクリプトです。 導入を即決しました。
 いやぁ、初音ミクでダンおに作ってる者として、無視したら負けかなと思って。

 最新のFlashPlayerがインストールされ、JavaScriptの設定がオンになっていないと正常に見れない場合がありますので、ご注意ください。
 ホームページやブログなどに導入を希望される方は、 こちらの記事良く お読みください。
 便利な タグ自動生成フォーム もあるようですので、 先程紹介した記事 と合わせてどうぞ。

 実は、弱音ハクの方がキャラとしては好きだったりします。
 頑張れマスター! 日の目を浴びる、その日まで!!
 うん。 関係ない話だったね。 でも、一応、弱音ハクのボタンも置いておくよ。

 ・・・理由? 好きだからさ!!




 Presented by えぬぱすどっとねっと



 こんな感じですかね。


 旅行の件ですが、実は、親にはなんも言ってません。 とりあえず、「遺書。 探さないでください。」 とか書置きしておこうかと思ってたけど、なんか洒落にならない気もしなくはないので止めとく。
 某SNSには。この書き込み残して旅立とうかなぁ。 どうなるのかな? 騒がれると、収拾つけられなくなるか。 旅行中も放置予定だし。


 あと、プログラミングの話もちょこっと。

 掲示板でのご指摘どおり、GETCH()はキーが押されるまで待機してくれる関数でした。 って事は、あの辺はいじる必要ないって事ですね。 結局ENTERが押されるまではループさせないといけない訳だし、他のキーも何度も押す訳だし。
 ただし、ラストの終了判別は、GETCH()だけ置いておけばいいので、直しておきますか。

 読み込みのプログラムは、今のところは割と順調です。 自分のプログラムで吐いたTXTに関しては、たぶんエラー無く読み込めるはず。 数値を読み込んで配列に格納していく作業には成功しました。
 ただし、実際のdos.txtだと、ヘッダが混じってたりキーの順番が違ってる場合が多々あるので、なんらかの方法で区別しないといけないなぁと。
 予定としては、GET(char)をDO LOOPでループさせて順々に文字を取得して、条件判断を組合せて譜面情報の開始場所を特定。 そこまでの情報をヘッダ用の配列に格納。 あとは数値読み出しようにコード組んで、なんやかんやとやる予定。
 自分で書いたdos.txtから読み込むなら、ある程度ルール決めて書いてあるから読みやすいんですが、他の方が使う事を考えると、例外をたくさん考えておかないといけない訳で、やっぱり面倒だなぁと思う。

 あと、main()関数一本はあんまりだと思ったので、読み込み用の関数と処理用の関数を作ったら、早速引数やらの受け渡しでエラーっぽいです。
 読み込み用の関数で読み込んだ配列が、mein()に返ってこない。 いや、何処かのスペルミスかもしれないし、今はとりあえず読み込みに専念しようって事で放置中ですが・・・ 怖いな。



 じゃ、行ってくるよ!





 ・・・たぶんね。





《Web拍手返信》
7/9 5:25 おっとweb拍手ひさしぶり。携帯買っていらいだから一週間ぶりくらいか??
7/9 5:26 こんばんわtastですwww拍手してなくても日記は毎日見てますよーww
7/9 5:27 今日の日記はイミフwwwプログラムとか、なんだそれ食えんの?
7/9 5:28 てか早く旅立ちなよ。いつ行くのさ。埼玉にはいつ来るのさ。あ、来ませんかそうですか。
7/9 5:29 ※個人的理由により削除※
お久しぶりです! 前回は非公開希望だったので・・・いつだったかなぁ?w
こんな日記でも毎日読んでもらってると思うと張り合って、嬉しい限りです。
イミフ?・・・ ですよねぇwww 喰えますよ? 職にすればwww
優柔不断なんですよ。 埼玉? 来て欲しいなら行けなくも無いですけど、通り道じゃないですね、そうですね。
ちょwwwそのネタは公言しちゃダメ!www


2008/07/10





HOMEへ日記TOPへ