五箇山・白川郷ツ−リング2019.09.14〜09.16


五箇山・白川郷から林道へ突入し、高山まではたどり着けなかった。

2泊3日のツ−リングレポです。

9/14〜9/16&経路図   もどる


        9/14(新潟〜砺波市へ移動)

  AM7:30過ぎ、新潟を出発。

PM3:00過ぎ、能登道の高山I.Cから乗り、福岡PAで一服。

とにかく暑い。

 

 

 

PM4:00過ぎ、富山県礪波市無料キャンプ場到着。

安居緑地広場。

ふかふかの手入れされた芝生。

 

 

  銭湯が判らず、とりあえず福光の駅へ。

駅周辺をグルグル回ったけど、なかなか趣のある商店街。

昨今は郊外型となり駅前は寂れている所が多いですが、

福光の駅前はなかなか元気です。

 

 
ようやく日帰り温泉を発見。

法林寺温泉、\500-。

 

    買出しは国道304号バイパスのスーパーへ。

駐輪場には「日本一周中34日目」プラカードのパイクが駐車。
今のご時世、日本一周ですか。

 


        9/15(砺波市〜飛騨古川)

  AM7:30、キャンプ場出発。

国道340号の展望台から城端の街中を望みます。

 

 

  長いトンネルを2本抜け、人形山展望台から少し下ったカーブ地点。

峠ライダーがバンバン走ってます。

 

  来五箇山相倉集落。

バス停にバイクを留めて歩いてきたけど、第2駐車場に留めて遊歩道を歩いてくるべきでした。

ネットの情報に流され過ぎて失敗。
     

 

 

 

  相倉集落から10km離れた菅沼集落。

ここは2輪車無料みたい。

やっぱり、集落が離れすぎているためか、観光客が少なめ。

せっかく、駐車場にエレベーターを完備してるのにもったいない。
まぁ混んでるよりはいいか・・・・
     
 

 

 

 

菅沼集落から22km程度離れた白川郷へ到着。

萩町城跡展望台の無料駐車場と白川郷の展望。

流石、白川郷、国際色豊かににぎわっています。

 
     

 

 

 

 

牛首林道の入り口や分岐で林道ライダー達に道を教えてもらい。
林道走行。

林道天国。オフローダーが多い。

     
 
水無湖キャンプ場でデイリーから購入したおにぎりで昼飯。
暖めもせず、おにぎりもぱさぱさで固い。観光地に隣接しているから商売できているのかなぁ。

釣り客?でキャンプ場も賑わっていました。
     
 

牛首林道と県道34号の合流点。
利賀川ダム。

利賀村方面はゲートクローズ。

     
 
県道34号で国道471号、国道472号の樽峠へ向かいます。

県道34号のダート部分。
     
 
県道34号の県境。役目を果たしていない錠前

     
     

朽ちた県道34号の標識。

 

県道34号の舗装部でも安心できません。

 

  国道471号、国道472号に合流し県境を目指しますが、県境は通行止め。

 

  小坂谷林道。
ほぼフラットダート

20年前に打保から進入して林道がわからず断念した地域。

     
 

万波川沿いの林道。

ここも20年ぶり。

通り抜けできない林道なので適当に走って戻ります。

     
  20年前、この直線道路でジェベルのバッテリーが上がりそうになりあせった思い出。

何とか新潟市天野のデイリーまで持たせたけどバッテリー上がり。

その後キックセットを取り付け、勉強した箇所。

今はFIなのでキックセットが付けられない。

 

 

  打保谷林道と思しき林道に入ってみます。

森安〜万波川林道の標識があったので森安に抜けられるのか???と進入しましたが・・・

重機が道を塞いでいます。

後続からオフローダー軍団についていこうと思いましたが、諦めました。
     
 

 

 

 

20年前と同じく舗装林道で打保に下ります。

打保駅前で休憩。

 

 

  国道360号から打保谷林道へトライ。

4km位で廃道状態で断念。
     
 

 

 

 

20年ぶりに飛騨市古川町森林公園へ。当時\520-が\1,010-。関東、東海、関西のキャンプ場は高いよ

ここで久々の失敗。1番のりしたため、後から来たバイクのりのテントが近くに設営。ややイビキがうるさかった。

     
 

20年ぶりの「すぱーふる」\500-。

値段は当時のままかな。

 

駿河屋で食材購入。すっかり日も暮れました。

       


        9/16(飛騨市古川〜新潟)

 
     

朝7:30時過ぎ出発。昨日、走った国道360号で新潟へ戻ります。

国道360号沿って流下する宮川と発電所。

 

  坂上駅。

割合近代的。

 

 

坂上駅の対岸によさげな林道発見。

砂防ダムの工事用道路でした。

 

  国道360号から国道41号に合流。

富山県側の道の駅「細入」。

 

  国道8号、新潟県道の駅「市振」。

この後、柿崎まで土砂降り。

 


        経路図


9/14〜9/16&経路図   もどる