プロフィール
1949・京都市生まれ
・幼少の頃より尺八を学び故倉橋容堂(父)及び松村蓬盟に師事
1975・大阪市立大学文学部卒業
1976・大阪にて第1回ソロリサイタル開催
・大阪府知事・大阪市長より「大阪文化祭奨励賞」受賞
1980・父の跡を継いで、尺八道場<無住庵>の二代目会長に就任
1981・ニューヨークにてリサイタル開催
1982・大阪市立大学コンサートバンド東南アジア演奏旅行に参加。タイ、マレーシア、シンガポールにて公演
1983・中国・無錫にて公演
1986・イスラエルのテルアビブ大学に招聘され、同大学、ヘブライ大学、バリラン大学にて特別講義を担当
・イスラエルのエルサレムとハイファにてソロリサイタル開催
1987・第2回大阪市大コンサートバンド東南アジア演奏旅行に参加。タイ、マレーシア、シンガポールにて公演
・京都市交響楽団特別演奏会にゲスト出演
1989・京都三曲協会理事に就任(2000年退任)
・関西学生邦楽連盟アメリカ公演を企画、クイーンズ大学、コロンビア大学、ウェズリアン大学、ハーバード大学、プリンストン大学、ペンシルバニア大学、メリーランド大学にて公演
1990・京都邦楽グループ理事に就任(2011年グループ解散・退任)
1991・芸術祭典・京「京流・兵士の物語(ストラヴィンスキー)」に出演
・京都市芸術文化協会評議員に就任(1996年退任)
1992・大阪市大コンサートバンド日中国交回復20周年記念事業に副団長として参加。北京、上海にて公演
1994・大阪市大邦楽くらぶアメリカ公演を企画、クィーンズ大学、ハーバード大学にて公演
・芸術祭典・京「黒谷の邦楽シリーズW」に出演
・'94京都国際映画祭賛助公演「無住庵・いとたけのうた」を開催
・松竹映画「子連れ狼・その小さき手に」(井上 昭監督)で尺八演技指導
1995・同志社大学邦楽部アメリカ公演を企画、クィーンズ大学、ウェズリアン大学にて公演
・この年より毎年、定期尺八講座<尺八インテンシブ>をニューヨーク、コロラド州ボールダーで開講
1996・この年より<尺八インテンシブ>をマサチューセッツ州ボストンでも開講
・デンマークのコペンハーゲンにて尺八セミナー開催
・国際交流基金の助成、イスラエルのキブツ・チェンバー・オーケストラの招聘により、同オーケストラ創立25周年記念事業に参加、イスラエル全国各地で公演。故杉原千畝氏にささげるメイール・ミンデル作曲<尺八とオーケストラの為の「Sugihara」>を初演
・第1回無住庵アメリカ公演、ニューヨークとコロラド州ボールダーにて
1997・ネブラスカ州リンカーンにて、ネブラスカ大学の招聘により、ネブラスカ大学サマー・アート・フェスティバルに参加、ランドール・スナイダー作曲<バンブー・プリンセス>初演
1998・ニューヨーク・カーネギーホールにて、ニューヨーク・イノウエ・チェンバー・アンサンブル公演に出演
・第2回無住庵アメリカ公演、ニューメキシコ州サンタフェとコロラド州ボールダーにて
・<ボールダー国際尺八音楽祭98>に優良演奏家として招聘される
1999・この年より<尺八インテンシブ>をサンフランシスコでも開講
・京都明暗寺虚竹禅師奉讃会常任理事に就任
・アメリカ・Sparkling Beatnic Records社よりCD<Kyoto Spirit>発売。
・「京都市芸術文化協会賞」受賞
・雑誌「邦楽ジャーナル」にユーモアエッセイ「異国見聞尺八余話」の連載開始(12回連載)
・アメリカの雑誌「ニューエイジ・マガジン」がCD<Kyoto Spirit>を1999年度<CD・オブ・ザ・イヤー>に選定
2000・この年より<尺八インテンシブ>をテキサス州ダラスでも開講
・アンドア・トス(チェロ)、呉蛮(ウーマン=中国琵琶)と三重奏団「WYT(ウィット)」を結成、シカゴで第1回公演
・イゴール・ディアシコフ(チェロ)、劉芳(リュウファン=中国琵琶/箏)と三重奏団を結成、カナダのオタワ、トロント、モントリオールで公演
・呉蛮(ウーマン=中国琵琶)との共演によるCD<Autumn Dusk 秋之夕暮>を制作、アメリカ・Sparkling Beatnic Records社より発売
2001・この年より<尺八インテンシブ>をカナダのモントリオールでも開講
・雑誌「邦楽ジャーナル」にユーモアエッセイ「<続>異国見聞尺八余話」の連載開始(12回連載)
・世界卓球選手権大会/東アジア競技大会(大阪)の開会式典等で演奏
・ミズーリ州セントルイス「ジャパンフェスティバル」にて平岡洋子(箏)とジョイント公演
・ジョージア州アトランタ・エモリー大学にてソロリサイタル
2002・ネブラスカ大学リンカーン校にてリサイタル開催
・ミネソタ州ミネアポリスにて、高虹(ガオホン=中国琵琶)、ジェームズ・ニュートン(ジャズフルート)、シュヘンドラ・ラオ(インド・シタール)とジョイント公演
2003・バミューダ島にてソロリサイタル
・第3回 世界水フォーラム(大阪)「水の響演」に出演
2004・マサチューセッツ州スミス・カレッジにてソロリサイタル、アーモスト大学にて講義
・<ニューヨーク国際尺八音楽祭>に日本担当スタッフとして参加
・メリーランド大学にてソロリサイタル
2005・オクラホマ大学にて倉橋文子(箏)とジョイント公演
・テキサス州ヒューストン及びダラスにて倉橋文子(箏)とジョイント公演
2006・カナダ・オタワにて平野葉子(箏)とジョイント公演
・ベルギー・ゲントにて劉芳(リュウファン=中国箏)とジョイント公演
2007・オランダのハーグ、アムステルダム、ユトレヒト、ロッテルダム及びアルメールにて劉芳(リュウファン=中国箏)とジョイント公演
・メリーランド州Strathmore Mansion及びタウソン大学にて倉橋文子(箏/三絃)・由上美由紀(箏)とジョイント公演
・スミソニアン研究所の招聘によりワシントンDC・自然史博物館にて倉橋文子(箏/三絃)・由上美由紀(箏)とジョイント公演
・カリフォルニア州パシフィック大学にて倉橋文子(三絃)・平野葉子(箏)とジョイント公演
2008・フランス・パリ・Maison des Cultures du Mondeにてソロリサイタル
・フランス・INEDITよりCD<Japon: Yoshio Kurahashi: Honkyoku, musique zen pour shakuhachi>発売。
・オーストラリア<シドニー国際尺八音楽祭08>に実行委員として参加
・イスラエル・ハイファにてソロリサイタル
・イスラエル・アシュケロンにてメイール・ミンデル作曲<尺八とオーケストラの為の「Sugihara」>を再演
・ベルギー・ゲントとオランダ・クルーステルザンデにて島田重弘(三絃)・倉橋文子(箏)とジョイント公演
・オランダ・アムステルダムにて、劉芳(リュウファン=中国琵琶)、ポップス・ムハンマド(南アフリカ民族音楽家)、ズィヤ・タバシアン(イラン打楽器)とジョイント公演
2009・オランダのアムステルダム、ユトレヒト及びベルギーのアントワープにて七声会(京都=声明)とジョイント公演
・<ヨーロッパ尺八サマースクール>(オランダ・ライデン)に講師として招聘される
・倉橋容堂(二代目)襲名
・京都にて倉橋容堂襲名記念・無住庵尺八演奏会開催
2010・ニューヨークにてソロリサイタル
・コロラド州ナロパ大学にてソロリサイタル
・バミューダ島にてソロリサイタル
・映画「春、狂う」(高林陽一監督、2012年公開)で音楽担当。
・カナダ・ケベック州Hautes-Laurentidesにて倉橋文子(箏)とジョイント公演
・京都三曲協会理事に再就任(2014年退任)
2011・ベルギー・ゲントにて大阪楽所<雅楽>公演プロデュース
・ベルギー・ゲントにてオランダのロナルド・ブラウティガム(ピアノ)とジョイント公演
・フランス・パリにてソロリサイタル
2012・「2012 国際尺八フェスティバル in 京都」開催
・メリーランド大学及びワシントンDC・日本大使館<JICC>にて倉橋文子(箏/三絃)・由上美由紀(箏)とジョイント公演
2013・ベルギー・ゲントとオランダ・ユトレヒト及びロッテルダムにて島田重弘(三絃)・倉橋文子(箏)とジョイント公演
・中国・北京・后山芸術節にてソロリサイタル
・京都にて創立40周年記念・無住庵尺八演奏会開催
2014・コロラド州ナロパ大学にてソロリサイタル
・スイス・エンガディン渓谷・セント村にてソロリサイタル
・オランダ・ハーレムにて倉橋文子(三絃)とジョイント公演
・ニューヨークにてソロリサイタル
・ワシントンDC・フリーア美術館にて創立40周年記念・無住庵尺八演奏会<Bamboo Brilliance>開催
2015・ワシントンDC・フリーア美術館にて琳派400年記念演奏会<Making Musical Waves >開催
2016・<第10回記念プラハ尺八フェスティバル>(チェコ・プラハ)に講師として招聘される
・中国・北京・艾草世界音楽節にてソロリサイタル
・この年より<尺八インテンシブ>を中国・北京でも開講
・中国の杭州・上海・蘇州・汕頭(スワトウ)にてソロリサイタル
2017・メリーランド州ワシントンカレッジ・ペンシルベニア州エリザベスタウンカレッジ・バージニア州メリーワシントン大学にて由上美由紀(箏)とジョイント公演
・大阪・国立文楽劇場にてソロリサイタル
2018・<ワールド尺八フェスティバル・ロンドン2018>(イギリス・ロンドン)に講師として招聘される
・中国・北京にて倉橋文子(箏)とジョイント公演
2019・中国雲南省・昆明(クンミン)と西双版納(シーサンパンナ)にて倉橋文子(三絃)とジョイント公演
・<尺八インテンシブ>を中国雲南省・昆明(クンミン)で開講
2021・アメリカ・ワシントン・スミソニアン博物館機構・ウェブセミナー「Look & Listen: Nature in Japanese Art and Music」で講演と演奏
・大阪・国立文楽劇場にてソロリサイタル
2022・大阪・国立文楽劇場にてソロリサイタル
・「令和4年度(第77回)文化庁芸術祭(音楽部門)優秀賞」受賞
・京都三曲協会理事に再々就任
2023・京都にて創立50周年記念・無住庵尺八演奏会開催
・京都明暗寺虚竹禅師奉讃会<理事長>に就任


住所:601-8464 京都市南区唐橋高田町1
tel/fax:075-691-9346
emailmujuan@nifty.com