みかみかな BGM Series B0029A ====================================================================== [ 曲 番 号 ] B0029A [ 曲 名 ] 虚な回廊 [ 著 作 権 ] (C)2002 みかみかな [ ジャンル ] Baroque MIDI------------------------------------------------------------------ [ Take No. ] 01 [ 公 開 日 ] 2002/07/07 [ 対象音源 ] GM音源 [ 使用ソフト ] Cherry 1.4.3 Stream---------------------------------------------------------------- [ Take No. ] 01 [ 公 開 日 ] 2002/07/07 [ 使用機材 ] (音源) YAMAHA MU128 [ 使用ソフト ] (打ち込み) Cherry 1.4.3 (マスタリング) SoundEngine -------------------------------------------------------------------- ●紹介 チェンバロを用いたバロック風の曲です。 好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、とはっきり分かれるかと思います。 MIDIでは、GM2/GS/XGのいずれかに対応した音源なら、 スケールチューンが有効になりますので、平均律では得られない 「それっぽい」協和音・不協和音が得られると思います。 Stream版は、MU128の演奏をそのまま録音したものになります。 ●曲名の由来 曲名をつけるときは、結構悩んだのですが、 ある小噺を読んでいるときに、ふっと思いつきました。 本質を捉えた曲名になっていると思います。 いつものような曖昧で幼い雰囲気の曲名ではないので、 少し意外かも…。 ●聞きどころ 長い曲では無いですし、技巧的でもないのですが、 だまって聞いていると「頭の中がぐるぐる」 してくるかも知れないです。 それを味わってください(ぉぃ ●製作動機や進行経緯など 突如として、チェンバロでバロック風の曲が 作りたくなったので作りました。 ものの数時間で曲自体は完成したので、より雰囲気を出すために、 XGのバリエーションエフェクトを吟味しよう…、 と思っていじり始めたら、3Bandイコライザーが、 「チェンバロのために使ってください」といわんばかりの デフォルト設定になっていたため、吟味する間もなく終了。 そこで、どうせバロック風なら、ということで、 スケールチューンをしてみました。 本曲に使っているスケールチューンは出典は無く、 この曲専用のチューンということになります。 曲の打ち込み以上に時間がチューンにかかったのは、ここだけの話。 しばらく生の演奏というものから遠ざかっていたため、 自分がかなり平均律に毒されたということを、しみじみと感じました。 ●製作雑感 本質的にはオルゴール曲とやっていることはそんなに違わないです。 ただ、曲の動きをどうするか、という些細なことと、 楽器の違いでこうまで違って聞こえるのですから、 なかなかに不思議ですね。 ●現段階での課題 特になし。 ●著作権・許諾 本楽曲の全権利は、「みかみかな」が有します。 私的な範囲での利用以外、例えばWEB上への転載などに関しては、 基本的に事前連絡をお願いします。 ●その他 何かあればBBSかメールでご連絡ください。 感想とかくれると嬉しくないわけじゃないですが、 懇切丁寧に上の立場から指導しているような意見を言われると、 自分が見下されているような気がして嫌です。 そこのところはご留意ください。 むしろ、単純なクレームの方が気分的に良いです。 例えば、音が割れてるんだけど、とかあったら、 遠慮なくツッコんでください。 `````````````````````````````````````````````````````````````````````` みかみかなのぺーじ http://www.ismusic.ne.jp/mikamikana/ e-mail mikamikanax*yahoo.co.jp ('*' は、'@'に読み替える事。スパム対策です。)