Lesson02:3種類のMinor Scale

 さて、第二回です。今回は“3種類のMinor Scale”です。

 一般的にMinorScaleは“Natural Minor Scale(自然単音階)”、“Harmonic Minor Scale(和声短音階)”、“Melodic Minor Scale(旋律短音階)”の3種類です。

 まず、前回の復習で“C Major Scale”を思い浮かべて下さい。

弦/指板 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G
2弦 B C C# D D# E F F# G G# A A# B C C# D
3弦 G G# A A# B C C# D D# E F F# G G# A A#
4弦 D D# E F F# G G# A A# B C C# D D# E F
5弦 A A# B C C# D D# E F F# G G# A A# B C
6弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G

 次に“A Minor Scale”を思い浮かべて下さい。

弦/指板 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G
2弦 B C C# D D# E F F# G G# A A# B C C# D
3弦 G G# A A# B C C# D D# E F F# G G# A A#
4弦 D D# E F F# G G# A A# B C C# D D# E F
5弦 A A# B C C# D D# E F F# G G# A A# B C
6弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G

 言いたい事は解るでしょうか?“C Major Scale”のスタート位置を変えるだけで“A Minor Scale”になるのです。MajorScaleの中に自然に存在する事から、“NaturalMinorScale”と呼ばれます。これが、前回に覚えた“全音→半音→全音→全音→半音→全音→全音”のMinorScaleです。

 次は“HarmonicMinorScale”。これはNaturalMinorの7番目の音を半音上げるだけです。以下に“A Harmonic Minor Scale”を示します。

弦/指板 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G
2弦 B C C# D D# E F F# G G# A A# B C C# D
3弦 G G# A A# B C C# D D# E F F# G G# A A#
4弦 D D# E F F# G G# A A# B C C# D D# E F
5弦 A A# B C C# D D# E F F# G G# A A# B C
6弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G

 最後に“MelodicMinorScale”です。これはHarmonicMinorの6番目の音を半音上げます。“A Merodic Minor Scale”を下図に示します。

弦/指板 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G
2弦 B C C# D D# E F F# G G# A A# B C C# D
3弦 G G# A A# B C C# D D# E F F# G G# A A#
4弦 D D# E F F# G G# A A# B C C# D D# E F
5弦 A A# B C C# D D# E F F# G G# A A# B C
6弦 E F F# G G# A A# B C C# D D# E F F# G

 これが解らない人はここまでを読み返して下さい。

 これらは直感というか“耳”で覚えて下さい。音の並び、音の響きを体で覚えて下さい。ん〜、説明し難いなぁ。つまり、“え〜とぉ、MelodicMinorはHarmonicMinorの6番目の音を半音上げるから...”って考えながら弾くのでなく、音の並びを体で感じて音を出して下さい。って言われても困るかな?

 今回のポイントは3つです。

・NaturalMinorScaleはMajorScaleの6番目の音からスタートさせたもの。つまり、“全音→半音→全音→全音→半音→全音→全音”である。

・HarmonicMinorScaleはNaturalMinorの7番目の音を半音上げたもの。つまり、“全音→半音→全音→全音→半音→全音半→半音”である。

・MelodicMinorScaleはHarmonicMinorの6番目の音を半音上げたもの。つまり、“全音→半音→全音→全音→全音→全音→半音”である。

 どうでしょう、いきなり“直感”とか“耳で”とか“体で感じて”とか言われると困るかな?

 何事もそうですが、点で覚えているものが増えて行き、いつしか線となるのです。その点と点とが線で繋がった瞬間、今まで解らなかった事柄があっさり理解出来る様になるのです。

 最初は解らなくて当たり前です。繰り返し音を出して覚えて下さい。

<<Prev

Menu

Next>>