佐藤正人の“音楽セミナー”


第9回 「アンサンブルについて6」

1 金管(ブラス)アンサンブル
  (1)金管アンサンブルについて
   ・金管アンサンブルに使われる楽器
   ・編成
  (2)配置について
  (3)レパートリー

1 金管(ブラス)アンサンブル
  (1)金管アンサンブルについて
金管アンサンブルは、金管楽器による同種、同族、異種の二重奏から大編成のブラス・クワイアまで、 ブラスバンド(金管バンド)を除くすべての編成形態をさした名称です。
   ・金管アンサンブルに使われる楽器
種々ある楽器を大別すると次の二つに分けられます。

【トランペット系】
 円筒管の部分が多く、シャープで明快な響きをもっています。
・トランペット
・トロンボーン
・バストロンボーン

【ホルン系】
 円錐管の部分が多く、上記の同音域の楽器より響きの柔らかさに富んでいます。
・コルネット
・フリューゲルホルン
・ホルン
・アルトホルン
・ユーフォニアム
・テューバ
   ・編成
 いろいろなアンサンブル形態がありますが、一般的には、次のような編成が考えられます。

  <三重奏>
  ・Tp.+Hr.+Tb.
  ・Tp.2+Tb.
  まだまだ組み合わせはありますが・プーランクの3重奏も面白いですね。

  <四重奏>
  ・Tp.2+Hr.+Tb.
  ・Tp.2+Tb.2
  ・Cor.2+A.Hr.+Eu.

  <五重奏>
  ・Tp.2+Hr.+Tb.+Tu.(この編成に名曲が多い)
  ・Tp.2+Hr.+Tb.2
  ・Tp.2+Tb.3

  <六重奏>
  ・Tp.2+Hr.+Tb.+Eu.+Tu.
  ・Tp.2+Hr.+Tb.2+Tu.
  ・Tp.3+Tb.3

  <八重奏>
  ・Tp.2+Hr.2+Tb.2+Eu.+Tu.
  ・Tp.4+Tb.3+Tu.
  ・Tp.4+Tb.4

  <ブラスクワイア>
  ・Tp.4+Hr.+Tb.4+Tu.
  ・Tp.4+Tb.4×2群

 他に、ガブリエリの作品にみられる2群、または3群、4群、などの大編成があります。
  (2)配置について
 金管アンサンブルも、配置によって演奏効果や音楽そのものもかえてしまう、重要な問題となります。
そこでここでいくつかのポイントについて述べましょう。
・奏者がお互いの合図を確認できるようにセッティングしましょう。
・なるべく譜面台は低く、奏者から離しましょう。(譜面に手が届くぐらい)
・金管楽器は音の指向性がとても強いのでベルの向きに注意しましょう。
  (一方向だけでなくダイナミクスや曲想、バランス、等でサウンドの方向を工夫しましょう)
・ステージでは視覚的要素も重要です。作品の内容と十分検討しましょう。
  (時には立奏も暗譜も良いですね)
  (3)レパートリー
作曲者/編曲者 曲名 編成
〜四重奏〜
ベートーヴェン/キング 3つのエクアーレ 2Tp.2Tb.
フレスコバルディ/シュワドン 書簡の朗読後のカンツォーナ 2Tp.2Tb.
モーツァルト/スミス アレルヤ 2Tp.2Tb.
パーセル/キング クィーン二世のための音楽 Tp.Hr.Tb.Eu.
パーセル/キング 金管四重奏のための「プログラム・レパートリー」 2Cor.Hr.Tb.
スザート/キング 3つの舞曲 Tp.Hr.Tb.Eu.
フレスコバルディ 四声のカツォン 2Tp.2Tb.
ハートレー 荘厳な音楽 Tp.Hr.Tb.Eu.
フレスコバルディ/スミス 四声のカツォン クヮルタ 2Tp.2Tb.
A.ガブリエリ/スミス リチェルカーレ 2Tp.2Tb.
G.ガブリエリ/キング ソナーレのためのカンツォーナ第1番〜第4番 2Tp.Hr.Eu
バーグスマ 組曲 2Tp.Tb.Eu.
〜五重奏〜
マズレク クリスマス・メドレー 2Tp.Hr.Tu.
ハワース編 16世紀のイギリス舞曲集 2Tp.Hr.Tb.Tu.
アイヴィソン編 金管五重奏のための「フレール・ジャック」 2Tp.3Tb.
ハダット ジャズエチュード 2Tp.Hr.Tb.Tu.
シャイト/ジョーンズ 金管五重奏のための「戦いの組曲」 2Tp.Hr.Tb.Tu.(B.Tb)
ファーナビー/ハワース 金管五重奏のための「空想、おもちゃ、夢」 2Tp.Hr.Tb.Tu.
スザート/アイヴィソン 金管五重奏のための「ルネサンス舞曲集」 2Tp.Hr.Tb.Tb.(Tu.)
エワルド/キング ブラスクワイアのためのシンフォニー 2Tp.Hr.Tb.Tu.
フラッケンポール ポップスイート 2Tp.Hr.Tb.Tu.
G.ガブリエリ カンツォーネ・エ・ソナタ 2Tp.3Tb.
ホッグ インヴェンション 2Tp.Hr.Tb.Tu.
ジョップリン/アイヴィソン 金管五重奏のための「3つのラグ」
〜六重奏〜
オストランスキー 金管六重奏のための組曲 2Cor.(Tp.)Hr.Tb.Bar.Tu.
フランク/ジョンソン 金管六重奏のための「ブラスリサイタル」 2Cor.(Tp.)Hr.Tb.Bar.Tu.
〜七重奏〜
スピノ スクエア・ダンス 2Tp.2Hr.2Tb.Tu.
〜八重奏〜
フレスコバルディ 8声部のカンツォン29番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー アンティフォーニ第2番 2Tp.2Tb.&2Hr.Eu.B.Tb
G.ガブリエリ/アンソニー 8声部のためのpとfの奏鳴曲 2Tp.6Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー ファ・ソ・ラ・レによるカンツォン第27番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー ソ・ソ・ラ・ソ・ファ・ミによるカンツォン第28番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー カンツォン9番 3Tp.5Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー 第一旋法による8声部のカンツォン 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー 第七旋法による8声部のカンツォン第一番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー 第七旋法による8声部のカンツォン第二番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー 第十二旋法による8声部のカンツォン第五番 4Tp.4Tb.
G.ガブリエリ/アンソニー 第九旋法による8声部のカンツォン第四番 4Tp.4Tb. etc.
〜十重奏〜
スザート/アイヴィソン 金管合奏のための「スザート組曲」


★お薦めレパートリー★
作曲者/編曲者 曲名 出版社
ホルボーン/シュワルツ
A.Holborne
エリザベス王朝時代の舞曲集
SUITE OF ELIZABETHAN DANCES

エワルド/ジョーンズ
V.Ewald
金管五重奏曲
QUINTET inD♭major

ヒンデミット
P.Hindemith
モルゲン・ムジーク
MORGENMUSIK

アーノルド
M.Amold
金管五重奏曲
QUINTE

ガーシュウイン/ゲイル
G.Gershwin
「ボギーとベス」セレクション
Selections from PORGY AND BESS

ファーナビー/ハワース
G.Farnaby
空想・おもちゃ・夢
FANCIES, TOYES AND DREAMS

コルヴェート
M.Colvert
モンテルジャン・ヒルズ
SUITE from THE MONTEREGIAN HILLS

ホロヴィッツ
J.Horovitz
ミュージック・ホール組曲
MUSIC HALL SUITE

マクドナルド
I.MacDonald
シー・スケッチ
SEA SKETCHS

小長谷宗一
S.Konagaya
子供の街
A CHILDREN'S STREET



●おまけ
近年コンテストではやってきた曲
金管八重奏のための「テルプシコーレ」より

M.プリトリウス作曲
4本のクラリネットのための「6つの小品」

J.デファイエ作曲
クラリネット八重奏 ルーマニア民族舞曲

B.バルトーク作曲
森田一浩、磯崎敦博編曲
クラリネットのための「三重奏曲」より

M.プート作曲
サクソフォーン四重奏

M.プート作曲


つづく

<<[第8回「アンサンブルについて5」へ]
[第10回「アンサンブルについて7」へ]>>