■戻る■ 2ちゃんねる ニュース速報+に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 最新50


【政治】 文科相 「宗教教育、日本では慎重であるべき」…民主党の教基案「宗教的感性の涵養」に懸念
1 名前:☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ :2006/12/05(火) 18:46:24 ID:???0
★伊吹文科相「宗教教育は慎重であるべき」 民主教基案に懸念

・伊吹文明文部科学相は5日午前、参院教育基本法特別委員会で、宗教教育の
 あり方について「日本の国民は宗教心が希薄だ。かなり慎重でないと司法の場で
 争うようなことになるのを恐れている」と述べた。政府案の対案として審議中の
 民主党案16条で「宗教的感性の涵養(かんよう)」が明記されていることへの懸念を
 表明したもの。

 さらに伊吹文科相は「教える人の態度として布教的な態度で教えるとなると公教育の
 中立性に問題が起きる。(教員に)布教的な意識があるかどうかは(周囲からは)
 わからないので慎重であるべきだと思う」と指摘し、自民党など超党派の保守系
 議員が求めていた「宗教的情操の涵養」の盛り込みを見送ったことについても理解を
 求めた。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/30377/

2 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:46:44 ID:KXXIpnLu0
うほっ!

3 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:46:55 ID:F/yhU4WE0
2か?

4 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:47:03 ID:kU4qQDB00
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
@TBSの番組は見ないこと。
ATBSへの抗議の電話とメール。
BTBSのスポンサーへの抗議の電話とメール 。
CTBSのスポンサーの商品の不買運動 。

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】
↑の事実については、国の監査で判明しています。

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。
これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
@8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
A世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、事実と真実を報道する義務があるTBSに説明責任があります!
 上場企業であり、放送免許を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任から逃げるなどということは
ないと信じております。 他社あるいは一般市民の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですから。
※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照。         
TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名:サニー・九電工(追加情報の提供をお願いします。)

※ピ-コ&ペースト推奨!

亀田とTBSの喧嘩祭りagew


5 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:47:09 ID:xnj12D+N0
バカが犯罪予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1165290676/

6 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:49:08 ID:1C/9OiLK0
スレタイの最後の方の漢字が読めない件

7 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:49:58 ID:bwm3ORgB0
7もらぃ

8 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:50:21 ID:7KD/dOIY0
全部カルトですって言っておけばいいんじゃないかな。
それと宗教は20歳からでおk。

9 名前:ガムはロッテ :2006/12/05(火) 18:51:06 ID:F5sA+Lma0
>>6
けねん


まあ、郷土を愛する心とか、いただきますとか、慈善の心なんかも
ある種の宗教的感性だと思えば悪くは無い。

10 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:09 ID:ONeRQ7XV0


創価学会に骨抜きにされたくせに何言ってんだこいつ

11 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:22 ID:tyaHhGqy0
層化否定か
大きく出たな

12 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:23 ID:vJB+Ur080
日本では一部の人間の権威化という負の部分が強いからな。

13 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:44 ID:0zC8DHrJ0
ブードゥー教を国教にしましょう。
なんか面白そうだし。

14 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:49 ID:y0rKrgiR0
>>6
かんよう

15 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:51:57 ID:Wk6NZCpn0
>>1
現在日教組が公立校で共産教布教中です

16 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:55:31 ID:Jn01LkyNO
ジェンダーフリーとかフェミニスト主義とかも宗教の一種だと思うが。
それに加えて日教組の教育現場での布教活動。
懸念するんだったら追い出すなりしろと

17 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:55:40 ID:y0rKrgiR0
強者の共産主義(談合)はおっけーで、弱者のそれは禁止とはこれいかに。

18 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 18:56:48 ID:UP+F4/mD0
大作wwwwwwwwwwwwwwwww


19 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:00:53 ID:x6uZz2cQ0
>日本の国民は宗教心が希薄だ

ズバッと言い切るのもどうかと思うぞ

20 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:02:51 ID:6CE2KjzJ0
>>6
かんちょう

21 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:04:21 ID:cdsjYEZ90
2ちゃんのネトウヨも宗教だな。
右曲がり神教でいいんじゃね?w

22 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:05:12 ID:4sVCADHU0
逆だと思う。日本人は歴史(世界史)とオウム創価等を通じて宗教ってものをむしろ
肌でわかってるよ。希薄なんじゃなくて口に、態度に出さない(出せない?)だけ。
欧米行けば逆にキリスト教徒こそが宗教について無知だってわかるよ。

23 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:05:34 ID:VJ9rGCcp0
そうか

24 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:06:15 ID:lI5GtJzQO
日本に古来からある宗教ってなに?

25 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:06:32 ID:Mphma7Hi0
>>24
法華経

26 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:08:42 ID:VJ9rGCcp0
>>22
確かにね、「あからさま」でない分に、
わかりにくい中で判断していかないと行けないから
アンテナびんびんかもな。

27 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:08:51 ID:iutPbzbe0
学問として宗教を教えることはいいのでは
俺はキリスト教のプロテスタントとカトリックの違いがわからなくて長い間疑問に思っていた
あと日本の神道と仏教の違いもきちんと教えるべき
しればしるほど自分が日本人であると実感できる


28 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:09:04 ID:cdsjYEZ90
俺は無宗教だが、身近に宗教の人がいたので分かる。
ネトウヨは宗教だぞ。

29 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:09:05 ID:cIn0fEEr0
どっちみち近い将来「エルカンターレ幸福の科学」が宗教を統合する
と預言者の教祖が言ってたけどな。

30 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:08 ID:FNqaKTyc0
AnmismとReligionの区別をつけるところから始めろ
民主党案での「宗教的感性」とはAnimism的な、
とてもあいまいなカタチであるがゆえに権力に利用されにくいもののことだろ
それを伊吹はReligionに属する、人々の注目を集める信仰対象がある”宗教”と誤読してる

誤読した伊吹も悪いが誤解を生む表現にした民主も悪い
「周りの環境と共存共栄してきた日本人古来の感性」とでもしておけばよかった

31 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:34 ID:IXogmDfr0
>>1
愛国心とかも良いけどさぁ、


・カルト宗教
・マインドコントロール
・洗脳




などなどをしっかり教えろよ!

32 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:36 ID:cGSGVoiB0
宗教団体のキチガイどもにとっては
団体に所属しないと信仰してることにはならないらしい。

宗教団体に所属してるやつらはみんなバカ。これほんとの話。

33 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:37 ID:vx440vQU0
>>24
精霊信仰と仏教

34 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:42 ID:XXXLG3Uh0
そうかにっぽんのっとりはしっかり紹介しろ
教えろとは言わん、判断は各人がしろ。



35 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:11:48 ID:8T8OhUUy0
まあ道徳心とかも一種の宗教だしな。
共産主義とか、変な個人主義とか教えるよりはいいと思うよ。

36 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:13:01 ID:S290PK7q0
日本じゃ山川草木全てが神として畏敬を払う対象なんだから、
環境学とか教えたらどうかね。

37 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:13:03 ID:m2fvQx5Y0
宗教の派閥や生い立ちを教えても、宗教事態を教えては駄目だ。
怪しい韓国発祥の宗教なんて、馬鹿の集まりだしな。


38 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:13:24 ID:Zcys+VVNO
>>22
白人はみんなキリスト教だと思ってたw

39 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:13:25 ID:3Xv+XehF0
>>21
共産と社民は日本人への人権侵害教だね。

豊田商事やリフォーム詐欺師にも酷似している。

40 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:13:32 ID:oexmZ8WwO
宗教学とか宗教的発想は教えないと世界がわからない気がするなあ…
まあ高校くらいの話かもしれんけど。
もちろん宗教的ナニカを信じる必要なんかないが

41 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:14:20 ID:01hlO5GT0
社会主義や共産主義は実質カルトだしな。

42 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:14:51 ID:vx440vQU0
>>38
彼等の殆どはキリスト教の分派だと名乗ってるがな・・・

43 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:15:08 ID:cGSGVoiB0
>>40
つ「高校の倫理の授業」

44 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:15:34 ID:2lnrIDmS0
>>1
だったらカルトを何とかしないと。バランス悪いよ。

45 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:15:47 ID:BZpdzUeL0
>>1
与党に宗教団体がいるのが、一番過激な宗教教育ですが?

46 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:16:00 ID:rUgeogPF0
自民も民主もマスコミも公明党の政教分離を裏で談合したかのように触れも
しないのはどうしようもなくチキンである。

47 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:19:14 ID:Jxpu8SDd0
日本には、絶対者としての神様は、似合わない
もっとソフトで良質な上位自我の代理者・・・、そうだ日本には
国民の象徴としての天皇陛下があられたではないか
もっと国民は陛下を身近に感じても良いのでは・・・。
という流れになる。

48 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:20:37 ID:6DYt7mI4O
三大宗教の教義くらいは知っとけば便利。

49 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:20:42 ID:JT5lsVnG0
>>46
非公明の政権ができたら、池田の証人喚問は確実。
それが嫌で公明は政権にしがみついてると言っても過言ではない。

50 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:20:44 ID:cGSGVoiB0
偶像や超越者など設ける必要はない。

現実と格闘し、現実からから学び、自身の哲学を構築すべきだ。

51 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:21:03 ID:iaMaJAD30
愛国心教育のように、また公明党に止められたのか

52 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:21:33 ID:wtNmK7V80
>>47
勘弁してくれ

53 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:22:10 ID:quWhuU5D0
また層化の代弁か

54 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:23:08 ID:Q1A8OIfuO
そうかそうか
は、いいんですか?w

55 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:23:37 ID:VToIzjaC0



    左翼なんて層化と同レベルの基地外だろ




56 名前:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/05(火) 19:27:19 ID:HV7OhXXx0
教える側に問題を抱えているからなぁ・・・。

57 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:27:22 ID:cGSGVoiB0
>>55

ウヨもサヨも層化もみんなキチガイ

58 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:28:26 ID:C29rdggf0
マルクス・レーニン主義は
カルト宗教だぜ。
 日教組・社民党はカルトだ。
地上の楽園信仰。

59 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:30:21 ID:JxE9LiHS0
国家神道で大失敗したから慎重になるわな。

60 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:33:05 ID:9wLyqY4H0
>>58
ウルセーよ池田教。池田大作が大聖人の生まれ変わりだって?ホントお前ら地
獄に堕ちろよ。第六天の魔王の走狗どもめ。

61 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:33:14 ID:lNAWcmHg0
 教育勅語を復活させて道徳の時間にお坊さんや神主さんの話を聞かせる
位は精神教育に良いと思う。
 牧師は在日が多いし、キリスト教は日本に原爆落とした宗教
なので慎重に。

62 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:33:42 ID:QHs/ZYVu0
公明と民主が組めばうまくいくんじゃない?

63 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:34:28 ID:9MamK/x+0
宗教教育はやめとけ。

64 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:36:15 ID:jJiiOEU60
共産党がOKで公明党が憲法違反の疑いあり
てのがよくわからん。
どっちも反日基地外宗教じゃん。


65 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:36:17 ID:quWhuU5D0
>>61
浄土真宗は反日左翼で内科医?

66 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:36:31 ID:+KhMAj8a0
宗教教育は不要だが、宗教に寛容であるとの教育は必要だな。
だが、特定宗教に肩入れしたりするのはダメだし、
カルトの危険性も同時に教育する必要がある。
まあ、微妙で難しい問題なので、触らぬ神に・・・ってとこだな。

67 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:36:45 ID:iaMaJAD30
カルトと創価学会をどう分類して、どう教えるんだって話だw
民主はキツイ攻撃をしたな。

68 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:37:45 ID:DVbV8S4N0
そんなことより、大問題なのが、男女共同参画が教育の目標に入った点だ。
この問題は、日教組が今後、誇大に宣伝し、しっぺ返しのように教育現場で利用しかねない。

69 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:38:35 ID:JR+zUsdf0
>>53
そうかそうか、にならないようにするためだろ

わざわざ慎重にあるべきっていってるのは
もしもそうかそうか、なんて事があったら大変ですねって事だよ

そうかそうかなんてことがあったら大問題だ、世の親御さんはもしもそんなことがあったら告発して世に訴えて欲しい

70 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:39:35 ID:N//zeQuy0
日本人って、なんというか「日本教」を信じてるという気がする。
普段は無宗教という感じなのに、日本の根本部分を否定されると
心の奥底で反発する。

71 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:44:15 ID:Qzk5BSiF0
あれやこれやの宗教を紹介するというのでなくて、「宗教」とは「信仰」とは何ぞや、
というのがまあ眼目になるんだろうが、そんなことを講義できる力量のある教師が
いるんかいな、どんな読本使うんだっちゅう話になるわな。

72 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:54:39 ID:oV1s3mu50
犬作と小沢一郎が密談

73 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:56:34 ID:QUICQ5wE0
憲法九条教はカルト認定すべき。

74 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:57:43 ID:fWavQ66P0
日本の宗教的涵養って奴ア、生活の中で「いただきます」とか言ってりゃ自然に身につくものと思われる。
だから改めて教える必要が無い。ほとんど慣習だから。

学校で教えたがってるのは、多分アヤシイ人らじゃねーかな。
布教しないと身につけてもらえない宗教は、新興宗教・外来宗教だよ。

75 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:57:56 ID:A2oAnB0y0
倫理の授業で不足なのか?
と思ったが、宗教を知る事じゃなくて
宗教的思考を養えって事?
イラネ

76 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:58:44 ID:jc6dbdtl0
国賊民巣が層化に擦り寄ってんのか

小沢民「政権とった暁には、総理には犬作会長をお願いします」

77 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:58:56 ID:4sVCADHU0
>>70
無宗教というか日本は永い時間かけて宗教というものを自身の人生哲学というところ
まで昇華させてきたんだ、と個人的に思う。だから宗教を宗教っていうレベルで捉えない
深さがあるんじゃないかって思う。その中で仏教とか他国の文化とかを柔軟に取り入れて
きたので他者との関わりを礼節をもって保ってこられたんだと思う。決してキリスト教の
ように「キリスト教に改宗するか死かを選べ」ってならないんだと思う。最近のオウムや
創価等のカルトは違うが。

日本の根本部分の否定って誰でもそうだと思うよ。そんなの宗教とかにかかわらず
その人物そのものの否定に繋がるからね。住んでる地域とか家族とか。それは当然
のことだと思う。、、ということを言っているんだと思うが、違う?

78 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:59:05 ID:rxr7ZIdD0
>日本の国民は宗教心が希薄だ

日本全国で盛んに行われているお祭り。
そのほとんどが神道に関係するものだ。
どこが希薄なんだ?

子供の頃、だれもが一度は、
『そんなことしたら罰があたるよ』『日頃の行いは大切だよ、神様はいつも見ているよ』等を言われたことがあると思う。
すべて宗教的思考だよね。

学校で、キリスト教や仏教、イスラム教は、世界三大宗教として教わるが、日本人が信じてきたもの八百万の神様について教えない。
三大宗教は、聖書、コーラン、お経などがあり、紙に書かれているから解りやすい。
しかし、神道には聖書にあたるものがない。
よって、現代日本人は、日本人は無宗教!などとぬかすアホが多い。
神道における聖書は、悟りを啓いた人の心の奥底にある by本居宣長
それは民族神道などを通し、親から子へ躾と称し教えられるもの。
そういったことを教えるべき。アホな国家神道とは全く別なもの。

学校で、特定の宗教を教えるのではない。人は、世界の多くの人は、何かしらの宗教に寄ってそして支えられ生きている、と言うことを教えるべき。
もちろん日本に暮らす人も例外でないと。

そうすることで、互いの宗教、信じるものを尊重し合い生きていける国際人が生まれる。

79 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 19:59:49 ID:fWavQ66P0
>>27
んなことは高校〜大学でやりゃいいよ。
小学校に宗教が入ってきたらろくなことにならないと思う。少なくとも現状ではね。

80 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:00:55 ID:SgqlMPCR0
勧誘の自由、信教の自由は20歳以上からに制限すべきだと思う。

判断能力の不十分な未成年者に対する
宗教的勧誘や教育などは、
偏った宗教的情操を刷り込まれ、洗脳される恐れがあり、
子供たちの人格的成長の自由を害する。

親が特定宗教に入っている場合でも、
子供への宗教的教育を禁止するべき。

81 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:02:19 ID:EpvRH4Di0
>>74
学校生活の中で「いただきます」とか言うことにイチャモンをつけるDQNとか
剣道場の神棚にイチャモンをつけるDQNとかがいるから
宗教的感性を涵養 ということなんじゃね?

支那みたいな宗教弾圧体制をマンセーしているDQNが
そういう狂ったマネをしすぎてきたということだろう

82 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:02:50 ID:19mEB3RR0
>80

 愛国心も、宗教的感性なんだがな。


83 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:04:22 ID:fWavQ66P0
>>81
「昔ながらの慣習や礼儀を大事に」で攻めりゃあ良いのに、と思う。

わざわざ「宗教」と言う言葉を使ってごり押ししてきたら、いらないものまで付いてきちゃうよ。

84 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:04:56 ID:Jg7FxnLe0
「キリスト教暗黒の裏面史」
「仏教・神道・儒教集中講座」
今から読むわ

85 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:05:07 ID:7t6UZoZm0
そうそう。人間、敬虔さは必要だが何か特定の宗教やイデオロギーに凝り固ま
ると碌なことは無い。

86 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:12:03 ID:7DTr3ylC0
そもそも「宗教」の定義がよくわからん。

87 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:13:13 ID:NculGXaF0
>民主党案16条で「宗教的感性の涵養(かんよう)」が明記されている

民主党は何がしたかったの?

88 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:13:23 ID:ds8fO/qx0
しかし、民主党は国民が望んでることはことごとく無視して
どうでもいいことしか言わんな

89 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:14:10 ID:cGSGVoiB0
憲法でいう宗教とは『超自然的、超人間的本質(すなわち絶対者、造物主、
至高の存在等、なかんずく神、仏、霊等)の存在を確信し、畏敬崇拝する
心情と行為』をいい、個人的宗教たると、集団的宗教たると、はたまた
発生的に自然的宗教たると、創唱的宗教たるとを問わず、すべてこれを
包含するものと解するを相当とする。従つて、これを限定的に解釈し、
個人的宗教のみを指すとか、特定の教祖、教義、教典をもち、かつ教義の
伝道、信者の教化育成等を目的とする成立宗教のみを宗教と解すべきではない。」

90 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:14:57 ID:gujhLFg50
宗教的感性の涵養よりもメディア・リテラシーの方が重要かと。まぁこの辺は日教組に教わったらお終いだけどな。

91 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:16:36 ID:dIHLiDYB0
涵養 ってどーゆー意味?美味そう。

92 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:19:32 ID:dIHLiDYB0
>>80
それは大事だ。
それに加えて、義務教育下での洗脳は辞めるべき。
得に、高校受験を控えての圧迫教育。
部活動での圧迫指導。
特に特に、文部省のエゴを発揮した洗脳は廃止。

93 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:21:55 ID:NS/jAOHc0
宗教教育がない日本は世界の中の孤児

94 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:22:03 ID:s3koEcns0
そりゃ公明党との連携もあるから認められないだろ。
国教を創価学会にするとしたら公明党は賛成するだろうが

95 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:25:00 ID:zU3CDmiDO
創価vs立正

96 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:25:02 ID:GGCRpVQH0
だいたいがまともな宗教学の無い国で宗教教育なんてありえないだろう。
教学、宗学あたりと混同してるのがあたりまえの国だし。

97 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:25:27 ID:++VcZYwQO
宗教じゃ無く普通に日本の伝統教えれば良いんじゃない?。

てか布教学校の私立への助成金を辞めろよ
違法だし。

98 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:27:41 ID:SzkDcrJ70
ミンスが何をやりたいのかわからんからなんとも言えないが。
宗教教育はある程度やるべきだぞ。
というか、日本人の習俗・伝統がどの程度宗教からきたもので
あるかは教えておかないと、かえって宗教に振り回される人間
が出来るからな。

99 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:27:51 ID:p7xh/BZrO
政教分離原則も知らんのかミンスは。
日本の立法から消えろ。

100 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:30:32 ID:17wiLqPt0
層化学会の実態をきちんと世間に広めるべきだとは思う

101 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:34:02 ID:dIHLiDYB0
一番いいのは何か分かりきってるよ。
何もしないこと。

102 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:35:02 ID:S4HVa7t/0
>>24
アミニズム。
仏教などが伝わりアイデンティティーを確立したのが神道。

103 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:35:52 ID:dcVqxAaP0
今の日本の仏教なんてNPO未満の価値ない存在で
ただの営利企業にすぎない。
欧米の教会とかは弱者に食べ物を与えたり、積極的に社会福祉活動を
するのに対して日本のそれはほとんどやっている姿を見たことがない。
ホームレスが寺の敷地に入ると蹴倒して追い払っているんじゃないの?ww
証拠にすごい綺麗で一般人が寄り付けないオーラを漂わせている無様。

単なる葬祭業の一外注部門に過ぎない感じだ。
死体清掃とかの人のほうが余程尊敬するわ。ww
坊主は綺麗なところから偉そうにお経を唱えるだけだもんな。

こいつら課税免除する意味ないって、優遇されすぎ。

104 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 20:49:00 ID:mpXJHpl+O
救世軍の慈善鍋の季節だな

105 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:05:27 ID:7t6UZoZm0
金は食うわ、対立は煽るわ、地獄で脅すわ、因習は押し付けるは。政治にまで
口を出す屑まで居る。

106 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:15:08 ID:+wD1ln6iO

「宗教的感性のかんよう」ねぇ…
具体的に何を意味しているんだ?

もしかしたら、ものすごく素朴に、
「お化け」を恐いと思うとか、
自然に対して厳かな畏怖の念を抱くとか、
そういう事を指しているのではないか?
そういう事柄を指して、「宗教的感性が大切」などとは、
いかにも学校のセンセー風情が好んで使いそうな用例だ。

もし、そうならば、民主党の議員は、
「宗教的」という言葉が政治の場に現れた時、
どのように見えるかについて、
政治の立場からチェックすべきだったな。


107 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:17:47 ID:dIHLiDYB0

 結論:余計なことやろうとするな

108 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:18:07 ID:8iIKoyLG0
>>1
>「宗教的情操の涵養」
この民主党案はぶっちゃけ、何をいいたいのかよく解らんね。
「宗教的情操」ってなに?

教えてエロイヒト

109 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:18:23 ID:1VBpxpqc0
これは伊吹文科相が正しい
宗教とモラル教育をごっちゃにしてはいけない。歴史上宗教の名において
人を殺すことはよくあることなのだ。オウムでもそうだったしね
民主国家であるなら、モラルは常に人権思想を背景とした教育を施さねばならない

110 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:18:53 ID:ah+Z4OjF0
宗教心ぜんぜん希薄じゃないよ。あまりにそれが濃密過ぎて普段意識しないだけ。

111 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:21:03 ID:zy+BLo820
宗教抜きで道徳を教えてた日本は今考えるとスゲエな

112 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:23:29 ID:8iIKoyLG0
>>59
>国家神道で大失敗したから慎重になるわな。
基本的には"宗教"ってスタンスじゃないけどな。>国家神道

113 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:23:54 ID:ah+Z4OjF0
>>108
物にはすべて神様が宿ってるからなんでも大切に扱いなさい

とかさ

114 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:25:16 ID:1VBpxpqc0
民主党案に、こんな妙な項目が入ってきたのは鈴木寛参議院議員のせいだろう。
なんかこの人国会質問でも宗教教育の重要性を訴えたりとか、変にきな臭い。

115 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:26:26 ID:xR0Z/isH0
>日本では慎重であるべき

全くの正論。でないと日本は沈没する。

116 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:27:36 ID:JaRxYrLG0
>>111
日本人の道徳観は何だかんだ言って仏教の考えよ。

117 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:31:26 ID:v83uNWB90
何のために民主はこんな文言を盛り込んだんだろうねぇ???


118 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:31:56 ID:1VBpxpqc0
宗教的感性と言うのは、いわゆる「信仰」だからね。本尊や教理を無批判に受け入れろということだ
だけどそれは民主主義や科学的思考と相反する考え方
おおよそリベラルを掲げる政党の法案とはいいがたい

119 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:32:46 ID:on+wUvWX0
宗教も愛国心もいらない。
それでこそ日本人。

120 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:33:14 ID:eKbYdByU0
もう国民全員創価学会でいいじゃん
クラスでみんなで勤行唱えようぜー
ご本尊様もちゃんと買えよ

121 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:36:30 ID:dIHLiDYB0
大日本帝国教でいいよ。
もう一度夢を見ようよ。ほら、君の瞳に虹がかかる。

122 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:36:52 ID:ZsNEhQA00
>>117
そんな深い意味はないんじゃない!  ただ、与党案との違いを出したかっただけで
もし与党案に、こんな文言があったら逆に「宗教を教育の場に持ち出すなんて!絶対
容認できない! 反対だ!」なんて騒いでいるに決まっているさ

123 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:37:21 ID:sMDrm2Kc0
神社のおみくじに書いてある「神のおしえ」は、すごくいい内容。
ああいうのを教えないから、悪が増殖するんだよ。

124 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:46:22 ID:NC5qiM0d0
ご先祖様なりお天道様なり神様仏様が見守ってる、
っていう宗教的感性は大切で育てるべきだろうが、
今の先生には難しいかな。

125 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:47:53 ID:saVD/GCMO
社会主義と言う宗教に感化されてるミンスが良く言うわ。

126 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:48:41 ID:VLNW0str0
神道でいいじゃん。なんでもありだし教義なんてないし

127 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:49:01 ID:8iIKoyLG0
>>116
>道徳観は何だかんだ言って仏教の考えよ
神道+仏教+儒教じゃね?

128 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:50:19 ID:9NWMwwea0
靖国教が政府に蔓延しているのも、慎重に考えるべきことですね。

129 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:52:50 ID:9NWMwwea0
>>127
神道独自の道徳・倫理観って何?

130 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:53:16 ID:2OTpRvM80
日本人の最大宗教派閥は無宗教かごちゃ混ぜ教だろ
学校で宗教について教える必要はないな
宗教の悪いところとか危ないところは教える必要があるかもしれんが

131 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 21:54:34 ID:FofoMTlD0
民主は立法能力がないのだから、
政局と選挙だけやってなさい。
自民や官僚から技を学び、
力をつけてから発言すること。

132 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:01:27 ID:TtKGNDHN0
クリスマスはキリスト教
大晦日は仏教
新年は神道
そろそろイスラム教あたりのイベントも取り込んではいかがでしょうかw

133 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:04:47 ID:s8uus9Ri0
自民の保守系も本当は宗教教育を盛り込みたかったが、公明に配慮しすぎて

>第15条 宗教に関する寛容の態度、宗教に関する一般的な教養及び宗教の社会生活における地位は、教育上尊重されなければならない。

という何が言いたいのか分からん条文になってますね〜。
むしろ民主党案の方がしっくりくるだろ。

134 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:06:30 ID:BorVadM30
何訳の分からんこと言ってるんだ・・・?
単純に民主党案のがよかっただろう。

慎重である意味も分からないし。
ソーカに言わされてるんか?


135 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:07:28 ID:/b8YBtYOO
井沢元彦さんに聞けばおk。

136 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:08:57 ID:d+oXkEq3O
日本の最大宗教は創価学会かな?

137 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:12:27 ID:5lb3Mb0N0
>>133
現行教育基本法の条項に「宗教に関する一般的な教養」なんて文言を
追加したからわけわからんことになってしまった。これを除けばそれなりに
意味ははっきりしてる。「宗教」の意味が追加した文言ともともとの文言
でずれているつまり違う概念を示しているからだね。

138 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:14:55 ID:5lb3Mb0N0
>>136
いや日本の最大宗教は「無宗教」だと思う。
世界のグローバル化でどの国においても「無宗教」は
増加してるだろう。


139 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:16:19 ID:LUd4FRl20
日本の無宗教の考えって内容は原始仏教に近いんだよなー
判りにくくて廃れたのが復活してるのは面白い。

140 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:21:46 ID:5lb3Mb0N0
そうだんね。
ブッダは「仏教は宗教ではない」といっていた。
確かに仏教をそのまま解釈すれば「仏の教え」であって「宗の教え」
ではない。ところでブッダは「仏とは何だ?」といってるのか?
アーナンダ、知ってるか?

141 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:23:30 ID:NC5qiM0d0
>>139
法句経とかいいね。あーいうの無色で出来ればいいのに。

142 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:24:30 ID:eiitVtnZ0
あれ?意外だな
神社を敬う心とかそういうこと言いそうな人なのに

143 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:25:52 ID:LUd4FRl20
>>140
悟りを開いた人のことっしょ。
仏の教えってよりも、仏になるための教えじゃない?

144 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:26:20 ID:KqQjSPyF0
伊吹さんは良識を持っているのう。
そもそも宗教についてどうのこうの教育基本法で言う必要ないやん。
何考えてるんだみんすは。神道をどうの言ったらすぐ烈火のごとき反応するくせに。

145 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:26:53 ID:8iIKoyLG0
>>129
朝廷の神道祭祀一般、所謂「民俗神道」の祭祀一般。

146 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:32:11 ID:/o3lINee0
神道がどうのこうのとケチをつけるくせに、
層化にはなにも言わないマスゴミとミンス

147 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:41:19 ID:aeeKInY10
宗教教育は
教える側が何宗かわからんから危険じゃよ
オウムやエホバ信じてる先生なら
それが宗教教育になるからな

148 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:47:00 ID:uwX0esmj0
おいおい、、民主ってホントクソだな。

149 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:48:18 ID:dIHLiDYB0
反日教育を未成年に施してる国よりかまし

150 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 22:53:55 ID:NC5qiM0d0
>>148
どの辺?

151 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:18:53 ID:R0zMk7tD0
大規模宗教法人課税法なんて最高だ

152 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:22:10 ID:Jxpu8SDd0
>>140
仏陀の教えというのは、悟りの世界観の展開ではなく、実際に悟りを体験するための
方法の指導であった。仏とはその方法を完成した先達に過ぎない。
したがって、他の宗教のように言葉で世界を共有する必要がないし、崇めるものも持たない。
といったところでよろしいですか。

153 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:26:46 ID:vh8g10PD0
民主主義なんだからキリスト教を教えるのが筋。

154 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:28:00 ID:EM0HkgVC0
教育するのは愛子様とかひさひと様だけでいいよ

155 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:28:08 ID:Zd912BfR0
宗教だと認識しないでやってる今この宗教(と言うべきか微妙だけど諸外国から見れば)
を客観的に見れたり、認識できないと外国行った時に恥をかくって言うのはあると思う。
このスレでも見れるけど「無宗教」って言っちゃう人とか。無宗教って、また別の宗教だし。

156 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:30:05 ID:EM0HkgVC0
一番恥ずかしいのは学会員の愛子様とかクリスチャンのひさひと様を見ることかなぁ

157 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:31:03 ID:NC5qiM0d0
仏陀の教え? 下痢で死んだ人の、生き方指南が説かれた法。
「アミターバ?誰よ? 死後?知らんがな」
でもそこがしびれるあこがれるうう

158 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:32:49 ID:/54hj4NsO
公明党と民主党はかつてひとつの政党だった。


新進党。



159 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:36:17 ID:5lb3Mb0N0
>>143
>仏になるための教えじゃない?
仏になるための教えは誰がするの?
って質問が8才の子供からあったような。

160 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:37:03 ID:Yl+J7DAM0
これは俺も思ったんだよなー
政治家、官僚が宗教教育って言い出してるけど、
憲法違反に発展する危険があるんじゃないのかと。

主張には賛成だが、
善良な精神性の涵養とか、スピリチュアリティの涵養とか
もう少し濁す必要があると思う。

161 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:38:06 ID:dDnRZTK2O
>>155 そうだね。
外国からみて無宗教とかいうとその人の内面的なところが伺えしれないから初対面の人達に対して余計に警戒してしまう感じはある。


162 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:38:22 ID:VtNL+k9O0
宗教の定義をどう理解してるのか知らないが
政治思想上の「主義」も宗教と同義だと言う人もいるんだ。


163 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:40:36 ID:fWavQ66P0
>>147
そそ。そういうこと。
カルトに付け入る隙を与えるだけだから、伊吹タンが慎重な態度をとるのは正しい。

大体、神道なんていうのは生活に根付いた宗教もとい「慣習」だから
神道を押したい人は「宗教」と言わずに「慣習」とするのが良。
仏教も、伝統的なものであるなら生活に染み込んでるし、学校が改めて「宗教」として教える必要ないよ。
伝統文化の教育で十分でそ?

164 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:41:49 ID:E6jbcC7S0
民主党ってのは、ほんとにアレだな

165 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:45:40 ID:fWavQ66P0
>>155
それは宗教的涵養ってのとは別のものでそ?>自分の宗教の客観視
客観視が重要だというなら日本宗教史をやりゃ良いじゃんて感じですが。

宗教なんて家庭や地域の問題じゃないのかねえ。学校が教えることじゃないよ>宗教的涵養

166 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:49:04 ID:5lb3Mb0N0
>>160
(宗教教育)改正教育基本法第15条2項
国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育
その他宗教的活動をしてはならない。

これのどこが日本国憲法に反するのかな?
ちなみにこの条項は現行教育基本法とまったく同じです。

 教育基本法の議論は改正法案も見ないで議論する奴が多すぎる。

167 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:50:28 ID:GtWkSFQq0


     そ    う    か?

168 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:52:44 ID:fWavQ66P0
>>166
「発展する恐れ」があると。

つまりクソサヨが「不当な支配」と言う文言を逆手にとって
思想教育を好き勝手やるための盾にしたのと同じ構図が生まれちゃいそうでイヤンて感じじゃないの。

169 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:52:59 ID:vK3fKhIC0
公立学校で神道について強制的に学んだりするのはさすがにいやだな。

170 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:53:13 ID:D/RBrn/M0
いまの学校に宗教教育まで任せたくない。

とりあえず変態を排除して当たり前の
学力を身に付けさせるのが先だろ。

171 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:54:56 ID:FTVn9GoY0
共産主義者ってなんで宗教を否定するの?
誰か教えて。

172 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:56:21 ID:5lb3Mb0N0
>>171
共産主義は共産教という唯物宗教だからです。

173 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/05(火) 23:57:42 ID:fWavQ66P0
>>171
法則に逆らう不合理があったら邪魔だからなんじゃないの?彼らにとっては。

174 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:00:50 ID:gfvaXh/W0
>>171
というか宗教否定した共産国家ってどこ?
アメリカ?

【海外/米国】米下院初のムスリム議員 「コーランで宣誓」表明で波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165023784/l50

175 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:02:20 ID:V/CA8Cc20
レーニンが言ったのは、『堕落した』宗教は麻薬だ
て言葉やね。

176 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:02:41 ID:q4tS8KO50
>>174
171は「国」って言ってないじゃん・・・。

177 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:03:23 ID:k+gBAbW60
宗教よりも 言論の自由、表現の自由、宗教の自由、人権・・・etc

憲法をちゃんと教えろ

178 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:04:23 ID:JEBJ55oNO
カルト宗教(創価含む)団体の存在、宗教の存在意義、外国で信仰されている宗教。

これらに対する基本知識(成り立ち、教義、思考牲)が欠如した大人が多すぎる気がする。

これを改善するには義務教育で中立の立場からの、今より突っ込んだ教育が必要。
っても、日教組主導の今の公立学校では無理ってもんだが…


はっきり言って、カルト宗教やマルチ商法や霊感商法。
20歳過ぎてはまる奴ら多すぎだろ。
近未来通信にしたって。

どうしても自分が良いと思ったなら話は別だが、無知ゆえにアホな選択をする奴らの予防接種的に教育を生かすことは必要だろ。

179 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:04:53 ID:7emx3NUs0
いややわ・・・
民主党気持ち悪いんですけど

180 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:05:57 ID:VYR+ZzVE0
民主党の大好きなアカでは宗教は御法度なのでは

181 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:07:24 ID:k+gBAbW60
>>178
うまい話には裏がある。

どーして垢の他人にうまい儲け話をするの?って疑問を持たないのか・・

182 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:07:54 ID:7jzbvtMAO
しかし、共産主義者の中にも、宗教ってか
そんなもん置いといて、人として付き合う人々も
昔はいたらしい
昔は、マルクスやらなにやら、思想本読んでるだけでうんぬん
大島渚監督みたいなのが、いっぱいいた

183 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:08:33 ID:IAqiQHP4O
亀だが>>4の考え方と行動がシナやチョンと同一な件

184 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:09:09 ID:mL+R5sVd0
>>177
戦後教の信者ですか

戦後教では

GHQ:神
憲法:神託
東京裁判:神の裁き

らしいけど

185 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:09:10 ID:lgQBiejF0
映画界は有象無象の梁山泊だったから

186 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:09:32 ID:yb+ZSCIpO
いまの日本人は宗教って聞くだけでアレルギーを起こす奴が多いが、こんな状態は日本人と中国人だけじゃないか?

187 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:11:54 ID:q4tS8KO50
>>178
カルト撃退法は、地に足をでんとくっつけて生きよ、って教えることが重要なんじゃないかなあ。
後は国がカルトに対してカルト認定・規制法を作れるようにすることが大事。
浮遊した考えに嵌るとヤバイってことがわかっていれば、詐欺にだまされることも少なくなるだろうし。

188 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:13:36 ID:tfCm6BwR0
もうこうなったらガキのころから穏健派の仏教もしくは神道を叩き込んどけよ
大人になっておかしな朝鮮カルトに引っかかる奴も減るだろ

189 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:16:53 ID:aXJJewP70
うそをついたら、閻魔さまに舌を抜かれますよ
悪いことをしたら地獄に落ちますよ
米一粒には七人の神様が宿ってる

これぐらいは小学低学年には教えようや

190 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:17:24 ID:w34LT0sE0
>>184
憲法教育主張してる奴でそんなこと言ってる奴いたかな。



191 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:17:27 ID:q4tS8KO50
>>186
中国はどうだか知らんが、日本の場合、宗教一般に対するアレルギーではなくて
カルトの胡散臭さに対するアレルギー。
だから別に悪い事だと思わない。

192 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:18:07 ID:XkYukvCq0
>>184
あなたは2ch教の信者のようですね。

193 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:18:36 ID:ncE/v3CO0
仏陀が悟った時は、まだ科学技術が発達しておらず、死の本質を解明しようとしても出来なかった時代の事です。
それなので、当時は苦難を乗り越えるために『悟り』という自己暗示をかけるしかなかったし、また、それが最良の解決策だったのでしょう。
キリスト教も同様です。しかし問題はそれからです。
科学の発達にもかかわらず、人類は二〇〇〇年間同じ様な事をやってきた訳です。
宗教というのは死という現実からの逃避に過ぎません。
それを『悟り』という都合のいい言葉に置き換えただけの話です。
『逃げ』といわれたら格好悪いけど『悟り』と言われたらなんとなく格好いい。でもだまされてはダメです。
宗教は死を正当化し、そこから逃げるためのツールです。逃げてはだめなんですよ。
人間の可能性を否定してしまっていますから。
自分の可能性はできるだけ大きく見積もっておくべきです。

「自分の限界はこの程度のものだ」と悟ったときに、未来への道は断たれます。
悟ってはだめなのです。僕に言わせれば悟りとは逃避に過ぎないからです。
仏教なんかでもそうですが、「悟り」とは真理に到達するものだと一般には考えられています。
しかし、よく考えてみるとこれはただ論理的に真理を追究することから逃げているだけなのです。

真理に到達するのは不可能だと思ってあきらめて、自己暗示をかけて自分を納得させる。
それが悟りの境地、と言われているものですよ。
例えば大金持ちになるのは、客観的に何かに到達することでしょう。
しかし、自分の精神世界のなかだけで完結してしまう「悟り」なんて、一種の脳内麻薬のようなものだと思うのです。
(堀江貴文著『稼ぐが勝ち』より抜粋)


194 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:18:48 ID:fsWAbh7c0
宗教アレルギーな香具師が増えたからな。これじゃ欧米やイスラム社会とも摩擦
が起きかねないんじゃないか。慎重もいいが無知なままの現状も如何と思う。

195 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:19:20 ID:VYR+ZzVE0
ジャックポット教でいいよ

メロンライスにガムライス

196 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:21:50 ID:mL+R5sVd0
>>190
実質戦後教の教えは

GHQ:神
憲法:神託
東京裁判:神の裁き

だろ?
GHQによる国民の主権の蹂躙をマンセーし
国民の立法権侵害である憲法投下を神託とマンセーし
国民の司法権侵害をである東京裁判を神の裁きとマンセー

GHQに、全国民を凌駕する権威権力を認め
憲法投下の権利を認め国民を裁き殺す権利を認めるっつーのは
GHQを、神聖不可侵の神とみなしているとしが言いようがない

197 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:22:05 ID:7jzbvtMAO
まぁ宗教本とか、思想本読んでると
なんか、妙に頭が良くなった気がするだろう
まわりみんな愚民!とか勘違いしちゃうもんなんだよ
まぁ頭が良くなるってのは気のせいだが
視野が広くなり、余裕ってのかな
そーゆーのが持てる
んで
その余裕と、頭が良くなったと勘違いしちゃう思考回路を
どこかの時期に、ちっさいのう!ふぉふぉ!
などという爺さんやら婆さんに出会わないと
頭でっかちになってしまう

198 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:22:37 ID:q4tS8KO50
>>194
クリスマスに大晦日に正月のお祝いを平気で出来ちゃううちは
摩擦なんて起こらないよ。

199 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:22:41 ID:Olu5fZQX0
宗教教育って、どっからそういった話になるんだ?
このおっさん、バカか?
学校で宗教教えるわけねーだろう?
もうね、安倍政権おしまいかもしれんね。
早く、麻生に替われ!

200 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:23:12 ID:JEBJ55oNO
>>187
そうなんだよ。
ただ、今の日本じゃ政権与党にカルト宗教、カルトが汚染したTV放送が四六時中流れている家庭、これが当たり前になっちゃってるんだよな。
新聞だって中共やカルト、それか現政権にべったりで、中立性に欠けてるのが現状で、TVに対しての優位なんかとうに失われてる。
唯一の希望はネットだけど、情報の取捨選択における個人の判断は難しいし、規制する法律までできるし。


201 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:24:41 ID:mL+R5sVd0
>>192
そりゃ誤解だな
2chにはおまえみたいな誤謬の塊みたいな香具師も
いることは理解している

202 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:26:31 ID:viV3iNs90
>>197
なるか?
それは宗教本に限らず、得た知識を披露したいという欲求の問題じゃないのか?

203 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:28:08 ID:2siYUZ/TO
そうかがかなり宗教に対するアレルギーを日本人に植え付けた感じはあるな。
日蓮の時代にも迫害される宗教は本物だと言って自らを正当化しているわけだ。
そうかも同じようにかなり逸脱した思想を持って正当化している。
本来は宗教が善悪、寛容性、慈悲の心、敬う心そうしたところから社会性を身につけ勉強しより社会が精神性を大事にする風潮が出来てそうした豊かな精神性の人々が政治や教育、経営などを行って欲しいものです。


204 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:29:27 ID:XkYukvCq0
>>201
まあ、頑張れよ。
単純な二元論が破綻するまでは。

205 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:30:29 ID:JEBJ55oNO
>>202
なんでもかんでも否定すんなよ。

オマエが言うところの自己顕示欲こそ文明化した民主主義における一般的な欲求だろ。
現に2chに書き込むのだって自己顕示なわけだしな。

206 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:32:19 ID:viV3iNs90
>>205
何が君の琴線に触れたのかわからんが。
勉強後に自分が上昇した気分になって、それが自己顕示に繋がるってのは
宗教や思想に限ったことじゃないってことだよ。

207 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:33:11 ID:q4tS8KO50
>>200
うーん。マスコミが汚染されてるのはその通りなんだが、国民自身はカルト嫌いな人が圧倒的に多いと思うんだけどねえ。
でもテレビの状態はこんなだからこそ、教育の場にまで「宗教」を持ってきちゃうとマズイ。
宗教学を高校で導入するならともかくも、学問ではなく宗教的涵養、となると危ないわけだ。

カルトがマスメディアなどに異常にはびこってる現状から子供らを救う手ってのは、
安易な考えに流されずにしっかりと現実を見据えられるよう、教育していくことだと思う。

つーか大人が情けない罠。特に、マスメディアに陣取ってる大人。ビビってんじゃねーよと言いたい。

208 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:33:36 ID:DiGx0al/0
全ジャンル究極の嫌いな物ランキング(乱入大歓迎)
http://www.37vote.net/etc/1156658336/10-50-10
芸能人と創価学会
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040802
日本テレビに巣喰う創価学会
http://silver.ap.teacup.com/punisher/
ナンミョー専属テレビ局の恐怖
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/07/post_e87f.html
TBSは、カルト信者が約260名以上存在している
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b0bfd0bbf1a37faeae09120bf444e4b1
大手広告代理店が作成“創価学会系タレントリスト
http://tvmania.livedoor.biz/archives/14782311.html
創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役が、創価大学に基金を設置
http://www.soka.ac.jp/news/sun/Sun19/soyukai.html
金儲けしか頭にないウォルト・ディズニー・ジャパン社長(創価学会員)と、
スタジオジブリ事業本部本部長
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rdc/books/3rdc0302c.htm
肥大したジャーナリズム背後にいる電通の威力
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200410030000/
創価学会(=公明党)問題 ミニ知識
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html
創価学会批判などの広告、毎日が掲載拒否
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H12/1202/120203mainichi-refuse.html
アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会のメディア封殺構造
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1010.html
小嶋が公明党に献金していた!!
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20051203

209 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:33:57 ID:uRN8QRuU0
>自民党がコイズミ時代から推進して来た「政府が国民1人1人を監視するシステム」が、
>アベの時代には確立すると思います。共謀罪の導入によって、「テロ対策」の名のもとに
>国民1人1人を監視するシステムがネット上に張り巡らされると思います。そして、
>反権力的な言動や活動をしている人たち、市民団体などは、
>魔女狩りのように逮捕されて行くことになると思います。そして、アベの言う「美しい国」、
>つまり、お国のためなら喜んで自らの命を投げ出す国民ばかりの「戦争のできる国」へと進んで行くのでしょう。
>今でさえ、自民党の人間が一般人に成りすまして、反自民のブログやサイトに
>嫌がらせの書き込みや脅迫メールなどを繰り返しているような世の中なのですから。
>既成の新聞やテレビなどの報道機関が、政府の宣伝機関へと堕落してしまった今、
>真実の情報を発信できるのはインターネットだけ

いよいよ安倍晋三が教育基本法改悪と共謀罪の両方採決強行に向けてを一気に動き出した
相変わらずマスコミは何一つ報道しようとしない
日本はこのまま安倍晋三のウンコの沼に沈んでいく運命か

210 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:34:09 ID:OoH54e/z0
日本人のほとんどは、世界で言う宗教の定義から言えば、
意識しない(無意識の)多神教だと思う。
日本の場合、道徳(ある意味宗教とも言える)と宗教が一体化していないからね。

キリスト教圏みたいな所ならいいんだろうけれど、
日本でわざわざ「宗教的感性の涵養(かんよう)」って言っちゃうのは違う気がするね。


211 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:34:58 ID:ghkqd7Ku0
キリスト教徒以外は人間じゃないよね。
信仰心もないのにクリスマス祝うシントイスト達は氏ねばいいよね。

212 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:35:27 ID:thdp7GKY0
おてんとさまが見てるとか、米には八十八の神様がとか、たちションベンするとちんちん腫れるとか、
そういうのかもしれんが、そういうのは学校で教えるもんじゃないだろw

213 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:35:31 ID:mL+R5sVd0
>>207
>つーか大人が情けない罠。特に、マスメディアに陣取ってる大人。ビビってんじゃねーよと言いたい。

ビビらずに信念をもって子供を指導するには
大人が指導するに値する価値観を持つことが必要なわけだが
普通の国ではそれは宗教的価値観だよ

214 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:36:57 ID:Z5bJOSD60
色んな宗教をおさわり程度に見てきたけど、経典とか発生とか
たどり着いたのはFSM教団だ。満足してるよ。ラーメン。

215 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:37:34 ID:viV3iNs90
>>210
むしろ、道徳的感性だよな。
「恥の文化」とか「道の概念」とか、宗教とはいえない人生哲学や観念が日本人の精神の下地でしょう。
その土台が神道であれ、陰陽であれ、仏教であれ、宗教的感性とは言えないよな。

216 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:37:40 ID:uh+7buVIO
日本だからこそ、宗教を意識せずとも国民のモラルを保つこともできた、
と言うのが正確。

217 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:39:09 ID:Io9uCh4Z0
自民党安倍政権の支持層に照らせば
国家神道、創価学会、統一協会の3つを国教にすれば問題ない
支持層もだいたいみんな納得だよね

218 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:40:00 ID:mciODhB00

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 

 靖国神社・靖国(国家)神道を否定する伊吹は文科相辞めろ


219 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:41:04 ID:viV3iNs90
>>212
そういうのは幼児期に教えるものだよな。
それを学校で教えるには子供が育ちすぎ。

220 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:41:41 ID:q4tS8KO50
>>213

別に教師が対立する必要はないぞ。
「地に足を着けて生きよ」と教えるときに、どこかに「敵」を作る必要はないからね。

俺が言ってるのは、犯罪を犯したやつが宗教がらみだったときに報道で避けるのをやめろってこと。


221 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:41:47 ID:Z4IBk31v0
>>217
マジレス
創価学会も統一協会も宗教団体であって宗教ではない。

222 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:42:27 ID:w34LT0sE0
>>196
もちろん憲法制定及び日本国独立の歴史的経緯を
熟知していた上での考えなんだろうけど、ユニークだねえ。

223 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:42:34 ID:F70OYK9nO
自ら宗教紛争の世界に首突っ込む気かいな

224 名前: ◆TORO.P69y6 :2006/12/06(水) 00:46:39 ID:PpDNMEle0
トロ「日本の政治家は例外無く拝金教の信者なのニャ」

225 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:48:01 ID:crb2jsY80
命名!おてんちゃん教

226 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:48:15 ID:JEBJ55oNO
>>217
日本の国家神道と半島の宗教は相容れないだろwww

227 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:49:40 ID:2siYUZ/TO
>>223 あなたみたいな疑心暗鬼の塊たくさん知っています。



228 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:53:33 ID:3JpIAqVdO
オマン教…オマンコ

229 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:54:54 ID:PpFheSoX0
大臣、日教祖という立派な宗教があるじゃないですか

230 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:57:05 ID:lgQBiejF0
道徳的感性を教える場合には、その根源たる宗教的なものも
教える必要があるとは思うが。現在あるものの由縁。
ただ、本来はその辺り親が教えるものだわな。本来は。

231 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 00:57:09 ID:CWiVloxL0
>>215
そうだと思うよ。
今の日本の問題は、
本来日本人が持ってたはずの、そういう道徳性が崩れてることなんで、
これを宗教に結びつけるのは、おかしな下心を感じる。
日本人は宗教を背景にしてそういう道徳心を持っていたわけではないからね。

ルールを守りましょう、とか、人を大事にしましょうとか、
そういう、宗教教義以前の、素朴な、しかし重要な精神だな。
これを復活させることが大事。

232 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:02:49 ID:sXW7bvPNO
武士道を基に教育すれば万事解決。
宗教いらね。

233 名前:名無しさん@6周年 :2006/12/06(水) 01:03:27 ID:yLeD2wEZ0

 ほ〜ら、民スの化けの皮剥がれて本性現してきたwww

 層化公明とも統一自民とも繋がってる民スwww

 そういうことです。これが民スの正体www


234 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:04:55 ID:viV3iNs90
>>232
武士道は一般人にそぐわないところも多いからね。
商人魂みたいな、町人道徳に少し武士道精神も加えたものをまとめればいいと思う。
武士道はよく研究されてるけど、町人道の方はあまり活発じゃないよね。

235 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:06:27 ID:q4tS8KO50
>>215
そういうものの土台は宗教と言うよりは歴史の経過だと思うな。
歴史上の経験を経て出来てきた哲学じゃないかなと。



236 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:14:04 ID:eYLems860
準鎖国状態にしてほしい。
このままでは、遅くともv200年後には、日本は日本でなくなってしまうような気がする。

237 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:14:15 ID:JEBJ55oNO
>>232
www
本の影響?

オマエみたいにステレオタイプに「Aは正しい」みたいな感覚を蔓延させないためにも、多角的なものの見方をする必然性を教育することは大事だろ。


238 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:18:24 ID:3eGYiKLt0
「宗教教育」を強調してる人間のうちには、
国家神道、もしくはそれに類似の「宗教」の復活を夢見てるのもいるんではないかな。
しかし国家神道こそ、日本を本来の有り方から逸らせた元凶で、
こんなもの復活させたら、再び破滅の道をたどることになる。

239 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:24:46 ID:eYLems860
国家神道の強制は良くないが、特定の信仰をしていない限り、ゆるーく
神道を奨励するのはいいんじゃないかなあ。
どんなものにも神が宿るっていうのは、考え方としては悪くないと思うんだよね。
寛容でない宗教がはびこるよりよほどいいと思う。


240 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:26:09 ID:3eGYiKLt0
>>239
神道と国家神道は別もの。

241 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:26:14 ID:waTQ1NnV0
倫理観の基準としてみれば
武士道(というより儒教)で十分

242 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:27:44 ID:h+grepFZ0
>>237
むしろ本は読んでないだろ。

243 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:31:01 ID:oWyXQJiz0
はぁ?宗教的感性の涵養ってなんだよ。
なんでも寛容してりゃいいってもんじゃねぇぞ。

244 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:32:58 ID:eYLems860
>>240
それくらい知ってるよ?

245 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:33:59 ID:NZ3zZvBwO
>>239
禿同。
今の教育は宗教心が全くない合理主義・
唯物主義が行き過ぎている。

246 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:36:13 ID:Z5bJOSD60
合理主義?唯物主義?行き過ぎかなあ?逆のイメージがある。
それならもっと楽に生きられるはずだもん

247 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:38:44 ID:HsKkuE2M0
宗教心を持たせる事自体には問題は無いと思う。

でもその時はまず「創価学会は宗教ではありません。」って事を教える事から始めて欲しい。
あ、ついでに「憲法9条も宗教ではありません」ってのも忘れずに。

248 名前:(*゚ w ゚) :2006/12/06(水) 01:44:06 ID:z7RH+z7/0
ユダヤ教、キリスト教、イスラムの同じ点、違う点と、
大乗仏教と原始仏教が全く違う宗教であるということは、
世界史にでも盛り込んで教育して欲しい・・・。

法華は論外として、
大乗仏教が釈迦の教えとして蔓延ってるのはどうかと思うわ。


249 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:53:00 ID:6tgvXs7N0
「政教分離の原則」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「政教分離の原則」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「政教分離の原則」とは、ある一定の宗派が政権を持った時に他の宗派を政治的に
弾圧することを防ぐための原則なのであり、政治が一切の宗教と無縁であることを求めるも
のではない。「政教分離の原則」が生まれた民主主義のさきがけである欧米の歴史を見れば
それは容易に理解できる。欧米はキリスト教文化圏であるが、その近代化の課程ではキリス
ト教内の宗派争いは壮絶なものがあり、ある宗派が政治的権力を持ったのち、他宗派を弾圧
した事例が多数存在する。その典型例が米国建国だ。米国はプロテスタントがカトリックと
の争いの結果できた国だ。「政教分離の原則」が政治と一切の宗教と無縁であることを求め
てはいない事例として米国大統領の就任時には聖書に手を置いて宣誓したり、ドイツには、
キリスト教民主党という政党が存在する例がある。
そもそも、どんな近代国家でもそれ以前の歴史は宗教から一切関係がないことなどあり得ず、
それぞれの文化は連綿と続く長い歴史を基盤として成り立っており、精神的な柱や民族の
常識となっている。それが聖書に手を置いた就任宣誓であり、日本では正月の初詣や七五三
お伊勢さん参りなどである。日本ではクリスマスも盛んだが、キリストの生誕際という意味
合いよりも、実態は殆どが文化イベントになっており、宗教ではない。そういう各国の文化
さえも「政教分離」での宗教であると歪曲し、本来の「政教分離の原則」の意味をゆがめて
いるのである。何故かと言うと「歪んだ政教分離の原則」を日本文化を破壊するための道具
に利用している宗派がいるからである。「宗教は麻薬」と称し一切の宗教を認めない「マル
クス・レーニン教」という共産主義者である。

250 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:59:15 ID:HxD7X//r0
>>245

「論理性を大切にすること=合理主義」ではないし、
「論理性を大切にすること=非宗教的」でもない。

251 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 01:59:52 ID:nG4v/KkS0
>>249
共産主義は神・精神や魂の話をするのかい?
神・精神や魂の話と無関係の物を宗教と呼んでもかまわないの?

252 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:03:09 ID:e67APR1C0
とりあえず神とかいっとけば暴力的な行為を行う建前にするとき
気持ち良いのでいいんじゃないでしょうか?
人殺しとか?

253 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:04:50 ID:1wioP60W0
>>240
核マルと中核派くらい違うよな。

254 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:04:53 ID:HxD7X//r0
>>251
要するに「ドグマ」。
共産主義を「宗教」と呼ぶときの「宗教」の意味は「ドグマ」。
「神・精神や魂の話」より上位の分類だな。

255 名前:155 :2006/12/06(水) 02:05:48 ID:7dPsBVpG0
>>161
まぁ特定に思想があるなら別だけど、そうでなければ「無宗教」とは言わずに、仏教とか儒教とかキリストとか
メジャーな宗教を名乗っとくと良いね。外国人も最近は物も溢れてるし、細かく宗教は気にしてないみたいだけどね。
ただ根底がキリストなのかどうなのかで、話しをどう展開するかも、また考え方も違ってくるから大まかに把握することは大切だな。

>>165
学校で教えろなんて言ってない。

256 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:07:25 ID:eYLems860
なんでこんなにつながりにくいんだ。
俺だけ?
実況もヌー速も生活もつながりにくいんだが。

257 名前:(*゚ w ゚) :2006/12/06(水) 02:07:37 ID:z7RH+z7/0
>>251
ユートピアの定義かざし人を殺しているのは宗教も共産主義も同じだ。
ついでに、多くの宗教の説く天国とやらは、共産主義世界ではないんだろうか・・・。

258 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:08:59 ID:QtXreNYp0
地租神復活か?
だが政府が推進するとなるとどうせ
親分の天照大神の血を引く天皇を
信仰することになんだろ。

259 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:10:03 ID:HxD7X//r0
ドグマにとりつかれた人間は怖いね。
右も左も。

260 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:12:31 ID:jAMAka160
宗教心ってのは特定の「信仰」に限られたものじゃないよね。
例えば、親しい人が病気になったとき「早く良くなりますように」と思う。
これだって宗教心と言えると思う。

261 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:13:15 ID:HxD7X//r0
ドグマにとりつかれた人間は怖いね。
ドグマのためには人を犠牲にするのも平気。
「右」も「左」も宗教も。

262 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:14:40 ID:e67APR1C0
政治家で突然「神」とか言うのはろくなのが居ない。
たとえば「エスケープフロムLA」の大統領とか。
なんかその後に出てきたブッシュと雰囲気とか言動がそっくりだったんで
ワラタ。あと悪の皇帝みたいな今の法皇とか。というかローマ法皇は
むかしからそんなのばかりだったから原点回帰なんだろうけど。

263 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:15:41 ID:jv5NxqUs0
やっぱり、多神教的精神を教えるた方がいいと思うな。
一神教的教育って、排他的っぽい。

あぁ、そう言えば、
アメリカのキリスト教原理主義よりの学校では、
進化論を否定する教育をしてるらしいな。
人間は神によって創造されたとかなんとかって・・・・

おいおい。

264 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:16:38 ID:QtXreNYp0
>>260
願掛けとか好物を控えるとかすれば宗教心って感じだが・・・
それだけじゃ言えない気がする

265 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:17:04 ID:Z5bJOSD60
そこでFSM教団ですよ。まじおすすめ。

266 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:18:22 ID:JEBJ55oNO
>>249
吹けば飛ぶような政党しかない主義主張は無力。
それに、今の日本で共産主義=悪という観念は、TVはじめとするメディアに於いてもタブーですらない。
(もちろん、水面下での洗脳工作は7歳くらいから受け続けるわけだが…)


では何が問題か。
そんなもん決まってるだろ。
公明党だよこうめいとう

「私たちは創価学会の信者で結成された団体で、その理念に基づいて、日本国内における朝鮮半島人の権利の拡大と日本民族の権威の失墜を目指し、数限りない汚い手段を講じて活動しております」
とでも宣言してくれたら、オマエの言うことも理解しようがあるんだが。

267 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:20:11 ID:vFg3hClp0
神なんかおらんと教えろ!
BY青木雄二

268 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:23:07 ID:GzhIJxD40
>>253
国家神道は神道から発生したものではありません。
まず廃仏毀釈は、神仏習合が進み神社が葬式をやり始めたために、
浄土真宗系の僧侶が、新政府に要請し実行されたものです。

また国家神道は、国家による神道の乗っ取りに近いものです。
まず神域・鎮守の森の接収、世襲宮司の追放、布教の禁止といった
政策により既存の神道をずたずたにした後、教義を政府の都合の良い
ものに書き変えました。本来の多神教的なものと異なり、キリスト教的な
アマテラス一神教になったのもそのためです。

269 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:24:18 ID:MlFSxNWu0
クリスチャンの彼女と付き合っているが、
宗教も悪くねえなと思うようになった。
宗教は人生において重要なことを思い返させてくれるよね。
まあ結婚しても洗礼を受ける気はさらさらないが。



270 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:26:55 ID:xXqIgKu/0
>>268
ああ、そうなんでしょうな。
疑似一神教で、日本の伝統とは異質のもの。

271 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:29:39 ID:QtXreNYp0
キリスト教でもイスラム教でも、さすがに普遍宗教だけあって
一国の大統領から隣のくっせえ親父までひきつけるものがあるよな。
人類の財産とも言っていい宗教が身近にない僕ら日本人は損ですよ。
まあ日本にも親鸞といったキリスト教的なものもありますし、日本に即した
雑種的仏教はすばらしいものがありますが、ほとんど消えつつありますね。
経典や聖書を日常的に読みこなす人間の精神には一本筋がとおるんですよ。
今のなあなあの、浮ついた日本人は見てていやになります。もっとも、
楽ではあるんですよ。だけどね、いざってときに腰が抜けちゃう。

272 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:33:29 ID:7dPsBVpG0
>>271
宗教が重要なのはわかるけど、宗教がないとダラけるとかどうとか
そう言うのは微妙な感じ。「宗教」として意識するかどうかってのも関わってくるけど。

273 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:38:20 ID:7dPsBVpG0
強いて言えば、俺には仏教系の精神が染み付いてるんだろうけど
それをどの程度「宗教」として捉えるかで、まず議論になりそう。

274 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:40:40 ID:pp7iE/bE0
スマソ、俺宗教嫌いだし無神論者なんで。

宗教無しで生きられない奴はアフォ


275 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:40:46 ID:aXJJewP70
>>271
>>一本筋がとおるんですよ
それは筋が通ってるんじゃなく、
排他的になって狭い視野しかなくなるから、
一方向にしか精神が向かないんですよ。
いい方に回っちゃいけません。

276 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:42:10 ID:22UNOfIP0
だったら、公明党と靖国神社を潰せよ

277 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:45:55 ID:ix5ePFMa0
宗教が生み出すのは争いのみ。日本は宗教を法律で禁止すべきだ。

278 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:47:07 ID:u28Vm3bq0
宗教が諸刃の剣と認識できる程度には教養として必要。
でないと、変なカルトに簡単に引っかかる。

オーム幹部に理系が多いのもその所為ではないかと思う。


279 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:49:22 ID:cSTYoI3+0
くだらん対案だすな。糞ミンス氏ね。
公教育に宗教など。
どこから持ってくるのか。
こういうことを議論できないからと国会を休んだのか。カス。

280 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:50:09 ID:QtXreNYp0
>>272
だらけるというか、フットワークというか、動きが軽やかなんですよ。
文化的にもね。日本がここまで毎年特殊な変化を続けるのも強い宗教の
足かせがないからですよ。懐が深くなるのが日本のいいところ。しかし、
一本筋のとおった倫理観はやはりあっていい。何をするにつけ、みんなが
強固な行動指針を持っていると社会がピシッと定まってきますよ。
経済優先の倫理観にも走らないでしょうしね。でもそうなると日本の奇異な
文化が爆走速度が落ちそうですが・・・

281 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:51:07 ID:nll5H3qF0
どうせページ数少ないだとかあいつより写真が小さいだの
落書きされて心が痛いだの現場でイカレ親が騒ぐんだからやめとけ。
教師の負担を増やすなよヴォケ


282 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:53:36 ID:QtXreNYp0
>>273
案外、宗教ってのは議論の対象としては微妙ですよね。
精神的に染み付いてからが勝負、というものじゃないでしょうか。

>>275
だけどね、ある立場をとるってことは必要ですよ。
ある立場をとることにより相手のことがよく見える、比較し考察できる、
という利点がありますから。でもまあ、特定宗教だけで生きてきたんじゃ
危なそうですよ。そのために特定宗教とは別の教育が必要だと思いますね。

283 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:56:01 ID:nll5H3qF0
無宗教は十分立場じゃねーの?

284 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:57:34 ID:cSTYoI3+0
宗教の自由など公教育に関係ない。
家庭で好きにやれ。
絶対に公教育に持ち込ませないかなら!


285 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:59:06 ID:QtXreNYp0
>>275
結局、私が言いたいのは
「宗教的感性の涵養(かんよう」を身につける、もしくは引き出すことを
教育に盛り込むのであれば、
「宗教学」を同時に学ばせるのは絶対不可欠ですよ。宗教学は宗教と違って
冷静で客観的な学問ですよ。

信じる神は違えど、神を信じる(信じたくなる)人間精神に共感を覚えさせるべきです。

286 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 02:59:39 ID:JEBJ55oNO
>>277
典型的な唯物史観だとそうなるな。
ロシアといい中共といい。
こいつらって争い生んでなかったっけ?

結局、価値観や倫理感としてあるものを認識して理解することが大事だろ。
キリストは大人な正義でイスラムは幼稚って考えを抱くから争いが起きる。
仲良くしなくてもお互いに尊重すりゃ問題ない。

だから、宗教観念についての中立で幅広い教育は必要だと思う。

287 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:05:32 ID:jGAgDtjb0
私学ならともかく一般の公立学校で信心を教えようとするのは横着が過ぎる。
躾も学校、ご飯も学校、信心も学校。どこまでもアホな国に成り下がる。


288 名前:275 :2006/12/06(水) 03:07:49 ID:aXJJewP70
>>282
相手のことが良く見える、果たしてそうでしょうか? 
今昔問わず、あなたのいうキリスト教やイスラムはいがみあってるじゃないですか。
時には殺し合いも。しかも宗派が違うだけでも紛争の種になる。
でも特定宗教でないのでいいのならば、
年初めには拍手うって、彼岸盆には手を合わせるいわゆる日本的宗教があるから、
それで充分じゃないですか。実績でも日本は江戸三百年の太平もつくれたし、
危機があっても、その時の心のより所を見つけて日本人は乗り切ってきたじゃないですか。

289 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:13:54 ID:ltt+RJMI0

宗教なんかより基礎的な学力向上が先だろ
ただでさえ、ゆとり教育のせいで頭の悪い糞餓鬼が量産されてるのに



290 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:14:17 ID:qiyYRXvB0
ヨーロッパの国々は道徳、倫理の根幹にあるのが宗教(キリスト教)。
日本はそうではない。神道は道徳、倫理を教える宗教ではなく、根本は
あくまで自然崇拝。

歴史的事実として日本の道徳、倫理の一つの重大な要素として武士道が存在する。


291 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:14:42 ID:O0sxDLX80
ただでさえ日教組・全教の反日アカ洗脳教育で悩まされてるのに、
宗教連中が独自に布教しだしたら教育現場がさらに混乱する。

歴史教育の中においての宗教に対する理解とかなら分かるが。



292 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:22:03 ID:48jCA/AYO
伊吹さん、かっこいいよな。大臣の中では珍しいわ。

293 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:22:16 ID:jGAgDtjb0
比較宗教学とまではいかないけれど
今日の世界史ではアブラハム型の宗教がスタンダートである、
ということくらいは何かの機会に教えるべきだとは思う。
民主主義も社会主義も出自の根底には一神教がある。
日本の場合、たとえ民主主義を謳っても根っこに一神教がない。
明治維新時に無理矢理にやってみたものの大失敗した。
だから日本のあるべき民主主義はきっと絶えず模索されるべきものである、
という程の理解を子供に持って貰うことは大切ではないかと。


294 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:23:34 ID:a8htP6R/0
理性の対義語は信仰ってことから教えるべきだな

295 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:24:46 ID:YjOYpdoQ0
>>9
社会規範も宗教的だといえるな。

日本では宗教といえば最上層レイヤーのみとらえられてカルトとか連想しがちだけど、
本当は、上から下まで社会心理をブチ抜いてるもんだよな。

目上を敬うとか、妊婦や赤ちゃんを大事にするっていうのも宗教的だし。

296 名前:275 :2006/12/06(水) 03:25:14 ID:aXJJewP70
>>285
確かにそういうご意見に関してでしたら、賛同いたします。
でも小学生低学年には、
キリスト教やイスラム教もような排他的な価値観を教えるのは避けるべきでしょう。
「うそをつくと閻魔さまに舌を抜かれる」
「米一粒には七人の神様が宿ってる」ぐらいの
お寺で売っているようなマンガ程度の知識をあたえてやるぐらいで十分では。

297 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:26:39 ID:QtXreNYp0
確かにおっしゃるとおり状況は散々ですね。
立場の違いは武器ではなく言葉(ロゴス)をもって語り合うべきです
僕は宗教(主観)と宗教学(客観)教育の両立がベストだと思うんです。
身についた主観的なものと、主観的なものを語り売るものにし相互理解を
実現する客観的なる宗教学、二つあわせて人間の学じゃないですか。
ちなみに、日本でも宗教上の争いは西洋や中東に劣らず起きてました。
江戸三百年の太平も、裏を返せば土着信仰を有する民衆を激しく抑圧した末に
生まれたもんですよ。悲しいですが世界中どこでも変わらぬ宗教上の争いは
人間のさがであるようです。


298 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:27:53 ID:YjOYpdoQ0
>>296
「キリスト教やイスラム教もような排他的な価値観」
それは宗派によるし、今ではどの宗派も排他的思想は少数派だろ。
目立つからいかにも多数派のように見えるけど。

キリストやムハンマドによる発生当時だって排他的ではなかったんだよ。

299 名前:297 :2006/12/06(水) 03:31:57 ID:QtXreNYp0
あっと失礼、>>275さんにたいしてです
それと語り売るじゃなくて語りうる

300 名前:297 :2006/12/06(水) 03:45:28 ID:QtXreNYp0
>>275
排他的な部分は変えてほしいですよね、そうもいかないものでしょうか。
排他的な部分の解決は、キリスト教ならキリスト教内部で解決してもらうしか
ないでしょうね。それこそ異教徒が口出せば大きな争いの種になるでしょうし。
ただ>>298さんが言ってるように、確かに宗教の対立が目立ってるけど、
一方でいろんな宗教を信じてる人たちがそれなりにうまく付き合えてる地域は
世界中結構あるんじゃないかと思います。ただ、そういう共存は争いと違い
目立たないだけで・・・と信じたいですね。

301 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:48:48 ID:YjOYpdoQ0
>>300
イスラム教徒に限れば、信者は14億人。
それだけいれば、過激派もちょっとはいるだろう。

テロにまつわる報道で、14億人全員がアルカイダだと思ってるやつもいるかもしれないが、
大多数は穏健でいい加減で朴訥なムスリムだよ。

302 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:50:09 ID:O0sxDLX80
日本国内のキリスト教会派の一部は、反日在チョンの隠れ蓑

極左の無防備宣言に代わり、聖書の語句を借りて「非武装・平和」を
実現させようと子供を洗脳する。

本心は、革命のために日本の国防力を低下させる目的でやっている。

層化と連立組んでる自民が慎重姿勢で、民主が推進してるのはそのため。
民主党の支持団体である民団と、旧社会党系の支持基盤である総連系チョンの工作援助



303 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:53:08 ID:uF6gcT/e0
宗教弾圧か。恐ろしいな。

304 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:53:44 ID:u1yOKQmdO
宗教家は政治家以上に腐っているからな
どいつもこいつも金稼ぎ主義のインチキ宗教
宗教の名を借りた金稼ぎ商売
クソどもシネ

305 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:56:39 ID:ZcbkEg0I0
宗教的感性って家庭教育でなんとかするもんだろ。
公教育でやっちゃいかんだろ。

306 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 03:57:03 ID:uF6gcT/e0
層化頼みのウヨ政党は慎重な発言をすべき

307 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 04:01:54 ID:QtXreNYp0
>>301
それを聞くと少し展望が開けてくるようですね。今日はいい夢が見られそうだ。

308 名前:275 :2006/12/06(水) 04:02:09 ID:aXJJewP70
>>297
確かに宗教の勉強には主観客観は必要ですよね。
ただそれにはある程度の年齢が立っていないものに対してでないと無理ですけれど。
小学生には物や人を慈しんだり大切にしたり、悪いことをしちゃいけない、
ぐらいの青の洞門レベルの宗教説話でぐらいは、
してもいいのじゃないかと思うのですけれど。

>>298
排他的は不適当だったですね。アイムソーリーです。
もちろん攻撃的な過激派と言う意味で使ったわけではありません。
一神教、というぐらいの感じで使ったのですが。
もちろん大多数のキリスト教信者やイスラム教信者は穏健であることは理解してますので。

309 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 04:02:26 ID:au97kIpq0
創価と統一はカルト認定して
取り締まれよ!

310 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 04:06:59 ID:QtXreNYp0
>>308
僕も、子供にはそれぐらいの話の方がよっぽどわかってくれるんじゃないかと
思います。僕自身、小さいころに聞かされた説話はとても印象に残っています。
頭ではなく感覚的にやっちゃいけないんだと思えることは財産ですね。
その点、親や周りに感謝です。


311 名前:275 :2006/12/06(水) 04:40:38 ID:aXJJewP70
>>310
私も親や祖父母にその点感謝しています。
これでオヤスミさせていただきますが、今日はレスに付き合って頂いてどうも。
宗教に対する接し方はある程度の理論を持っていたつもりでしたけれど、
別なアプローチ法もあると知って勉強になりました。

312 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 05:04:16 ID:u55K4h000
カルト宗教政党との連立、自民は慎重であるべき

313 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 05:27:42 ID:VAPwCLvb0
確かにこれから宗教心はますます希薄になっていくような気がする。
俺は今22だが、宗教やってる奴は今まで2人しか会ったこと無い。

 ・1人は日本育ちの台湾人で、親から受け継いだキリスト教プロテスタント。
 ・もう1人は大学入ってから親鸞系の仏教徒になったやつ。

キリスト教徒の方は親しい人にしかそういう話しないみたいだし
仏教徒の方は周りの人間が心配して人間関係がギスギスしてるらしい。
隠れ宗教人もいるのかもしれないが俺の世代の100人に聞いたら99人は
「宗教=カルト/冠婚葬祭/外人の物」のイメージしか持ってないと思う。
でももしかしたら肉体派層はもうちょっと違うのかなとも思ってる。
(接してきた周りの人間は頭脳派が多かった。上の2人も慶応・医、東大・理工)

で、今俺はこの「宗教=カルト/冠婚葬祭/外人の物」っていう認識共有が居心地いいと思ってるわけだが、
「宗教的感性の涵養(かんよう)」とやらでこれをどういうふうに変えようとしてるんだろう。

314 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 05:48:37 ID:yDasCX+M0
>>313
宗教=カルト、という印象が徹底してしまうと、
逆にカルト的というか全体主義的というか、
つまりファシズムのような極端な排他主義を実現する手段として、
宗教が利用される危険がある。

宗教を理性の対極に位置づけたとしたら、
ならば理性で解決しづらい一線を越えるために
まるで麻薬を服して特攻するかのように宗教が利用される。

ここまでくればカルトどころか原理主義として機能してしまう。
このことは、宗教と名の付くものを頑なに毛嫌いする態度についても同じ。
どちらも理性的ではない。

理性的であること宗教的であることとの関係には議論もあろうが、
いま当面、日本で心許ない点があるとするならば
宗教は理性的ではない、と「思いこみ」によって敬遠する態度ではなかろうか。
理性でさえときとして理性的ではないにも関わらず。


315 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 05:53:00 ID:oI6akDr30
人間こそが宇宙の唯一絶対神也

316 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 06:48:49 ID:VAPwCLvb0
>>314
>前3段
「原理主義として」と言うけど原理主義は単に原典を絶対視する宗派のことだから
「イスラム原理主義の武闘派組織の様に」と読み替えてレスすると、
宗教から一歩身を遠ざけてる群衆に対して宗教を使っての鼓舞が効果的とは思えない。
宗教の教義が麻薬のように機能するのは身の回りに同じ教義を信じる人間がいる時のみに思える。

>後1段
人が宗教を理性的でないと思うのは、理性的な宗教教義を見たことも聞いたことも無いから。
俺自身はちょっと興味があって宗教を色々調べた時期があったが理性的な物を感じたのはテーラワーダ仏教くらい。
小学校から高校までで教わる科学的世界観と多くの宗教的世界観は相容れない物で、
多くの日本人にとって、宗教が理性的で無いことは「思いこみ」ではなく事実。

317 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 07:28:44 ID:yDasCX+M0
>>316
原理主義というものに確たる定義は未だ定まっていないはずですが、
それはファシズムや民主主義についてもそうであるという程度の話であり、
少なくとも原理主義は宗教の極端な世俗化を本筋にしていることに間違いはない。
原典(教義?)を絶対視するかしないかはポーズに過ぎません。
イスラムやカトリックの過激派の聖典にも人殺しを薦める文言はありません。

世俗社会の要望に添う形で宗教をパイロットとするのですから
その世俗社会から「一歩身を遠ざけている群衆」等はそもそも考えにくく、
逆にそのような流れに抵抗する少数者にこそ「原典を絶対視する」人々はいることでしょう。

宗教が原理主義の様子を帯びることと、宗教が「妄信」を生じうることとを
同じことのように考えることこそが日本の宗教的盲点だと私は思います。
因習を迷信盲信と啓蒙しながら記紀原理主義への道を進んだ日本でした。

宗教的であることと理性的であることと関係には永遠の議論があるでしょう。
しかし科学的世界観といった程のものに適う宗教というものは
おそらく宗教としては頼りないか無力かペテンでしょう。
北米の一部の州でさえ「進化論」がどう扱われているかはご案内の通り。
こういうことは本来合致すべきだ、という意見があるとすれば
それこそが現代の日本人の思いこみ以外にないと思います。

318 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 07:47:18 ID:msYEMvGp0
層化とくんでたら層化を否定するようなことは言えないなw

319 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 07:54:20 ID:gGVAkAsvO
宗教なんて道徳心だけ語っておけばよい。
あと葬儀の飾りもの。

320 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 08:34:28 ID:3h82v2MC0
>>318
改正教育基本法が現行教育基本法とほぼそのままになったのは公明党
との連立だからだね。公明党のバックには創価がついてるから公立
学校ではいかなる宗教教育もしてほしくない、宗教教育は家庭で
しっかりするから余分なことするな。そんなところだろうね、創価は。

321 名前:(*゚ w ゚) :2006/12/06(水) 09:47:31 ID:z7RH+z7/0
創価がなくなればいいのに

322 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 09:55:08 ID:ozYOyrCS0
まじ宇宙・自然・人・先祖に対する謙虚な情愛は自然だと思う。それは
1,0の理屈で割り切れるものではない宗教的情念だ。

しかしいわゆる宗教は偏見・差別・残虐・冷酷・因習固陋の源泉。シー
アとスンニを嘲うクリスチャンも新教と旧教間の長い虐殺の歴史を忘れる
な。ヒンズーのヒエラルキもムゴイ。日本の某仏教団体同士の醜い確執は
むしろコップの中の「荒らし」。

323 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:10:04 ID:6UAoB7rS0
伝統仏教に限定なら宗教教育賛成

324 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:14:19 ID:6UAoB7rS0
間違え、伝統宗教

325 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:17:15 ID:QQWdR2VH0
 ノ:::へ_ __   \     /    / \ \          /カルト創価  ミ:::|
 |/-=o=-     \/_\    |     (゚) (゚)   |         /≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::: \  |     )●(   |       / ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
|○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::\ \     ▽   ノ      /  |ヽ二/  \二/  ∂
|::::人__人:::::○    ヽ/  \ \__∪ /シュッ!/  /.  ハ - −ハ   |_/
ヽ   __ \      /     ∧∧∧∧∧∧∧      |  ヽ/__\_ノ  / |
 \  | .::::/.|       /     <          >     \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /
  \lヽ::::ノ丿      /ちんちん<  の  珍    > シュッ!\lヽ::::ノ丿   / /犬イ乍も
    しw/ノ___-イ   シュッ!<  予  種    >       しw/ノ _ /
─────────────  .<  感  ス    > ──────────────
     /       /  ヽ    <.  !!!!  レ   >           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
  ...―/          _)    <           >  石破茂も  / ________人
  ノ:::へ_ __    /       ∨∨∨∨∨∨∨         ノ::/━━     ヽ
  |/\:::: :::: :/::: :::: \/  キッ!    / きれいな\        |/-=・=-  ━━  \/
 /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ     /:へ_ __   \     /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)   /|/ニコ ::: :::::iニニ:: \/ \   |○/ 。  /:::::::::
|::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   / /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ \  |::::人__人:::::○
|  \`    \     / / |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::) \ ヽ   __ \
 \  ------       / /  |::::人__人:::::○    ヽ/   \\  | .::::/.|
   \  -       //    ヽ   __ \      /     \ ヽ::::ノ丿     /

326 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:18:55 ID:3h82v2MC0
宗教的情操を身につけさせたいのなら家庭教育するとともに
宗教系の私立学校へ入学させればいい。何も公立の学校で
宗教教育する必要はない。宗教学などは普通教育ではなく
大学の専門教育で十分だ。

327 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:28:57 ID:U63vv9Wi0
言葉、概念、論理の成立過程を理解するという単純な目的が教育にはある。
私達が、通常利用している概念には、宗教的なものが多い。
したがって、概念や論理の成立と宗教というくくりの一定の範囲で、宗教に
ついて、補助的知識を子供に与える必要がある。

例えば「愛」という概念について、宗教と無関係にこれを説明しようとすると、
生物は子孫を残す欲求を有することにより血脈をつないでおり、
単に子孫をもうけたいとする性的欲求が異性に対し生まれ、その際の
特徴的な感情的動向を「愛」としているというふうに、子供に教育することに
ならないだろうか。

328 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:40:36 ID:tU2DkM/aO
宗教なんて人間の妄想を公教育の場で教える必要はない

329 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:43:57 ID:ozYOyrCS0
>>327
全く同感ではあるが、宗教心というものは小生が>>322でも述べたが具現化しよう
とすればするほど矮小化され普遍的な愛から遠ざかるのも事実。

330 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:47:41 ID:YjOYpdoQ0
宗教ってけっして理性は否定してないと思うんだが。
セントラルドグマだけは無批判で受け入れなくてはならないが、
それすらも神学論では議論の対象になるし、

理性を停止させるのはカルトであって、宗教ではないと思う。

331 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:53:40 ID:aaF412dA0
ゆず湯とかカボチャ食うべってのも宗教的感性のなんとかに含まれるのか?

332 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 10:58:55 ID:VAPwCLvb0
理性的かどうかは問題じゃない。価値観をどのくらい共有できるかが問題。
宗教自体にはその内容が正しかろうが間違っていようが害は無いが、
一般的な価値観から離れた考え方をする宗教の人間の集団は民主主義国家においては害。
ひどくなると戦争になったり国が分裂したりする。

333 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:05:22 ID:YjOYpdoQ0
>>332
今まで宗教が原因で戦争になったり国が分裂したことなんてないよ。

カルトが事件起こしたことならあるが。

334 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:08:00 ID:yiU1fBzt0
公明党の存在も慎重であるべき。

335 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:09:05 ID:0uvm2xYCO
>>1
宗教って思想と似てると思うんだけど。
愛国心はOKで宗教はダメだという伊吹のスタンスがよく分からない。
集団でやるならどっちも危険でしょ。

336 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:09:07 ID:ZiLof11xO
ソウカソウカ

337 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:10:14 ID:aaAvBdQN0
宗教心が希薄というより、無意識なんだよな
それはそれで良いんじゃないかとおもうから、教育に盛り込むのは要らないべ

338 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:18:02 ID:akO7rrU00
宗教に権力を持たせたらいかんよ。
マスコミが腐ってる昨今、権力に頼らない価値観の普及が宗教の役目だと思うが。

339 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:26:05 ID:oF/jRjzf0
>>333
>今まで宗教が原因で戦争になったり国が分裂したことなんてないよ。

釣りですか(;゚д゚)
十字軍とかユグノー戦争とか30年戦争とかパキスタン独立とか、
世界史おなじみのあまたの事件はどこに行ったの?

340 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:39:08 ID:tqGjm6PP0
>>290

武士道は明治維新後に確立したもので、それ以前の武士的倫理は武士階級にしか意味を持たないもの

341 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:40:25 ID:BfcJt7nc0
http://kobe.cool.ne.jp/prechan/godh.html

こんなふうな戦争もあったわけだが

342 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:44:19 ID:BfcJt7nc0
>>341
ありゃ、孫悟空スレとごっちゃになた。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto12.htm
こっちでした。m(


343 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 11:47:37 ID:3OFw7EKPO
>>349
日本国内では、って意味じゃないか?

344 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:04:04 ID:YjOYpdoQ0
>>339
全部、両軍・陣営に両方の宗教が入り乱れてる。
「宗教の対立で戦争が起こった」なんて教科書的な台詞信じちゃいかん。

345 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:11:03 ID:YjOYpdoQ0
>>342
ワロタ
すげー電波サイトだなw

346 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:13:46 ID:5geyaAGEO
いや、教育に入れても良いと思う

課税するならw

347 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:15:49 ID:oF/jRjzf0
>>344
戦争指導者が宗教を利用したかどうかは大した問題じゃない。
それを支持した民衆の意識に宗教心があったかどうかで判断すべきじゃないの?

348 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:22:59 ID:hn6rT3u7O
「宗教が原因で人は戦争を起こす」って考え自体、宗教を利用する権力者の思う壺だろ。
金(昔なら食い物)しか戦争の原因にはならねーよ。

349 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:23:32 ID:0uvm2xYCO
>>343
蘇我氏(仏教)と物部氏(神道)。戦国時代の一向宗。法華教・天台宗・臨済宗…etc。
多くの宗教が色々な武力騒動を起こしていると思うが。
今と同じく、それぞれの宗派毎に偏った層が支持し、利害関係が生じたら相争う。宗教家同士の時もあれば、宗教外の時もある。
宗教は独善的で感情的な部分も大。
争う理由として宗教を盾に使うのは、色んな意味で簡便だし。

350 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:24:00 ID:YjOYpdoQ0
>>347
それで判断したらすべての戦争が宗教戦争になってしまう。

351 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:27:37 ID:4/8D6acw0
個別の宗教色を消した宗教教育って、今まで通りの「道徳の時間」になるんじゃ・・・。

352 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:30:36 ID:YjOYpdoQ0
>>349
極論するとすべての「戦争は経済戦争である」になっちゃうが、
結局、「この戦争は宗教戦争だ」なんていうお題目は、
その戦争を肯定するか否定するかっていう主義主張に利用される(だから指導者がよく使う)

個々の戦争を客観的に判断する手段には使えない。あくまで当事者の理屈さね。
宗教がドグマを内包するように、
宗教戦争だというレッテル自体、戦争理由をドグマの中に隠すためにある。

353 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:34:28 ID:JSf+pYPJ0
暇なんで仏教みたいだけど世界万人向きの宗教つーのを作ってみるわ。もちろん日本語ネイティブな。少しまちなー。

354 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:39:50 ID:oF/jRjzf0
>>350
君の頭の中は0か100しかないんだね。

355 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:43:17 ID:0uvm2xYCO
>>352
宗教も「団体」だしね。
上と下が同等と言う事はほぼない訳だし、上が下を利用するのも普通にある訳だし。
カルトとかは、それを表に出しすぎてるから目立つだけで。
まぁ、どの時代でもどの団体でも、似たような物と言えばそれまでだが。


356 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:44:31 ID:YjOYpdoQ0
>>354
つ [鏡]
>>347で提示された前提に沿って考えたらそうなるでしょ。
そうならないように宗教戦争の定義をきっちり与えてくれよ。

357 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:46:33 ID:hRWujoNn0
宗教うんぬんは別として食事の前に手を合わせていただきますといえるような子どもにせないかん

358 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:53:47 ID:oF/jRjzf0
>>356
そういう見方が0か100志向だというんだよ。

物事には必ず複数の要因がつきまとう。
その中でもっとも民衆を突き動かした要素を主要因として取り上げるのが普通だろ。

359 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:57:55 ID:YjOYpdoQ0
>>358
>その中でもっとも民衆を突き動かした要素を主要因として取り上げるのが普通だろ。

どうやってリサーチすんの?
民衆にも隠された要因があった場合はどうするの?

360 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:21:32 ID:oF/jRjzf0
>>359
そうやってどこまでも100%の立証を追い求めてやまないのが0か100志向人間の特徴なんだよ。
自覚しろい。

361 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:29:10 ID:hn6rT3u7O
>>360の言う宗教戦争とは「宗教戦争っぽいと僕が認定したもの」なんだろ。

362 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:36:39 ID:YjOYpdoQ0
>>360
いや、100パーセントの立証もクソも、その入り口の立証方法を聞いてるだけなんだが・・・。

戦争の要因を宗教や主義に置くのは、戦争という対立を教えるにはすごく便利なんだよ。
センセーショナルだし。
だから高校までの教科書にはやたらとそういう記述がのっている(他の理由は補足扱い)

けど、大学以降の史学系の授業なは(すくなくても実証的手法を重んじるなら)違うだろ。
「すべての戦争は経済戦争である」っていうのはいくらなんでも言いすぎだが、
宗教や主義なんて動機付けにしかならないよ。

宗教戦争で帰結させるなんて、「第一次世界大戦はオーストラリア皇太子の暗殺をめぐる戦争だ」
って断じるのと同じくらい思考停止してると思う。

363 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:38:47 ID:HOwT7CzE0
>>353
その宗教とは、鰯の頭を崇拝する宗教だろ

364 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:39:14 ID:qgDT9M1G0
息吹って顔からしてバカだろ?
常識的に考えて。

英語のときといいいじめのときといい

365 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:41:37 ID:agDhmZok0
宗教よりも哲学を学べばいいよ
コレが一番

366 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:45:32 ID:qgDT9M1G0
世界の宗教を勉強するのは役立つと思うけどな。
名言なんか言いの多いし。
神道の、清潔を重んじ神様とともに生きるかんながらの精神
仏教の教え
キリスト教の成り立ちや聖書の内容について
イスラム教の教えとイスラム文化
など

なんて勉強するのは国際化の時代には必要だと思うけどな。

367 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:56:48 ID:JSf+pYPJ0
>>365
そうそう。公共哲学とか倫理学とかな。
ほら、大人はちゃんと考えてるんだぞ。とガツンとやって
で、それを分かりやすく説明するもののひとつが宗教だと言えばいい。

道徳心がない=宗教心がない
ではなくて、
道徳心がない=頭が悪い
が日本の常識になれば、日本社会は安泰。

368 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 13:58:11 ID:O/SQOhcd0
公教育でいったい「何教」を教えたいのか、隠さずはっきり示して
審議して欲しいものだね。
宗教を特定せずに宗教感を教育するなんて不可能だろ。どうやって
教えろと言うのか?

369 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:23:16 ID:3h82v2MC0
公教育として教えるなら日本教以外はありえない。
日本教と国家神道は別の宗教だ。
日本教は仏教でもキリスト教でも儒教でもない。
ましてイスラム教やヒンズー教ではない。

370 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:25:01 ID:WcuqzdIW0
宗教はアヘンのようなものだ

371 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:26:10 ID:YjOYpdoQ0
>>369
まあ、そうなんだが・・・。
日本教の規範がすでに崩壊してるよねw

まじめにコツコツ生きてれば、それなりに家庭ももててしあわせっていう、
信者のモデルがもう通用しない。

そりゃモラルハザードもおきるわ。

372 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:26:51 ID:KR7NUvt40
もとにもどすのは壊れた年数以上はかかるだろうね

373 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:39:37 ID:0NgqPATW0
宗教を教えるのではなく概念として宗教の一部を取り出すのはアリだと思う
元々日本は宗教国家だったし生活文化に宗教的価値観が多分に入っている

とりあえず儒教精神を研究する位から始めよう
儒教ならそれほど反発もないだろう

374 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:48:55 ID:3h82v2MC0
江戸時代までの武士の規範であった「武士道」は明治維新の指導者
たちの日本教として米欧に尊敬のまなざしで認められていた。
日露戦争までの明治の元老たちは確実にこの武士道に基づいた倫理
・道徳を備えていた。その者たちが作った教育勅語に基づく学校教育
で育った昭和の指導者たちは軍国主義・全体主義で日本国家を未曾有
の敗戦・被占領状態に導いてしまった。この教育勅語は間違いであった
と言わざるを得ない。戦後、昭和憲法と教育基本法に基づく教育で
育った団塊の世代は滅私奉公に反する我利我利亡者で世界第二位の
経済大国に導いたが将来の子供に大志や夢を与えることに失敗した。
今こそ日本は「道」の教えを基本とした日本教に回帰すべきだ。
武士道・柔道・弓道・茶道・歌道・仏道・・・いろいろな「道」がある。
人生の王道を歩まなければいけない。

375 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:52:31 ID:OFiARpgR0
宗教的感性の涵養ってつまり宗教への耐性をつけるってことだろ
日本は変な宗教に嵌る人間が多いからなぁ
オウムといい統一といい国民が宗教について無垢なままに置かれていたから
ころっと騙されてしまうんだろうな

376 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:53:37 ID:KR7NUvt40
そうかそうか

377 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:56:27 ID:9rmKoBRFO
マスゴミの世論への影響力が強すぎるのが悪い、
言論の自由を盾に
一般市民を扇動してやりたい放題ですよ。
マスゴミこそ、この国の真の支配者にして指導者。

一般人はわかってないから困る。

378 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 14:57:22 ID:IUGBDqwg0
宗教なんて「死後の定義」で食ってるようなもんだから、
国家として死後を定義してしまえば良い。

379 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 17:07:36 ID:hfFV4Pih0
>>377
その、バカな市民を減らす教育をすれば良い。

380 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 17:16:18 ID:ozYOyrCS0
>>379
スレ違いかもしれないが詐欺に引っかからない教育も絶対必要。

381 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 17:36:59 ID:sDjvPK+q0
>>1
そのとおり。つーか、宗教と道徳の切り離し成功してるのに、なんでいまさらそんな後進性なことをやらなきゃならんのよ
そんなことより層化を潰して戦後の腐敗処理をしないと。宗教法人に課税もな

382 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 20:05:30 ID:m1f+glZT0
世界とうまくやるために一般宗教学的宗教教育は必要です。
宗教は歴史の一部ですよ。国際関係を理解するために
宗教の最低限の知識は必要ですよ。
層化みたいなのは国教になった歴史もないカルトなので除外。
曲がりなりにも一国、民族を動かしたことのある宗教は最低
一般教養として、教義や祭祀の内容も含めて
教えるべきです。

383 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:04:39 ID:VAPwCLvb0
そんなもん外人と会う前にちょこっと調べるだけでいいよ。

384 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:06:15 ID:IKdwWuwq0
宗教心は、愛国教 を強制しているので、 十分に宗教心は涵養されるでしょう。


385 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:12:18 ID:q4tS8KO50
>>371
モラルハザードが起きたから、真面目にコツコツ生きても幸せな家庭が持てないって
イメージが付いちゃったんじゃないの?

386 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:13:21 ID:lGNoXAMU0
「実施日:12月9日(土)
 午前10時 靖国神社大鳥居前集合 
 靖国神社・遊就館見学
 解説 西川重則 NCC靖国委員
 遊就館入場料800円。昼食各自用意。」

西川重則
http://www.tokakushin.org/books/hsgw/book_0501.htm
平成13年警察白書 イ 組織拡大を図る中核派
http://okfmw.npa.go.jp/hakusyo/h13/h130600.html
> 大衆運動では、新ガイドライン反対運動で幅広い勢力を結集させた「百万人署名運動」
> (9年9月「日米新安保ガイドラインと有事立法に反対する百万人署名運動」として結成し、
> 11年9月、名称を「とめよう戦争への道!百万人署名運動」に変更)を引き続き主導して、
> 大衆団体、労組への浸透を更に深め、組織拡大に結びつけることを目指した。

387 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:18:13 ID:sgxNjQF50
なにごとに
 おはしますかはしらねども、
  かたじけなさになみだながるる

人知を超越するもに、自然に畏敬と感謝の念を持つ、いま食べた一粒の
米にも、それを作った自然、人、命にすなおに感謝するこころ、こうい
うことが宗教的感性だ。 これがわからない人間は、法律でがんじがらめ
にせざるを得なくなる。「おてんとさまが見てるぞ」「バチが当たるぞ」
こういう言葉が、子供の頃には通用する社会の方が遙かに健全。

388 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:20:28 ID:q4tS8KO50
>>371
モラルハザードが起きたから、真面目にコツコツ生きても幸せな家庭が持てないって
イメージが付いちゃったんじゃないの?

>>255
学校で教えることじゃないってのが軸のレスじゃないんだが。
要するに、自己の宗教への客観性を持つにしても、この>1の宗教的感性の涵養ってやつは役に立たないってこと。

389 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:27:11 ID:LvRG1yPHO
創価みたいなカルトがはびこらないような教育は必要だと思う。

390 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:27:52 ID:3h82v2MC0
>>382
>世界とうまくやるために一般宗教学的宗教教育は必要です。
宗教学と宗教はまったく違うものだ。
一般宗教学的宗教教育などありえない。
どんな宗教であろうと寛容の心で許容すること、これだけ
心がけていれば良い。どんな宗教も知る必要はない。
生兵法は大怪我の元と心得よ。

391 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:28:03 ID:0kzCjlrc0
「倫理哲学宗教」って括りで授業するのはいいだろう。

392 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:29:11 ID:85wTJqOk0
教育は、朝鮮ヒトモドキ関連の自称良識のある日本人の団体が五月蠅いからね

393 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:38:16 ID:x0TWGgc7O
>389

感動した。

394 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:41:19 ID:3h82v2MC0
「倫理哲学宗教」の教育は義務教育である普通教育では必要ないだろ。
せいぜい高校教育からでよい。生徒の精神の発達に合わせて教育す
べきだろう。批判精神が無いうちに「倫理哲学宗教」のような正解の
ない学問を教育すべきではない。

395 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:42:08 ID:nli3HxEP0
とりあえず創価が悪であることは教えないと。
創価の子供はハブでおk

396 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:43:38 ID:3h82v2MC0
>>394
解りやすく言えば「どうして人を殺しちゃいけないの?」という問い
に答えられるようにならなければ「倫理哲学宗教」の教育をしても
無駄だ。



397 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:45:36 ID:gymFJaOg0
「カルトについて」
「世界の宗教戦争」
とかだったら、ぜひ教えるべきだと思う。

398 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 21:46:21 ID:JSf+pYPJ0
「一休さん」と「まんが日本昔話」
復活させればそれだけで良い。


戻る ニュース速報+に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.