Koto no neiro   コトノネイロ

生田流箏曲 宮城社 師範
身崎有希子 HP

日本の伝統楽器 おこと をはじめませんか!
透明感のある優しい音色の楽器です。
ぜひ触ってみませんか。はじめてみませんか。

おこと教室のご案内

update:2007/04/14


プロフィール

演奏予定と履歴

演奏承ります

箏のツール*夫が作ったサイトなんです♪

おことの雑学お琴とお箏
どちらも「おこと」と読む楽器。
どちらも絃をはじいて鳴らす楽器です。
お琴のほうは日本に古ーくからある楽器です。縄文時代の埴輪もお琴を弾いているほど。
お箏のほうは、奈良時代に中国から伝わった楽器が原型です。
同時に「箜篌(くご)」「楽琵琶(がくびわ)」などさまざまな楽器が伝来しました。
当時は、「琴」も「箏」も含めてそれら全て「こと」と呼ばれていたのです。
その後呼び名は細分化したのですが、「琴」と「箏」の漢字がどちらも「こと」と読めるために
現在まで同じ呼び名で残っているのですね。
二つの大きな違いは音の作り方です。
お琴は左手で絃を上から強く押さえて音程を決め、右手で絃をはじきます。
お箏は台と、絃の間に、あらかじめ音程を決める柱(じ)が立っています。
絃を常に押さえなくてもいい利便性から、絃の数を増やし、左右の手を使って
多様な音楽を創りだせる楽器です。

メール koto-my@hotmail.co.jp

podcast写真ブログ無料カウンターオンライントレード投資信託