【うくれれ・すき?】音楽日記19 TOPへ

音楽日記 19

<音楽日記 タイトル一覧>

ここは更新滞っております(^^;。最新記事?は「雑記帳」にてご覧になれますです。


プロの小技!? 2006.02.07
 最近のは、6月の発表会に向けていろいろ曲の準備など。
各自やりたい曲(テーマソング?)を持ってきてよ〜と言われていたので、何とか半分書いて、先週持っていきました。
 あぁ、最近はレッスンでとても緊張するので、始まる前キヨシ先生に「緊張しちゃうので、私の曲は後半にしてくださ〜い」とお願いしておいて良かったデス。 前半はYさんの曲をやり少しリラックス。少し休憩が入ってから、後半に私の番になりました。
人数が少なかったので、調子に乗ってどんどんいろいろ質問しちゃって、個人レッスンの様相でした^^; みなさん失礼しました。

おお〜、スゴイ!プロの小技!? というようなことも教えてもらいました。コードトーンとスケールとか、オクターブ奏法とか、ちょっとした指の動かし方や一部分的ミュートとか、いろいろ。
だけど、なかなか先生のようには上手く弾けませんね、やっぱり^^; それでもアドバイスもらって、いろんなイメージが広がりました。
 キヨシ先生の指導者として凄いところは、グループレッスンでも、各自がどう弾いているのかよく把握して、適切なアドバイスを(けして押しつけがましくなく)全体的にさりげなーくしてくれるところかなっと思います。そして、質問すれば、どんどん泉が湧くように実演交えて答えてくれるんですよ。

 それにしても考えてみたら、発表会(6/25)まで4ヶ月ほど、8回しかレッスンありませんよっ。それまでに自分の曲仕上げて弾けるようにならなきゃダメなのね。後半、どうやって弾こうかなぁ〜。
さて、練習練習。

 (06/07/03up)

ドリス・デイ 2006.01.21
 今日は、大雪で大変でしたね〜。外出を控えてしまいました^^; 関係各位、申し訳ないm(__)m

 さて、ある曲を探していて、INETで曲名を検索して調べてみました。
いろいろヒットした中で、その曲を「ドリス・デイ(DORIS DAY)」が歌っているというのを発見。他に居ないかと探してみたけど、他に良さそうなのはない様なので、その曲が入っているBEST CD買ってみました(毎度の事ですがネットショップにて)。
家にある本に楽譜出てるかといろいろ引っ張り出して探してみたけど、見つからなかったし。

ドリス・デイは、1940年代〜1960年代に掛けてポピュラー歌手&ハリウッド女優として活躍した人だそうです。
なかなかイイじゃん! 結構聞いたことがあるような曲も入ってるし(あら?この曲も?っと)、ビッグバンドに乗って明るく伸びやかまた時には情感豊かで魅力的な歌声。その時代を感じさせる雰囲気も。

何曲か、そのうちレパに出来るかな? 出来たらいいな〜っと思いました。まずは1曲。(^-^)がんばろっ

 (06/07/03up)

スケールとコード 2006.01.11
 先月、レッスンの時、クラスメートが英語のノートを愛用?している事を発見。
今受けてるレッスンでは、出来てる楽譜をもらう事が少なく、大概ホワイトボードに先生がスラスラ〜と書くコードや譜割とかTABとかを書き写す事が多いので、B5版の英語ノートは大きさも丁度良く、具合良く4線でもあるので、私も買ってみました。
ちょっと五線譜にしたい時は1本線足せばイイし。これまでは、自分で作った4線譜をコピーして使っていたのですが、どうもバラバラになってしまうし。

で、先週新年初レッスン。
この日は各自持ち寄り楽譜とかでいろいろやったので、英語ノートはあまり使いませんでした^^; が、レッスンで刺激を受けて、ここ数日またスケール&コードの勉強やこれまでの復習&取りあえずのまとめに活用しています。

家にあったギターやらピアノのスケールやコードの本を参考に、いろんな種類のスケールとその特徴を。
それぞれに、I-III-V-VII とか、1st(R)-M3rd-5th-M7th とか書いてみる。それから各音の間隔の確認。さらにルートを意識しつつ、それらをTABにしてみたり、指板上の位置を見てみる。
マイナーペンタトニックに、9thと13thを足すとドリアンだとか、b5thを足すとブルースっぽい?とか。

その後、ウクレレコードブックも参考にいろんなコードの確認と分解をしてみました。
おお! スケールやった後、こうしてみると何だかわかりやすいような。 主要3和音(トライアド)に、7thやら9th足したり、3rdをm3にしたり、5thを#したりbしたり。
ん〜、やっと頭の中で、コードとスケールが結びついてきた?ような感じがしました。

ふむふむふむ・・・数学的で面白い。わかったようなわからないような^^; 
今更!っと言われそうですが・・・正直言って、これまでこういう理論て真面目に勉強してなかった。なんとなく漠然とそういう事だろうなぁ〜とか思ってはいましたが、こうして具体的に書いてみるとハッキリしてきました。
勉強して頭に入れつつ、身につけて実践できなくちゃ意味無い訳なんですが・・・あぁ道は険しい(頭もカタイ)。。。。。。でも、今更でも、やらないよりはましでしょ〜^^;

あとコード進行とかも調べてみようか。でいろいろなコード進行に、こういうのを当てはめて、弾いてみるっかなぁ〜。
ううう、やらなきゃならない事、やりたい事いろいろあって、なかなか時間持てないけど、焦っても仕方ない。コツコツやるしかないデスね。よっこらしょっと! こういう事してると、練習時間が失せるんですが・・・ま、肥やしになればなぁ。

あと・・・自分のネタ帳(レパ帳?)も作りたいんデスよねぇ〜。もう1冊英語ノート買ってこようかな^^;

 (06/07/03up)

'05冬:アフタヌーン in 曼荼羅2(吉祥寺) 2005.12.31
ん〜寒い、冬ですねぇ〜。
だけど、あちこちで綺麗なイルミネーション見掛けると、ちょっとほぉ〜!っと思ったりする。

この師走に、クリスマスに、ウクレレアフタヌーンのライブに参加します。 風邪引かないようにしなくっちゃ。
アフタヌーンのアンサンブルでは、ウクレレの限界に挑戦するがごとく、思いっきりバチバチ弾く事になるので、面白いです。(2005.12.05記)

で、

 もう、大晦日!?
 12/25のアフタヌーンライブにはなんとか無事参加できました。まだ風邪気味でのど痛かったけど〜。衣装はお題に合わせて考えて、アダルト&ワイルドで行ってみました(^^;
ノラオンナさんは、ウクレレ界の山崎ハコ?という印象でした。
体調良くありませんでしたが、たくさん弾いたし、楽しかったです。(2005.12.31記)

 (06/07/03up)

第3回フェイマス・ウクレレコンテスト 2005.11.16
 11月13日、行ってきました、ウクレレ・コンテスト。立ち見が出るほどの大盛況でした。テープ審査を通った、18組の方々が出場しました。
で、大賞、テクニック賞、パフォーマンス賞、審査員特別賞、ウクレレクレージー賞という五つの賞が付与された訳ですが・・・。

とにかく、みなさん、素晴らしかったです。そして、ウクレレの様々な可能性を見せていただきました。
受賞された方々、残念ながらそうでなかった方々も、それぞれに素晴らしい演奏、感動しました。どうもありがとうございました。そして、お疲れさまでした。

私も、これからますます(楽しみながら)研鑽していこうと思うのでした。

ウクレレを弾くのは楽しい! ますます、うくれれ・すき!になっていく私デス^^;

 (06/07/03up)

<音楽日記 タイトル一覧>


TOP【うくれれ・すき?】へ