IA's Gears

Mattasの使用機材です。なかなか資料がないのですが・・・。(^-^;) ('03.12.28更新)


●Caparison/Apple Horn Orange (New Signature Model)

●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Rosewood/Ivory Binding ●Position Inlay: Clock ●Fret:Jumbo ●Nut: Schaller Locking Nut R2 ●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Apple Horn ●Body Material: Mahogany with Apple Horn sculpture ●Body Finish: Orange ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Angle: 15 degrees ●Head Inlay: IA (Silver) ●Head Finish: Mat Black with Ivory Binding ●Machine Head: Gotoh SG381-07 H.A.P ●Neck Joint: Bolt-on ●Bridge: Schaller S-FRT II ●Pickups: Caparison SH-27F(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch ●Hardware Color: Black ●Strings: Dean Markley Nickel Steel Light(.009 ~.042)
 
Caparisonからのニューシグネチャーモデル。基本的にSand Stoneと同じなのだが、相違点はIAお気に入りのオレンジ・カラー(見たら分かるか?/笑)とIA絶賛の新開発のシングルサイズ・ハムバッカー、SH-27Fピックアップ。あと、ネックジョイントのヒール部分、ボディのエッジがより滑らかに仕上げられている。ボディフィニッシュはもちろんSand Stoneと同じ塗装方法FD Finish。ちなみにSH-27Fは将来的には単体発売されるそう。

 
●Caparison/Apple Horn Sand Stone

●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Rosewood/Ivory Binding ●Position Inlay: Clock ●Fret:Jumbo ●Nut: Schaller Locking Nut R2 ●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: New Apple Horn ●Body Material: Mahogany with Apple Horn sculpture ●Body Finish: Sand Stone ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Inlay: IA (Silver)●Machine Head: Gotoh SGS G.H.A.P. ●Neck Joint: Bolt-on ●Bridge: Schaller S-FRT II ●Pickups: Caparison VS-IA(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch ●Hardware Color: Black
 
彼のモデルの中で一番デカいアップルホーンが!(笑)。'01年の楽器フェアで発表された。その名の通り石を思わせるフィニッシュになっているが、これは分厚いトップコートをなくした独特の手法で、ボディの鳴りが向上。1弦側のカッタウェイを深くして27フレットまでの演奏性を向上させ、その為に失った質量をBridge後方のボディを大きくすることで補っている。ちなみに情報提供はIA本人(爆)。

 
 
●Caparison/Apple Horn (Signature Model)

●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Ebony/Ivory Binding ●Position Inlay: Clock ●Fret:Jumbo ●Nut: Schaller Locking Nut R2 ●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Apple Horn ●Body Material: Mahogany ●Body Finish: Aurora Color with Silver Apple Horn ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Inlay: IA (Silver)●Machine Head: Gotoh SGS G.H.A.P. ●Neck Joint: Bolt-on ●Bridge: Schaller S-FRT II ●Pickups: Caparison VS-IA(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch
 
Caparisonから発売のシグネチャーモデル。2本製作された本人所有のプロトタイプは、ヘッドの『IA』のロゴがボディーと同じ『アップルホーン』になっている。ピックアップのVS-IAは専用に開発されたもの。光の具合で色が変わるAuroraカラーが採用されている。ハードケース付で\230,000也。'99年に楽器フェアで来日した時のチューニングは、1本がE-A-D-G-B-Eのレギュラーチューニング。もう1本がB-A-D-G-G-B (B6 add9)。
 

●Caparison/Apple Horn III (Custom-made for IA)

●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Maple ●Position Inlay: Clock ●Fret: Jumbo ●Nut:Schaller S-FRT II ●Nut Size: 42mm●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Horus ●Body Material: Alder ●Body Finish: Blue with Apple Horn III Graphics(green/yellow apples with grey horns) ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Inlay: Apple Horn(Silver) ●Machine Head: Gotoh SG 38-07 ●Neck Joint: Bolt-on ●Hardware Color: Black ●Pickups: Caparison VS-1(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch
 
'99年楽器フェア来日時にCaparisonからおくられた3号機。その時のチューニングは、 D-A-D-G-A-D (Dsus4)。他のモデルとは全く違うギターを・・・という事で、AlderボディーにMaple指板が採用されている。
 

●Caparison/Apple Horn II (Custom-made for IA)
●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Ebony/Ivory Binding ●Position Inlay: Clock ●Fret: Jumbo ●Nut:Schaller S-FRT II ●Nut Size: 42mm●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Horus ●Body Material: Mahogany ●Body Finish: Black with Apple Horn II Graphics(red/yellow apples with grey horns) ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Inlay: Apple Horn(Silver) ●Machine Head: Gotoh SG 38-07 ●Neck Joint: Bolt-on ●Hardware Color: Black ●Pickups: Caparison VS-1(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch
 
'99年1月完成。A.H.1との変更点として指板をEbonyにしてバインディングが施されている(Ebonyへの変更は、より音質をシャープにするため)。更にインレイのClockが27フレットまで。 
 

●Caparison/The Apple Horn I (Custom-made for IA)
●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Rosewood ●Position Inlay: Clock ●Fret: SBB-215(Jumbo) ●Nut: Schaller Locking Nut R2 ●Nut Size: 42mm ●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Horus ●Body Material: Mahogany ●Body Finish: Yellow with Apple Horn Graphics(Red apples with grey horns) ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Inlay: Apple Horn ●Machine Head: Gotoh SG 38-07 ●Neck Joint: Bolt-on ●Hardware Color: Black ●Pickups: Seymour Duncan Hot Rail(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch
 '97年1月完成。Horusをベースにしたカスタムモデルの1号機。『Freak Guitar』レコーディング時のメインギター。Horusとはボリューム位置が違う。グラフィックは当然本人がデザインしたものがベースになっている。'99年楽器フェア来日時のチューニングは、E-A-D-G-B-E (レギュラー)。

 

●Caparison/Horus IV Iris Violet (Limited Edition)

●Neck Scale: 24 3/4inch ●No.of Fret: 27f ●Neck Material: Hard Maple ●Fingerboard Material: Rosewood ●Position Inlay: Clock ●Fret: Jumbo, 25f~27f Slim Fret ●Nut: Schaller Locking Nut R2 ●Nut Size: 42mm ●Neck Grip: Caparison ●Neck Finish: Oil Finish ●Body Style: Horus ●Body Material: Mahogany ●Body Finish: Iris Violet(Limited Edition) ●Head Stock: Devil's Tail ●Head Angle: 15 degrees ●Machine Head: Gotoh SG 38-07 ●Neck Joint: Bolt-on ●Bridge: Schaller S-FRT II ●Hardware Color: Gold ●Pickups: Seymour Duncan Hot Rail(Front), Caparison PH-R(Rear) ●Controll: 1 Volume with 2 Way Switch
 
'96年8月『Spanking Hour』のプロモーション来日の時に入手のレギュラーモデル。このギターがすべての始まりである。後にリアPickupにもっとパワーのあるものを付けたいということで、3種類のPickupから選んだのがCaparison PH-R(元々はCaparison BH-2R)。このカラーリングは同系色3色を使ったスポンジアートであり、手作業による着色なので、1本1本が個性的である。
 

●Ibanez/RG560

●Neck Scale: 25 1/2inch ●No.of Fret: 24f ●Neck Material: 1 Piece Maple ●Neck Thickness: 17mm at 1st Fret/20mm at 12th Fret) ●Fingerboard Material: Rosewood ●Nut Size: 43mm ●Neck Grip: Wizard ●Body Material: Basswood ●Body Finish: VP(?) ●Neck Joint: Tilt ●Bridge: Ibanez Edge & Toplok III Tremolo System with Locking Studs & Block Lock(Recessed Tremolo Cavity) ●Hardware Color: Black ●Pickups: Ibanez Super8A(Front, Center), Ibanez Vintage(Rear) ●Controll: 1 Volume & 1 Tone Controls with 5 Way Switch(Automatic Duo-Sound Wiring)
 
初期のメインギター。かなり使い込まれてボロボロではあるが、P.U等含めてストックのまま。セッティングもいいかげんで、ネックも反ったままらしい。ちなみに、Ibanezのギターは時期、国によってカラーリングがコロコロ変わるので、いつ頃のモデルか分からない(カタログにも載らない事多し)。よって、P.Uが上記モデルかどうか分からないが、ロゴが入ってないのでおそらく正解だと思う(最も初期のRG用P.U)。ロゴがはいっているならば、Ibanez S1(Front, Center), Ibanez V2(Rear)となる。
 

●Ibanez/DG555BK
●Neck Scale: 25 1/2inch ●No.of Fret: 22f ●Neck Material: 3 Piece Maple ●Fingerboard Material: Rosewood ●Body Material: Basswood ●Body Finish: Black ●Neck Joint: Set-Neck ●Bridge: Ibanez Edge & Toplok III Tremolo System with Sure Bet Tuning System ●Hardware Color: Gold ●Pickups: Ibanez V-2 x3 ●Controll: 2 Volume & 1 Tone Controls with 3 Way Switch
 
残念ながら画像がないので、上記スペックは'87年当時のカタログより。『DG555』という名より、『デストロイヤー』という名前の方が有名なのでは? Mattiasもこっちの名で呼んでいる。P.UをDiMarzio Supar Distotionに載せ換えた時のまたの名を『Phil Collen(Def Leppard)モデル』。重いというか、デカいギター。友人が持っているので弾いた事があるが、どんな弾き心地だったかは全く覚えていない(笑)。
 

●Ibanez/?
 
3本持っているIbanezの内のラスト1本に関しては、何なのか全く分からん!? しかしながら、『Spanking Hour』レコーディングにおいて、上記の2本が初日に壊れてしまった為、このギターが使用されている(Mー5『Burning Bridges』のリズムトラックではプロデューサーのストラトを使用)。ただし、本人は大嫌いなギターらしい。レコーディングの少し前に入手、P.Uがハムバッカー2つということからRG420辺りか? フレットをジャンボに交換してあるそうだ。
 

●Replica of the freak guitar on the cover

 おまけです(笑)。30才の誕生日に友人のAnders Nybergからプレゼントされた『Freak Guitar』のカバー・イラストの木製レプリカ。当然、弦も木製。欲しいなぁ、コレ・・・。
 

●Sharp/Tape Recorder & Marshall/The Guv'ner

 FATE時代及びFREAK KITCHEN『Appetizer』レコーディング時でのメインアンプ(!)。ラジカセを録音状態にし、Guv'ner(右)で歪ませたサウンドを、Mic Inputにブチ込む。昔のギター初心者の様なセッティングだが、これであの音が出てしまう。ただし、現在はアンプ・メーカーLaneyとエンドースしている。これをHiwattの4発入りキャビネットにつないでおり、歪みもアンプのみで作っている。ちなみにGuv'nerは初期型で、入手困難。
 

●Hose Clip, Guitar Pick & Remote Controllers


 Mattasのプレイに必要な小物たち。彼独特のスライド音は、ホース・クリップ(左)を右手薬指にはめ、シャフト部分を弦に擦り付けて出している。ちなみに、父親の車からぶんどったらしい(笑)。ピック(中)は、以前はJim Dunlopのプラスチック製2.0mm厚のものを使用していたが、現在はCaparisonの白いピックを使用している(2.0mm厚、プラスチック製)。(右)はピコピコ・サウンドを出すためのリモコン群。リモコンの送光部をギターのP.Uに近付け、ボタンを押すとああいった音が出る。それぞれ音が違うので、複数使い分けているらしい。左から、PioneerのCDプレーヤー、SonyのLDプレーヤー、ガールフレンドからの借り物(現在の奥さん?)のYamaha CDプレーヤーのリモコン。

●その他
 
アンプは上記で少し触れたが、Laney VH100R。最近はコンボのVC50。マイクはSure SM57(この2つは、今はどうだか分からない)。また最近のマストアイテムにディルドー(バイブレーター。ブルーのリアルタイプ/苦笑)がある。このモーターサウンドをP.Uで拾っている。Eddie Van Halenがドリルで同様の使い方をしている。同様に、The Da-Nang Phoneと本人が呼んでいる携帯電話のおもちゃを、Steve Stevensの光線銃サウンドのような感じで使用。の弦はDean Markley Light (009~042)を使っている(らしい)。あとアコギマンドリンも所持。


Back