PSYENCE


1996.9.2

1.PSYENCE
2.ERASE
3.限界破裂
4.DAMAGE
5.LEMONed I Scream(CHOCO-CHIP version)
6.Hi - Ho
7.FLAME
8.BEAUTY & STUPID
9.OEDO COWBOYS(In Low-Fi Mono!)
10.BACTERIA
11.GOOD BYE
12.Cafe Le Psyence
13.LASSIE(demo master version)
14.POSE
15.MISERY(remix version)
16.ATOMIC M・O・M

 このアルバムは、あのkの書いた、元祖名もなき詩」に、たぶん、強い影響を受けて作ったアルバムだと思う。
 そして、やたら「」(kazu)という語が出てくるアルバムでもある。チェックしてみてくれ。当時(’96年)の 世相(とくに業界において)を時には生々しく風刺している。(その事に関してはアポクリファ にすべて書いてあるので。)
 kにとっては、何か裏切られたような…、あまりにも生々しくて聴きたくないような……アルバム。
 では、曲紹介をしていこう。これはあくまでもグノーシスの意見である。

 まず、「PSYENCE」。この曲は「スパイ大作戦」をイメージして作ったと思う。hideから見れば当時その業界でやっていることをみると、まるで「スパイ大作戦」 みたいだなと思ったと思う。
 「ERASE」は、日本語で「消す」、「帳消しにする」。「殺す」という意味もある。関西弁使ってるね。
 「限界破裂」。hideいわく、この曲は95年にあったと言うが、詩まであったとは言ってないよね。私にはどうもkとアナウンサーのことを言っているようにしか聞えない。
 「DAMAGE」は、もろ96年当時のkの人生そのモノ。kの詩との比較もしてくれ。
 「LEMONed I Scream(CHOCO-CHIP version)」。これはイイ曲だ。これもよく聴くとkにとっては(イチ、サンキュウに聞こえてくる)…。このことは教えられない。
 「Hi-Ho」は、私がとても気に入ってる曲。「クダラナイ」と「くだらない」を使い分けている事に注目。kの詩もそうなのだ。kの詩と合わせてみれば面白い。実はkの人生も…。
 「FLAME」。日本語ではたぶん「復讐の炎」とかいう意味だと思う。あとは「MISERY」のほうで。
 「BEAUTY & STUPID」。私はこうゆう曲が好きなんだ! 「BEAUTY」は、「美しい人」のほかに、「いいぞ!」とかいう意味がある。「STUPID」は、「愚かな」、簡単に言うと 「バカ」もう1つの意味は「カッコイイ」。オイ待てよこれじゃあアナウンサーとkじゃねえか(笑)。あと、どちらか一方のことを言っているのかも知れない。hide本人のことかも。詩の中で 「あなた好みのSixty-nine」とあるが、これはもしや「ロック(69)」とも取れるのでは。「愛」は私のことを言っているのでは(笑)。
 「OEDO COWBOYS(In Low-Fi Mono!)」は、もちろん「江戸時代」をイメージしている。実は、kの詩もそうだったりして(笑)。
 「BACTERIA」。これもまたkのことを言ってそうな個所もあるね。モロね。「あの裸の王様…」。でも曲は(詩はどうか知れないけど)95年にあったらしい。ちなみに私はこの曲が ベランメエ調で歌っているように聞える。
 「GOOD BYE」。11曲目がこの曲とは…。意味がわかんない人はいいよ。
 「Cafe Le Psyence」。昔のジャズ喫茶を臭わすような、イイ曲だ。
 「LASSIE(demo master version)」は、これもまた95年にあった曲。しかし、偶然かもしれないがkの詩にもそれらしい事が書かれているしね。
 「POSE」。オリジナルバージョン。なぜこれを入れたのかは判らないが、私は「0101」という所が気に入ってる。
 「MISERY(remix version)」は、事実上最後の曲。映画の「ミザリー」とダブってしまう。そしてこれは当時のアナウンサーの事を言っているんじゃないかと思われる。それと、会社から シングルを早く「出せ!、出せ!」と言われるのでそれをダブらせて作ったんじゃあないかな。
 「ATOMIC M・O・M」最後の「笑い」がいかにもサイケっぽく言ってる。kで言う「キチガイ(基地外)じみた」感じが出てるね。
 こうしてみると、このアルバムは「バカ(kazuという名のk)」と「BEAUTY(美しきアナウンサー)」の為に作られたようなアルバムのように思えてしかたがないのだ。kの事をモロいってそうな曲は なぜか95年に作られた曲だと強調している所も怪しい(笑)。
 しかし、曲そのものは捨て曲が1曲もなく、さすが天才としか言いようがない。
 私は「PSYENCE」を「バカに学ぶ」と説く、してその心は「バカと天才は紙一重」。 



hideサイトに戻る


Hosted by sound.jp