活動風景

活動風景


第8回コンサート(3/17 遠友学舎にて)
--開始前--

楽屋にて。緊張してますかー?

代表のマキさん

1,招春賦/笹本武志
「春」を「招く」「詩文」の招春賦。
3月に行なわれる風民コンサートには季節的にもぴったり。
曲順決めでは満場一致で「一曲目!」でした。

2,KOTO2/吉村弘
箏T〜W、17弦T、Uの総勢6パートによる曲です。
読み方は「ことこと」。
複雑な掛け合いと、寄せては返すような琴の音に…
…リハ中に寝てた子なんかいませんよ。えぇ。

3,幻想的二章より 第二楽章 光る草原/水野利彦
響く17弦が素敵な一曲。
ちなみに今回の風民では第二楽章のみを演奏したのですが、
間違えて「一章を練習してた!」という兵も…。

4,津軽三味線による組曲
のりのりなお兄さんたち。
今回は『津軽じょんがら節』と『津軽甚句』の二曲を
アレンジして演奏しました。
途中で糸が切れるハプニングもあり…。
演奏の激しさを物語っています。

--休憩--

後半に向けて調弦中の琴陣

楽屋にて

三絃と尺八のお兄さんs。くわえているのは調子笛。

遊ぶ1年生と遊ばれる4年生

セクハラです。

5,唐砧/宮城道雄
お正月の定番『春の海』などで有名な宮城道雄の曲です。
「砧をうつ」とは槌などで布をたたいて柔らかくし、艶を出すこと。
宮城道雄が朝鮮に滞在中聞いた、月夜の晩に響く軽やかな砧の音を表した曲です。
裏には三絃のリズムに頭を振ってのりのりのお兄さんがいました…。

6,夢の輪/沢井比河流

7,箏四重奏曲/長沢勝俊


8,山彦
札幌学院大学和太鼓会の皆様による一曲です。
演奏中のアクションが激しく、まさに「聴くものというより見るもの」!
その格好良さに惚れ惚れしました。

--代表挨拶--
最終曲の前に、主演者一同を代表してご挨拶です。

9,豊年太鼓/宮田耕八郎

これまで出演した楽器が全員集合。

メンバーが多すぎて全員集合写真が無いのです…。

大人の魅力・17弦ソロ

和太鼓会のおふたり
合奏の度に北大部室まで太鼓を担いで来て下さいました!

--その後--

演奏会の終わりには出演者全員でご挨拶。

最後まで聞いてくださってありがとうございました!

お見送り

恒例の集合写真。皆なかなか写りたがらない…

どうぞどうぞ真ん中へ

代表さん?もちろん前列ど真ん中です♪
ようやく全員集合!こんな人たちが演奏してました。
受付、録音、写真撮影などでお手伝いしてくださった皆様、そしてなによりご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!



明日へ向かって!(決して明後日ではない…ハズ)

--その他--

麗しき受付嬢と三絃のおじさお兄さん

打ち上げ風景。お馴染みの焼き鳥「きよた」にて。

べろべろだ…

酔ってないっすよ!


Home