ホーム お教室のご案内 レッスンコース ふぉりあ先生って? リトミックの部屋
ピアノの部屋 声楽の部屋 レッスンダイアリー おとうさんとリトミック フォトギャラリー
新年度募集要項 おしらせ 講師紹介 リンク集

レッスンダイアリー

日々のレッスンの様子や、感じたことを書いていきます。
レッスン以外の話も多くなると思いますが・・・
2004/07/30(金)    小学校の施設見学
今日は、11月に総合学習の講師に招かれた、市内の小学校にリトミックをやる場所を見学にいきました。
音楽室・体育館を見せていただきました。
体育館には、部活動の楽器がおいてありました。コンクール前で、暑い体育館でがんばってるんでしょうね。
今回、このような形で小学校でレッスンをさせていただくのは、初めてです。しかも「ぼくのいのち わたしのいのち」という総合学習の一環として、リトミックをさせていただけることになり、大変うれしいです。
音楽を媒介として、自分のからだに気づいたり、他の人との関わり方に気づいたり、自分を取り巻く空間を感じたりしてもらえたらいいなと思っています。
どこの小学校の何年生に行くかは、ひみつでーす。
2004/07/21(水)    納涼!夜のリトミック
ここ数日、とっても暑いです。
だからというわけではないのですが、ひょんなことから通常は、水曜日の昼と夜、2クラスに分かれているリトミック(5)のレッスンを、今日は合同で夜(18:50〜19:50)にすることになりました。
11月の発表会では、同じステージにたつことになるので、その布石になればと思ったのですが、やはり初対面のお友だち同士だと、初めはだいぶ緊張しているみたいでした。
ハンドベルを出した頃から、少しずつ緊張もとけ、コミュニケーションもとれるようになってきました。
夏休み中にもう一回くらい、合同レッスンができるといいな。
 
2004/07/20(火)    冬のソナタはムズカシイ
ピアノのレッスン生Sちゃんが、夏休みに弾きたい曲集を持ってきました。
1冊は、ハリーポッター。もう一冊は「冬のソナタ」
残念ながら、私は話題のこのドラマを見たことがありません。土曜の23時というのは、一週間の疲れがどっと出て、とても起きていられないのです。
それはともかくとして、「冬のソナタ」の本の表紙は、主役の二人が頬寄せ合う例の写真でした。
5年生のSちゃんと一緒に見るのが、何とも気恥ずかしかったです。
結局、夏休みはハリーポッターをやることにしました。
冬ソナは、メロディーをずーっとオクターブでとらなきやいけないし、もうちょっと大きくなったらね!
2004/07/16(金)    ウクレレデビュー
2ヶ月に一度、柏高島屋のキッズクラブというところで、会員さん向けの単発リトミックをやっています。
お店側からの希望で、1〜2歳児中心。しかも、一度だけの参加の方が多いので、継続的に力をつけていく内容より、音楽やリトミックの楽しさを経験してもらえるような、内容でやっています。
今年は、千葉第1支局の「きくちゃん」という力強い助っ人と一緒に、季節感を出した。歌や活動を考えています。
今日は、その日でした。今回のテーマは「海」
大きな布を使って、海と戯れてみたり、水中めがねで海底の世界をのぞいたり・・・・
そして、最後にたどりついたのは、ハメハメハ大王のいる南の島!
ここで、私は、この一年習っていたウクレレを初披露しました。そもそも、ウクレレを始めたのは、子どもたちと動きながら伴奏をつけられる楽器があったらいいなと思っていたのです。でも、弾いて、歌って、子どもたちの方を見て、言葉がけして・・・というのは以外にも難しく、デビューまで、一年以上かかってしまいました。
なお、この内容は八月中のフォリアのリトミックレッスンでも取り入れますので、奮闘ぶりを見て下さいね。
 
2004/07/06(火)    子どもだけ月間
先月末のリトミック保護者会週間が終わり、
今月は(4)と(5)のクラスは、おかあさんが教室に入らない「子どもだけ月間」を実施しています。
 
毎年、年中児あたりが、歌声が小さくなったり、いろんな動きをするのを恥ずかしがる時期だからです。
 
おかあさんがいない教室の子どもたちは、まるで別人!大きな声で歌い、ふざけ、笑います。でも、何かが上手にできたりすると、喜んでくれるおかあさんの顔がないのもちょっと寂しそう。子どもたちの心は複雑ですね。
 
おかあさん方は、近くでお茶する方もいれば、用事を済ませる方も、また、マジックミラー越しに廊下から内緒でレッスンをご覧になっている方もいらっしゃいます。
 
この月間を経験すると、おかあさんがいようがいまいが、のびのびと活動できるようになるのも、毎年のことですが、不思議です。

PAST INDEX FUTURE

Last updated: 2012/5/6

foglia@gamma.ocn.ne.jpご質問はこちらまで。必ずお名前、連絡先をご記入ください。