第23回やまびこ賞


第23回やまびこ賞[特別] サラ3歳 ダ1400m
 4月18日(日) 水沢競馬場 10R 右回り  9頭 良馬場
賞金 1着200.0万円 2着50.0万円 3着30.0万円 4着20.0万円 5着10.0万円

着枠馬 馬名        騎手    馬体重   タイム 着差   単勝票  複勝票
133 シャンハイジャパン 草地保隆  490(-2)  1.31.6         1511     791
289 マツリダブロッコ  菅原勲   463(-4)  1.31.7 3/4     1778     468
366 エスエヌハヤテ   板垣吉則  476(-10) 1.32.1 2.1/2     24      76
444 スウィープザボード☆斉藤雄一  410(-8)  1.32.3 1        149     103
511 ツルマルキング   小林俊彦  445(-2)  1.32.7 2.1/2     65      53
688 マツリダニッポン  佐々木忍  425(±0) 1.32.7 首        63      96
777 ツルマルダイオー  長橋秀樹  467(-11) 1.32.9 1.1/4    295     166
822 チョウカイライブ  村上忍   458(+18) 1.33.3 2.1/2    101     114
955 サンゴッド     西康志   485(+3)  1.35.0 10       393     155

□払い戻し

 単勝式       3    220円
 複勝式       3    100円
           9    110円
           6    300円
 枠番連勝複式  3−8    140円
 馬番連勝複式  3−9    150円
 馬番連勝単式  3−9    280円
 ワイド     3−9    130円
         3−6    990円
         6−9    910円

□売得金額  45,462,300円

□コメント

 快晴ながら強い風が吹き込み少し肌寒い水沢競馬場で3歳特別第2弾やまびこ賞が
行われた。スプリングC馬マツリダブロッコが1番人気、昨年の最優秀2歳馬シャン
ハイジャパンが2番人気、2戦1勝未知の魅力サンゴッドが3番人気となった。

 4コーナーからのスタート。チョウカイライブとサンゴッドが先頭に立ち、ツルマ
ルダイオーは今日は3番手からの競馬。4番手の内スウィープザボード、外エスエヌ
ハヤテ。マツリダブロッコ、マツリダニッポンと続き、少し離れた後方2番手にツル
マルキング。注目のシャンハイジャパンは最後方からの競馬。向こう正面、シャンハ
イジャパンがゆっくりと動きだす。3コーナーではチョウカイライブが先頭。サンゴ
ッド、ツルマルダイオーが続くが、外からマツリダブロッコとシャンハイジャパン、
内からはスウィープザボードがこれを交わしていく。4コーナーではマツリダブロッ
コとシャンハイジャパンが先頭。今日も内マツリダブロッコ、外シャンハイジャパン
の直線の攻防、今日はシャンハイジャパンに凱歌が上がる。

 シャンハイジャパンが今期初勝利。前走は中途半端な先行策で自滅した感じだった
が、今日は草地保隆騎手の定位置からの競馬で勝利をもぎ取った。マツリダブロッコ
を倒した事で再び3歳路線のトップに返り咲いた。草地保隆騎手は2年連続2度目の
制覇。

□勝ち馬のプロフィール

 馬名    シャンハイジャパン
 性齢    牡3
 毛色    栗毛
 父     シャンハイ
 母     ドースクダイリン
 母の父   サンシー
 クロス   Never Bend 4*5父系
 騎手    草地保隆
 厩舎    水沢・遠藤陸夫
 馬主    高橋ツメ
 生産者   門別・山田政宏
 通算成績  11戦6勝、2着4回
 主な勝ち鞍 特別:2003年度若鮎賞    新盛岡芝1600
       重賞:2003年度若駒賞    新盛岡ダ1600
       特別:2004年度やまびこ賞  水沢・ダ1600