第3回エイプリルC


第3回エイプリルC[特別] サラB1級 ダ1800m
 4月 8日(月) 水沢競馬場 10R 右回り 10頭 良馬場
賞金 1着130.0万円 2着39.0万円 3着19.5万円 4着13.0万円 5着6.5万円

着枠馬 馬名        騎手    馬体重   タイム  着差   単勝票  複勝票
1810 トーヨーペクター  阿部英俊  452(-1)  2.00.3         2296     401
222 ビッグヘリオス   小林俊彦  456(-7)  2.00.9 4        265     384
344 タイキインフェルノ 草地保隆  493(+1)  2.01.1 1.1/4    173      72
433 サクラカミワザ   関本浩司  452(-9)  2.01.3 1.1/4     59      65
578 シンコウドリーム  畠山信一  469(-13) 2.01.7 2.1/2     52     108
655 マルケイマイルズ  村上忍   458(-2)  2.01.8 1/2       63      42
789 ヤマトダマシイ  ☆小野寺純一 415(-15) 2.02.0 3/4       30      25
811 シリアスゲーム   千葉淳志  469(+2)  2.02.2 1.1/2    153     135
977 ラッキージョイ   小林央幸  470(-2)  2.02.9 4         44      52
1066 ジェベルワンダー  小野寺功  429(-10) 2.04.2 8         23      22

□払い戻し

 単勝式      10   110円
 複勝式       10   110円
            2   110円
            4   230円
 枠番連勝複式   2−8   290円
 馬番連勝複式   2−10  320円
 馬番連勝単式  10−2   410円
 ワイド      2−10  210円
          4−10  320円
          2−4   570円

□コメント

 好天の水沢競馬場でB1級特別エイプリルCが行われた。名古屋大賞典3着馬トー
ヨーペクターが1番人気、ながつき賞馬ビッグヘリオスが2番人気、岩手移籍後3戦
2勝タイキインフェルノが3番人気となった。

 3コーナー手前からのスタート。最内シリアスゲームが先手を取り、ビッグヘリオ
ス、ラッキージョイが2番手並走。トーヨーペクターも不利な外枠から先行4番手。
以下、サクラカミワザ、マルケイマイルズ、シンコウドリーム、ジェベルワンダー、
ヤマトダマシイ、タイキインフェルノと続く展開。シリアスゲームが3コーナーまで
頑張るが、ビッグヘリオスがここで交わしにかかる。トーヨーペクターがこれを追う。
4コーナーでビッグヘリオスとトーヨーペクターが並び、直線に入るとトーヨーペク
ターが抜け出し4馬身差の楽勝。

 トーヨーペクターは昨年岩手に移籍、2戦目で岩手初勝利を上げ、3戦目は上山に
遠征して上山城大賞典3着。その後も北上川大賞典5着、早池峰賞4着、新春杯白嶺
賞4着とオープン競走で一応の結果。今期はB1級スタートと有利な格付け。

□勝ち馬のプロフィール

 馬名    トーヨーペクター
 性齢    牡7
 毛色    鹿毛
 父     クラフティプロスペクター
 母     ソーシーデブ
 母の父   ミスターリーダー
 騎手    阿部英俊
 厩舎    水沢・佐々木修一
 馬主    千葉重雄氏
 生産者   米国産
 通算成績  53戦7勝、2着2回、3着12回
 主な勝ち鞍 特別:2002年度エイプリルC  水沢・ダ1800