陶芸体験レポ







az”の陶芸レポート☆★☆

6月30日から7月2日にかけて河口湖への遠征ライブ行ってきました♪
ライブステージを用意頂いたりとお世話になりました 建築工房・体験工房・ギャラリー DEGUさんで、陶芸もやらせてもらいました
ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ
陶芸教室も開かれている場所なため、打ち合わせに行った時も
生徒さん達がいらっしゃったり、作品も覗かせてもらいました☆
陶芸教室の詳細→http://www.kawaguchiko.ne.jp/~degu/


そしてaz”も7月2日に室伏先生に教わり練り込みの陶芸をしてきました
(*´∀`)ノ

14:00

どんな感じのを作るか、まず計画。
『az”のロゴをどっかに入れたいよね』
『ん〜、、、こんなのは??』
『う〜ん、どうだろう。。。』

・・・っと10、20分悩んだ所で、決定!!

マズ。4種類の色を選んでacco.は□、tomokoは○のお皿と決定しました♪
《 写真(左がacco. 右がtomoko) 》



14:20

先生に教わりながら、4種類の色を用意するにあたり
でっかい土の塊から針金糸を使って
同じ重さの土を4塊、採取

 ⇒ 


そして、少し蒸らす



カラーの色を乗せる土には分量を量ったカラーの土を乗せました。
tomoko『う〜ん、なんか料理みたいで楽しい♪』
《 写真(tomoko側の土) 》


この後が大変だった!!
カラーと土を均等に混ぜるべく、モト土を何等分かにしてカラー土も同じ等分にわけ、小さくなったモト土とカラー土セットを混ぜてはもぅ1セットの小さい土をクッツケこねる。

そして土が思った以上に固い
(((;´・ω・`)))
tomoko『う〜ん、料理より難しい・・・』

ちゃんと混ぜないとカラーがムラになっちゃうんだって、、、
慎重にかつ力強く!!
《 写真(acco.の腕) 》


腕がガクガク、、、
先生にもたくさん手伝ってもらい
(=´Д`=)ゞ
混ざり合いました☆

 ⇒ 

15:00

ここからが、難しく!!

写真のように並べて、両サイドに薄い板を何枚か重ねます。
左右同じ数の板を乗せて、両モモで動かないようキープ

ここでも登場!!針金糸☆
後側から手前に針金糸を引いては、板を1枚づつ剥がし。
再度後方から針金糸で薄く土を切っていく。
慎重に、慎重に、
《 写真(acco.の作業手とサポートする先生の手) 》


15:30

切った土を4色1パターンとして、縦に一枚一枚の間に水を塗って重ねます。
重ねてく際に、順番を間違えると大変なんです!!
柄の模様に影響出るので、気が抜けません!!。
でも、次乗せる色がわからなくなったのが何回かあった(汗)
《 写真(acco.作業中) 》


《 写真(tomoko作業中) 》



acco.&tomokoの作業はここまで一緒。
この後から
acco.はこんな感じ



tomokoはこんな感じ


16:00

acco.の方は模様が見えているけど、tomokoのは模様見えてこなく。。。
心配・・・だけど、先生曰く大丈夫と♪安心しました☆
《 写真(左側がacco. 右側がtomoko) 》


最終段階!!
再びacco.&tomokoの同じ作業になりました☆
お皿1枚として形が見えてきた土!!
マズ、まわりの部分を切り取ります


16:30

そして!!ここでロゴ描き!!
《 写真(acco.) 》

《 写真(tomoko) 》



お皿の周りをちょい気持ち曲げて


17:00

出来上がり
.*:.。☆..。.(´∀`人) (人´∀`) *:..。o○☆



窯で焼かれ



約1ヶ月半後
(((((((((((っ・ω・)っ(つ・ω・)っ


こんな感じで出来上がりました♪
《 写真(左側がacco. 右側がtomoko) 》


何枚かを次回のライブ、10月6日に抽選でプレゼントしたいと思います☆詳細は決まり次第、informationに載せます☆