11thライブ 「友」ATZYNON.ap

場所:下北沢ロフト

2005年2月27日

19時00分開演

曲順:

1.空間

2.懐かしき日々

3.カハミナナビリ

4.石蹴り

5.自然脇役―岩―

6.0→1(ゼロから1へ)

7.すももな関係

8.青春の影(チューリップのカバー)

9.心のオアシス

10.「どうして?」

11.sign(ミスターチルドレンのカバー)

12.彼曜日

13.空飛ぶペンギン

14.監視カメラ

15.心のタイムマシン

16.為人為自

内容:(お客さん36人)

80分。そう、80分ライブをやってしまいました。

大学一年から始めてずっと憧れていた、単独ライブ。

形式上は違うのですが、当日はうちらのバンドのみ。しかも80分。

いやー、いろいろ考えました。だからこそ、終わったときの喜びが今まで味わったことのないくらい

楽しかった。

しかも、今回、ピアノを入れました。

あんぽんこと安本さん。本当にピアノうまいんです。

アコースティックでやるにはもってこいの、ギター。ベース。ピアノ

当日まではどうなることかと思ったけど、最高のパフォーマンスをすることが出来ました。

今回のテーマは、「友」でした

というのも、最近、すごく感じるのが、

友達、恋人、家族、、、の大切さなのです。

昔は、一人で曲を作ってきて、なんでも一人で出来るって思っていたんだ。

でも、のんのんとやって、今回あんぽんとやってみて、

人を信じて、任せて、一緒に一つのモノを作っていく、この楽しさ

これを感じることが出来たんだ。

それは、メンバーだけじゃなくて、来てくれたお客さんも同じで

ライブは一人でやっているんじゃなくて、お客さんも一緒に楽しんで、しんみりして初めて

伝わるものなんだって、気づいたんだ。

だから、「友」今回は、そういうイメージで曲を選んでみました。(といっても80分だから、ほとんどの曲を使ったけどね(笑)

ライブは、三部に分かれていたんだ。実は。

最初の曲は、生まれて初めて作った曲。だから一人で歌って、それから、NONNONが入って、あとで、あんぽんが入るっていうかんじで

「友」をイメージしてみました。

こうやって初めて、「一緒にやるってこんなに楽しいんだ」って感じるんだ。

そして、もう一つは、監視カメラ君ストラップを作ってみました。

前回来てくれた友達が、「ストラップとかの商品化になったりね」って言っていたから

俺が作ってみちゃいました。ライブの練習とストラップ作りで徹夜続きで。笑

そして、それを商品にしたくじ引きをやってみたんだけど、

あんなにみんなに喜んでもらえて・・・本当にうれしいです。

物作りは、欲しいって言ってくれる人がいてこその楽しみがあるんで、本当にありがとうございました。

お話は、あと二つ。

あんぽん、ありがとう。

忙しいを通り越した状態だった中、かなり無理なことをいいまくっていた俺の注文を

最高な演奏として表現してくれてね、、、ありがと(signは、最高。心のオアシスも、てか、全部!!笑)

だから、あんぽんに拍手、、、パチパチパチ

のんのんにも、いつも通り、拍手、、、パチパチパチ

最後に

「心のオアシス」について

「空間」を作詞してくれた子が、結婚しました。おめでと。パチパチパチ。

この子は、実は、曲作りのきっかけをくれた子で、大学生活で一番の友人

だから、ずっと約束していたんです。

「結婚したら俺が、曲を贈る」って

曲は出来ていたんだけど、なかなか渡す機会がなくて、だから今回、ご夫婦で来てくれるっていうので

サプライズで、生で贈る事にしたのです。

MUSEと旦那様、おめでとうございます。

「辿り着いた、新しい、心のオアシス おめでと、、、そして、ありがと」

アンケートの結果:

回答数

用紙:29人

Eメール:2人

(複数回答可)

1.監視カメラ (22票)

2.心のタイムマシン(14票)

3.カハミナナビリ(10票)

4.空飛ぶペンギン(9票)

5.懐かしき日々(7票)

6.心のオアシス(6票)

6.彼曜日(6票)

8.0→1(5票)

 

戻る