How to play the guitar
of the 70s style

第二章 改造のすすめ−1
(オイルコンデンサー)

大量生産のギタ−をはじめ、多くのカスタム・ギタ−といわれているもの、また、ブランド力をもつUSAメイドの物、ハンドメイドといわれる輸入カスタムギタ−の多くがチ−プなつ10円もしないコンデンサ−でト−ンを作っている事実をご存知でしたか?


Gibson LesPaulより外したCAP

もし貴方のギタ−に丸形のブラウンのもの、あるいはグリ−ンの小さな長方形のものが取り付けられていたら、今すぐ交換をお勧めします。以下に掲載する良質のCAP(キャパシター)を装着することにより、素人が聞いても分かるくらい劇的に音が良くなります。生音が太くなる、倍音がプラスされる、そして一番のメリットはボリュームを絞ってもサスティーンが 減らない、音がやせない、というのが最大の魅力だと思います。私のように1CHアンプフルテンスタイルの方は、必須アイテムと言えるでしょう。

CAPという物が気になりだしたのは、当サイトでもリンクしていただいてる「Hideboo's LABO」さんのギターパラダイスにある、ぽっきん事件を拝読したのがきっかけでした。

 


NOS CORNELL DUBILIER

 


NOS Black Beauty

 


Black Cat

 


CAP比較

 

他にオレンジドロップ、ビタQ、サンガモ等がありますが、私が実際に使用し見た結果…

NOS コ−ネルダブラ− .022mf 200VDC 
物理的、価格的にも入手しやすい上に、極上のサスティーン。LesPaulに絶対お薦め!

SPRAGUE BUMBLEBEE .047mf 600VDC
粘る粘る!ただし入手困難!しかも高い!もし見かけたら絶対に死守して下さい(笑)

CDE ブラックキャット .039mf 600VDC
これも入手しやすいアイテム。テレキャスに着けるとジミーペイジになれます!

1950年代のレスポールには、SPRAGUE BUMBLEBEE が標準で?搭載されていたそうです。何故Gibsonは現在はあのようなチープなコンデンサーを付けて出荷するのでしょうか…理解できませんね。NOS(New Old Stock)のキャパシターと言えど、ヒューマンギアさんや、大手楽器店から簡単に入手できる物も沢山あります。また耐圧(VDC)や容量(mf)よってキャラクターがかなり違いますので、実際装着されてご検討ください。この場合わに口クリップがあれば簡単です♪ちなみに現在サンガモを物色中です。「ここにあったよん」とか、情報がありましたらメールくださ〜い!

改造とは言え、ボディを傷つける物でもないし、オリジナルサウンドを損ねる物でもありません。ハンダごてがあれば、誰でもお気軽にリプレィスできちゃいます!ハンダをする時は、予備はんだの習慣をつければ、ラク〜にできますよ!かくいう私もン十年ぶりにハンダごてを握ったのでした(^-^;

 

Special Thanks

NAO様

Hideboo様

八木様(ヒューマンギア/HUMAN GEAR CO.,INC)

 

あなたが選んだ My BEST CAP
投票お待ちしています!